帰宅初日!現実はキビシーい!(笑)
あれだけ
社会復帰するだめに
病院リハビリ
筋トレ&外周散歩&
院内散歩&エスカレーター昇降&
コンビニ自主練etc
いろいろと
試してやってきたが・・・。
誰にも邪魔されず
パジャマ姿で手ぶらの
リハビリは・・・。
あんなに
冬服が重いとは?
カバン2つが重いとは?
人の流れが速いとは?
移動景色の速さとか・・・。
倒れそうになりながら
家に戻ってきたが
足がダルくてダルくて・・・。
1日しかたってないのに
やっぱり
1か月
何もしないで
寝込んでいた感じ!!
見通しは甘かった(笑)
不安というより
もうええっか?って
あきらめの良さを
いかさないとあかんね(◠‿◕)
親父が使ってた
仮設ベット移動させて
使うはずが
これもあれこれ
移動させないとあかんから
こりゃ時間かかるなあ?
チャチャっと
できない自分を実感して
なんとかなるわに
挑戦やね\(^o^)/
なんでやれへんねん?
なんででけへんねん?
これが今わかって
これからは
もっともっと
優しくなれるね^_________^
コメント
2023/11/25 18:22
4. >>2 ∞超剛力∞アーム戦士さん
ありがとうございますm(_ _)m
40代にICU2度
50代脱腸2度
入院した時とは
今回は楽園やったのに
明らかに帰ってからは
違いますね(笑)
アドバイス参考に
消耗しないように
ボチボチ慣らさないと
いけないですね(◠‿◕)
返コメ
2023/11/25 18:16
3. >>1 蓮子🐈さん
お疲れ様!
ありがとう
ございますm(_ _)m
何でもすぐに
やりたがるからね(^^)
お爺ちゃんになった事すら
言葉にしてても
スーパー爺ちゃんやと
思い込んでたし(笑)
あきらめる美学も
新しく学びます^_________^
返コメ
2023/11/25 17:42
2. お疲れ様です🙂退院してもリハビリも時間を要するから…徐々に体力を回復して下さいね。今は体力的にも落ちてますから時間が必要ですよね(´*ω*`)
自分は毎日…軽くハンドグリップで握力が落ちない様に気をつけています。テレビを観ながらも出来るし時間を有効に活用してます。お風呂の中では器具を使わず手を開いたり握ったりしてます。やはり徐々にしか体力の回復は時間を要するので…慌てず・焦らずにね🙂だんだんと体力も付いて回復すると思いますから。
返コメ
2023/11/25 17:40
1. お帰りなさい。
ご無事にご到着 良かったです。
色々ご不自由でしょうが無理しないで ゆっくりお休みして下さいm(_ _)m
おめでとうございます🥰
返コメ