甘々パパ効果を感じて(◡ ω ◡) 長文
朝起きたら
課題の為に
徹夜してた息子
「寝んと頑張ってたんやなあ~」
パパのその一言で
息子がニコニコして
家を出た経過を
話してくれた
こちらに来た時も
何があって
どうなったかは
深く聞くこともなく
ただ受け入れた
だけやったしね
いつかは
自分で主張したい
時が
来るやろうと思ってたし
「パパは結果気にせず
褒めてばかりで
否定しないし怒らないもんな」
なんとかなる&なんとかならん事もある
ポジティブパパを
ちゃんと理解してくれている
ママと揉めた時
謝っても
又
否定される時が来て
同じ思いするから
家出る覚悟したら
ママに主張できたって
成長しとんな~
「不安なかったか?」って
聞いたら
「友達とこ行こうと思ったけど
長くはいられないやろうし
パパとこなら
何も言わずに受け入れてくれるんって
思ってた」って
1番の心配は
「パパの家
蜘蛛とかダンゴムシとか虫がいるやろ」って
事やったって
二人で大笑い
「お前が来てから
家の中ダンゴムシ出て
退治してるもんなあ?」って
言ったら
「パパは虫平気やから
出てても気づかなかったんやで」って
そうなんや~
相手の立場に立てば
小さな事だけど
相手には大きな事
それに気づくきっかけになる事が
あるんやね
「これだけは言っとくけど
パパとママの
対応の違いはあっても
お前を愛する気持ちは
変わらんからね」って
二ヶ月たたんけど
パパのところで
いろんな経験ができてるって
その1つが
寝落ちスマホだって(笑)
家にいる時にそんな事してたら
スマホ没収だったやろって
スマホする暇あったら
やることあるやろって
それだけママの期待感強かったんやろね
パパのとこ来て
自由に一人になる時間ができて
リセットできてるって
「追い詰められて結果出さなきゃ
いけない事
ちゃんとわかってるんやな」って
言ったら
ほんま安心した顔になってた
アスペ&C肝キャリアで
傷ついたり
痛い思いしてきて
特性のこだわりを
少しずつ自分で
克服してきてるから
「パパはお前を尊敬してるんやで」って
本音を話した
追い出された男二人
今だからわかること
これから気づくこと
不自由な自由を
楽しんでいけたら
いいんかな?( ꈍᴗꈍ)
追伸
いつも
朝食べずに学校行くから心配で
テレビでやってたから
「朝アイス食べたらいいらしいで」って
スマホで
効果示して説得したら
朝は食欲ないから
パンでも食べるか?も
否定され続けてたけど
「理にかなってるな」って
アイス食べて行きました(^^)
アイス買い置きしとかないとね
そして息子と娘に
何かあったら聴くんやでって
言ってる
安全地帯の
「あなたがどこかで」を
リピートして聴いている♪
コメント
7/9 18:12
2. >>1 ☆オレンジ☆さん
こんにちは~お疲れ様(^^)
息子が幼い時
入院して
何も食べなかったんですが
ピノだけ受けつけんですよね(笑)
猛暑続きなので
アイボックスも
買い置きの候補に
入れときますね(^^)
ソルティライチは
いけるか息子に聞いてみます
ありがとうございますm(_ _)m
返コメ
7/9 16:40
1. 熱中症対策に、我が家は、アイスボックス買ってます( ・ㅂ・)و ̑̑ガリガリ私も噛んでます( ˙罒˙)最近は、ドラックストアでソルティライチ味が出たので、お子さんが好きな味かも
返コメ