何事も相手の話しを理解する事
50代半ば  神奈川県
2023/09/11 11:32
何事も相手の話しを理解する事
少しだけ涼しくなり秋の近付きを感じます
今年の夏は、本当に暑かったですね
夏の疲れが今頃出やすいのでお体にお気をつけて下さいね

人の話を聞く
相手の言っていることを理解する事なんですよね

よくある事だと、病院に行って治療を受ける
果たして何分の会話をしているのでしょうか?
難しい状態だと短時間で見抜けるのか?
外来だと5分程度の問診だと思います
その5分の間の最初の2分程度である程度の見当をつけて治療法が決まるのです

ここでちゃんと話を聞いてくれる医師
本当に大切だだりもします

これと同じように人の話を聞き入れ
相手を理解して分かりやすく返答する方

これも大切な事なんです

一方的な自己中心的な発言をしてしまっている方は、相手の事を理解する事すらせずに
自分の知識を押し付けたいだけなので、正解すら分からないのでしょう

人を助ける?
多分、無理でしょうね
都合の良いお金儲けをしようとしているだけでなのでしょうね

どんなに知識があろうと
相手を思いやる気持ちが無ければ
本当に無意味なもの

ちゃんとお相手のお話を聞こう
そして分かりやすくお相手に伝える事

優し差を持たぬもの
そんな方は、他人の力になれるのでしょうか?

人の話を聞ける方
本当に大切なんだと思います
コメントする

コメント

50代半ば  神奈川県

2023/09/12 0:16

2.  >>1 まなさん
まなさん 今晩は (^O^)

まぁ~例えの一つとして医師を出しましたが
『人として』やっぱり人の話を聞いて理解しない方が、多いのかも知れませんね

理解と把握
話をちゃんと聞いていないと
分からない事が沢山ありますからね (^◇^;)

まなさん、今日も一日、お疲れ様でした 
٩(^‿^)۶

40代後半  福岡県

2023/09/12 0:08

1. こんばんは!
人の話は十人十色で
色んな知識や知恵を頂けるので
聞く事は凄く自分ためになると思います🤗

しかし…患者の言葉を聞かない医者に
生命を預けたくないですねー[あせあせ(飛び散る汗)]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…