保険の不正請求は、自動車だけではない
50代半ば  神奈川県
2023/08/01 3:32
保険の不正請求は、自動車だけではない
今、騒がれているBIGモーターの不正事件

修理代を水増し請求して車を直す
これって?
持ち主も知っていると思います
何故なら車の持ち主は、何処が壊れているのか分かって修理に出しているはず
一部の修理よりも車全体綺麗にしてもらえた方が綺麗になりますよね?
ちょっとした傷を修理するのも高額になる自動車、保険を使ってもペナルティにならない程度のギリギリの金額を請求する事も可能です

保険屋さんがしっかりと調べれば分かること

これに似た様な事は、カードの保険や家の火災保険、生命保険でしょう

生命保険だと(コロナ)で儲けた方おられるのでは?

カードだと盗難保険や損害なども
架空請求出来たりもします

火災保険
これらでも台風の影響で壊れた!
こんな風に色々と架空請求している方もおられると思います

本当に知らない方は、損をする

無駄に保険料が高いな~
そんな風に思った方は、沢山おられると思いますが、不正請求して保険金を使う方が多いいと保険料が上がってしまう

世の中の不正だらけ
叩くとホコリしか出ない世の中です

本当に昔からあった不正請求
自動車保険だけじゃない事を認識しておいて下さいね

でも、街路時に除草剤は、悪質なんだよな
その土地土地の税金で支払い管理している物だから個人が文句を言える事です

さてさて保険とは?
使ったもの勝ちでいいのか?
無駄に高額の保険代が毎年消えて行くのか?

使っていない方は、本当に安くするとか
公平、不公平をハッキリしないとダメなんだよね
車両保険代が高い
もっと等級に差をつけないと不公平だと思う
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…