左耳あかんなぁ?しゃーないね!
60代半ば  大阪府
2023/09/28 8:15
左耳あかんなぁ?しゃーないね!
聞きづらかった左耳!

脈のような耳鳴りが
ずっと続いているが
気にせず眠れてたし
ふらつく事もなかったし・・・。

ふと
冷蔵庫作業中に
いつもより
違和感あって
片方ずつ耳をふさいで
ビールの缶叩いてみると
左耳はやっぱり聞こえんわ(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

とうとう
その時が来たかな?

以前ググったら
治らんって書いてあったし
無駄に通院治療して
落ち込まなくてよかったかも?

誰もが
年取ったら通る道やろうし!

聞こえる右の耳で
少しでも不便を
解消する動きを
身につけないとね(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

体が動く
今で
良かった!!

スタッフやお客様を巻き込み
左耳が聞こえない事実を
伝えた!!

「引継ぎや褒め言葉は右耳に!!
ボヤキや悪口は左耳に!!」

当分新たに会う人には
このネタで
困難は笑いに
変えたらいいんよね!
^⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠^

たくさんの人に
ご迷惑&お世話かけることに
なるんだから
その都度
あきらめる前に
人として
誰かのために
恩返しはしていかないと・・・。

まだまだ
忙しくなるな?(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
コメントする

コメント

60代半ば  大阪府

2023/10/11 4:29

8.  >>7 くまさんさん
こちらこそ
いつも花の画像に
癒やされています!!

歳を重ねると
ふとした光景に
感動するように
なりますしね!

そして
涙が勝手に出るし(笑)

60代半ば  青森県

2023/10/11 4:12

7.  >>6 ふーまんさん
返信ありがとうございます
いいことおっしゃいますね~
気が楽になりました
ありがとうございます(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

60代半ば  大阪府

2023/10/11 3:44

6.  >>5 くまさんさん
お疲れ様です(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

そうだったんですね!

気にしだしたら
落ち込むので
順番にどこかしら
不調になるのは
ゆっくり生きろという合図かも
しれませんね(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

60代半ば  青森県

2023/10/11 3:23

5. お疲れ様です
おはようございます(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
私も左耳難聴みたいです
検診でわかりました

60代半ば  大阪府

2023/10/01 2:34

4.  >>3 ☆オレンジ☆さん
お疲れ様でした(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
ありがとうございます!

そうですね!!

周りを巻き込んで
老化で片付けると
ラクになる事が
多くなりました(笑)

お爺ちゃんだから
自慢話より
失敗や悩みや困難は
絶好の笑いのネタに
なりますしね(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

30代半ば  福岡県

2023/10/01 2:16

3. 突発性難聴ですかね?(´;ω;`)
片耳が聴こえないのは、不便でしょう[涙]
聴こえる方から、ゆっくり大きな声ではっきりと、周りの方には、そうお願いしたいです(>人<;) あまり無理せず、マイペースでいきましょ[スマイルフェイス][ぴかぴか(新しい)]

60代半ば  大阪府

2023/09/29 11:23

2.  >>1 かのさん
おはよう~ありがとう
ございますm(_ _)m

体が動かなくなってからだと
塞ぎこんだかもしれませんが
まだまだ
働き続けないといけないので
より過敏に対応できるでしょうね!

話かけられたら
ビートたけしさんの
モノマネのように
肩振って右斜めに歩いて
これからはこれが普通ですって
他のスタッフに伝えました!

コマネチまでは
してませんが(笑)

少し不便があって
できない事は
できないって言えるようになるので
ストレス半分になって
長生きするぞって言われました!
(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

50代前半  愛知県

2023/09/29 10:47

1. ふーまんさんお疲れ様です。
久しぶりに日記ランキングを見に来ました。

お姑さんが耳が聞こえづらく、いろいろ大変だったので

「引継ぎや褒め言葉は右耳に!!
ボヤキや悪口は左耳に!!」

この言葉最高ですね!(*´艸`)

ご本人が1番不便だと思いますが、そんなふうに考えることが出来るふーまんさんが素晴らしいです。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…