岡山商品考察 ひのひかり新米[るんるん]
40代前半  岡山県
2010/09/07 19:06
岡山商品考察 ひのひかり新米[るんるん]
30kg 8000円


近所の農家から昨日購入。

日曜日に刈ったばかりの今年の新米である[黒ハート]

大きさは小粒。

匂いはコシヒカリや朝日米などのプ~~ンとするような

独特の匂いはあまりしない。

かみ応えはしっかりとあり、噛むに従って甘みが増す。

ご飯が進む。ドンドン進む。

あぁ、この贅沢な食事。

至高のひとときである。

そもそも、ひのひかりはコシヒカリを改良した品種であり

美味しさは折り紙付き。

コシヒカリなどに次いで、全国で三番目の作付面積を誇る。

そしてコシヒカリやササニシキなどの美味しいお米のルーツとも言える朝日米を生み出した岡山県が

ひのひかりの一大産地でもある。

その美味しい米所の岡山新本と並び称される産地の新米[ハート][黒ハート]

美味しくないはずがない。


それにしても、農家さんは

本当に贅沢な食生活をしてると思う。

たまに白ネギなどの野菜も頂くのだが

その美味しいこと美味しいこと。

ディオやマルナカなどで買った白ネギに比べて

中身が詰まっててみずみずしくて、腐りにくくて

食べて本当に美味しいのだ。

逆に何でスーパーの野菜は身がスッカラカンでこんなにも味が違うのだろう?

彼らは形は整ってるが美味しくない野菜を出荷してるのか?

最近、農家から直接食材をゲットして食べるたびに

そんな思いがフツフツととわいてくるのである。
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…