訃報から青春と今を・・・。
モテたいが講じて
質屋で買った白いギター!
中学文化祭は
かぐや姫の
神田川&22才の別れ♪
高校文化祭は
アリスの
遠くで汽笛を聞きながら&今はもうだれも♪
めちゃくちゃ明るい
野球少年だったが
弾ける自分の反面
暗い歌が好きだった!
無理してたのかな?
それで
バランス取ってたのかな?
失う事ばかりでも
それを糧に踏ん張ろうって
やってきて
いい事もいっぱいあった!
この歳になると
失う事に慣れてしまって
他人事でも
自分の事のように
落ち込む事も多い!
だいたい
あと
どれくらいかな?って
訃報を目にすると
青春時代と今を
感じてしまう!
今日も
生きていきたいね!
そして
明日も・・・。
青春は
自分の輝きのために
今は
誰かのために
輝きたいから・・・。
懐かしい歌を聴いてます♪♪♪
コメント
2023/10/19 4:23
3. >>2 くまさんさん
おはようございます(θ‿θ)
本当に平等がいいのか?
当時のフォークソングには
男らしく
女らしく
それぞれの無いものを
補い助け合う歌詞に
共感したものですが・・・。
一途にけなげで
いい時代だったなぁ?って
語り合う人も
減ってきましたしね(笑)
返コメ
2023/10/19 4:08
2. おはこんばんわ(✿^‿^)
いい日記ですね!
文化祭の時は燃えましたね
私の場合は中学でNSPの『さようなら』です
私は聴く方ですが今でも覚えています
その年の年末のみかんは特別に感じましたね
高校の時は覚えていません
盛り上がりに欠けたのかも
写真の歌詞で一節歌ってみましたがキーが高いですね
また日記書いてくださいね
今日はありがとうございました
返コメ
2023/10/18 16:31
1. 青春~青年時代
いつも
元々嫁さんがいた!
中年時代
いつも
元嫁さんと息子と娘がいた!
そして老後は
一人になったが
いつも
ワクワクがある(笑)
返コメ