地域の花火大会から(長文)m(_ _)m
60代半ば  大阪府
2023/08/09 12:04
地域の花火大会から(長文)m(_ _)m
4年ぶりの弁天さん花火大会!
台風の影響で
開催が危ぶまれたが・・・。


同じ日に
琵琶湖花火大会があったし
屋台も出ないみたいだから
盛り上がったのかな?

50年前
小学校卒業して
この街に来て
周りは田んぼばかり!

会場から
離れていても
二階の部屋から
この花火を見れて
娯楽の少ない時代に
ビックリしたのと
豪華で綺麗だった✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

しかし
その後は
花火をあまり意識する事なく
月日は流れて
打ち上がる花火の音に
「そういえば花火あったよなぁ?」って!


名神挟んで
花火会場近くに
マンション買った時は
特等席のリビングから
仲間を呼んで
パーティーする
贅沢な自慢をしたいだけを
当たり前にしてた
時期もあったが・・・。

破産して売却され
追い出されたけどね(笑)

その後は
ずっと忘れてた花火!!

そして
子供ができて
団地に移り住んでからは
真っ暗な部屋で
親子で見る
素敵な感動の花火に
変わっていった!

どうでも
良かった花火がね!(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

音に敏感な息子が
耳を押さえながら
花火の豪華さに
終わる頃には
目が輝いて
興奮してる姿を
今も忘れない(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

娘が産まれてからは
ラックに座布団敷いて
親子3人で
解説しながらの花火大会!!
「今年もすごかったよなぁ?
綺麗だったね!」って

規模はちっちゃいけど
毎年のお楽しみ行事に
なってたんだけど・・・。

離婚して
追い出されてからは(笑)
一緒に見る事もなくなり
夜勤前の布団の中で
音だけを楽しむだけ!

昨日
久々に娘から
ライン返信があった!

「見たよ!」って^⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠^

子供達には
まだ
花火を見る事が
続いているんだって思うと・・・。

勝手に
涙が出るんですね(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)


私にとっては
誰と
花火を
本当に楽しみに
見るのか??

これが
大切な事なんですね!!(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…