若者よ楽しめる時に楽しめ
50代半ば  神奈川県
2023/08/05 23:32
若者よ楽しめる時に楽しめ
(夏)
1年、1回の夏
さてさて、人生と言える中で夏を何回楽しめるのだろうか?

子供頃は、何となくワクワクしませんでしたか?
(夏イベント)
子供の頃は、長い長い夏休み
私の頃は、お祭りと花火大会、旅行だったな~
今は、色々なイベント増えて毎日が何かしらのイベントがあります

選択肢が増えて?増え過ぎて迷ってしまう

それがね
色々と経験すると…
面倒や億劫に思えてしまう
暑いから…
混んでいるから…
色々と言い訳を考えてしまうんですよね

何回の夏を楽しめるのか?
これって年齢でも違って来てしまうのかな?

そう、勝手に思い込んでしまう

場所を選ぶ?
場所が選ぶ?

若者が公園でお酒を飲んでいても
(青春として)良いよね~的な微笑ましい雰囲気が有りますが…
おっちゃんが公園でお酒を飲んでいたら?
(ちょっと引く)感じがしませんか?
更に酔ってその辺で寝てしまったら?
(若い人だと)大丈夫?
(おっちゃんだと)浮浪者?
年齢で許される許されないがあると思います

では?若いとは?
そう何回も(青春)として過ごせない

だからこそ
若者よ楽しめる時に楽しめ

そう思うのかも知れません
歳をとって動けなくなる前に

今日は、ベットテーブルをニトリで買って組み立ててプレゼントして来ました
ニャンコも喜ぶ電動チェアが、今日届きひと段落
そんなお年寄りの母ちゃんが少し元気を取り戻し家の中を歩いていた (^o^)

猫って何となく自由だな~
そんな私は猫アレルギーだったりしますが…
猫嫌いじゃないのに…
触ると痒くなってしまうけれど…
なでなでしたら早めに手を洗います(^◇^;)



楽しみ過ぎて羽目を外し
(犯罪行為)だけは、駄目ですよ
取り返しの出来ない事もありますからね
コメントする

コメント

50代半ば  神奈川県

2023/08/07 6:00

6.  >>5 まなさん
まなさん おはようございます

寝てしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]
ピンピンコロリ 笑

本当にそんな気がします

介護施設に入ると
急に弱ってしまう方が多い気がしますよね

多分、車椅子での移動などで落ちたりして骨折したりして弱ってしまうのでしょうね

40代後半  福岡県

2023/08/07 1:08

5.  >>4 健康で平和が1番さん
そう遠くない未来、私とこも
老老介護になるんですよね!
ピンピンコロリが理想ですが…

子供に負担かけないよう
介護も出る生命保険掛けてますよー笑笑

50代半ば  神奈川県

2023/08/07 0:43

4.  >>3 まなさん
本当に身の回りの方の幸せ
助け合いで乗り越えて行かないと駄目になるのしょう

自分の周りの方が幸せならば、必然とその幸せが自分に返って来て自分も笑顔で毎日を過ごせる

でも、時代が物凄い勢いで変わり過ぎて着いていけないのか?(^◇^;)

老老介護での悲しい事件
それって共依存とかもありそうな汗

まだまだ学びの途中
でも、言葉がすんなり出てこない
歳なんだな~俺達的に笑ってますよ (^O^)

40代後半  福岡県

2023/08/07 0:34

3.  >>2 健康で平和が1番さん
正しいって何でしょうかね?
個々の育った環境の中での正しい基準になってるのかな?

多数決で半数は妥協しなくては行けない現状。
見ざる言わざる聞かざるへとなってしまいますよね…
現実自分もそうです[あせあせ(飛び散る汗)]

自分が大切に思う人達だけは
誠心誠意向き合い、助け合い
一緒に楽しんでます。

50代半ば  神奈川県

2023/08/06 23:47

2.  >>1 まなさん
まなさん 毎日、お疲れ様です

子供の頃の夏休みの長さは半端ないと思います
その分、親達は大変だったのかな?
大人になると中々長いお休みが取れないしやる事も沢山増えてしまいますよね(^◇^;)

何が正しいのか
全ては、多数決で49対51で51の意見が通ってしまいます
49の正論なんて無様なのかも知れませんね

だからこそ
楽しめる時に楽しむ
後悔のない様に

加齢に伴い出来なくなることが増えてしまう

でも、犯罪行為は駄目だそ~的な

夏休み明け
不登校になり退学とか増えますからね

40代後半  福岡県

2023/08/06 23:34

1. こんばんは!
田舎なので夏休みは
自然の中で元気いっぱい遊ぶ野生児でした[表情(嬉しい)]
早く友達会いたくて学校はじまるのが
待ち遠しかった!
今はあの長く感じた夏休みが欲しい[ぴかぴか(新しい)]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…