パンダは虐殺のシンボルか?
50代半ば  北海道(道央)
2011/04/13 0:14
パンダは虐殺のシンボルか?
2月に中国から上野動物園に送られきたパンダの話題は、震災にかき消されたのかすっかり息をひそめてしまっていましたが今日は久々にYahoo!ニュースでみかけました

何でも4月10日からぐったりとうずくまったまま、ほとんど動かなくなってしまった、というのです

しかしどうやらこれはジャイアントパンダ特有の生理現象であるらしく、特に健康上の問題ないとのこと



私は以前に自らを「支那豚」と名乗る日本在住の中国人のブログを読んでいました

石平(せきへい)さんという中国人の方をテレビで見たことはありませんか?

天安門事件をきっかけに反中国共産党を掲げ、中国の脅威というものを日本に訴える活動をしています

2007年には伊勢神宮と靖国神社を参拝し日本に帰化しました

今は日本人として中国と闘っています

日本に対する忠誠心と愛国心を感じます


支那豚さんは活動家の方ではありませんが同じような方でした

今は日本でのブログはやめて、中国の若者に向けて書いてる筈です


支那豚さんは中国で生れ育ったが故に、その中国という国の恐ろしさというものを「内部から見た目」で教えてくれました

その内容と写真などは我々が決してふだん日本で目にするようなものでない場合が多く、とてもショッキングで、なおさら中国に対する恐怖心を煽られたものです


さて、これからその支那豚さんのブログで教えていただいたことなどを少しずつお話していきたいと思います


まず1回目は「友好使者パンダ」についてです


中国はことあるごとに外交手段としてジャイアントパンダを相手国に送ることは皆さんもご存知かと思います

この度のパンダは年間7800万円でのレンタルだそうです

そして輸送費に 4900万円
パンダ舎の改築費には 9000万円

と驚きの費用がかかっており、その上これからは

食費が 2匹で年間800万円

かかるのだそうです


いやー この次産まれるんだったら絶対パンダだね(笑)


皆さんご存知でしたでしょうか?

パンダはもともとは中国四川省などにも生息していたそうですが、毛皮のための乱獲などにより、かなり昔に漢民族の住んでいる土地にはいなくなった動物です

パンダはチベットの動物なのです

パンダは中国に略奪された動物なのです


中国共産党はチベットから数え切れない資源 、貴重な動物、植物を略奪し、チベット人先祖代々が暮らしている雪山、高原を横取りしました

そしてチベット人が一番大切にしている宗教までを奪いました

チベットで虐殺された人は「120万人」とも言われています

ここからは保存しておいた支那豚さんの文章です
-------------------------------

かつて、飢え、戦乱に満ちた漢民族の長い歴史の中で、動物乱獲、森林乱伐の結果により環境生態系を破壊し、シナ人が暮らしていた地域に残った資源はわずかしかない。

シナの石油は旧満州国、ウイグルからとっている。天然ガスも主にウイグルから調達し、シナ固有の貴重動物といわれた東北虎(本当の名前は満州虎であるはず)、チベットカモシカ、パンダ、レッサー・パンダの生存地は殆ど漢民族以外の地域、

四つ足のものは机と椅子以外全て、
空を飛ぶものは飛行機を除いて、

何でも食べるシナ人(漢民族)が生活している地域では、森が少なく野生動物が生き残れるわけがない。

 シナ人は世の中で一番残虐な民族であり、目の前の金銭、利益のため、生きている人の心臓、肝臓などの臓器でさえ取ってしまう。

チベットのパンダをシナの国宝と見なしていることは、シナ人が動物を愛護しているためであるのか?
とんでもない、ただパンダは可愛いさ、希少さによって世界中の人々に愛されているため、利益を取るために政治、外交の道具としてシナ共産党に利用しているだけ。

 パンダの密猟はシナでは重罪とされている。かつてパンダの毛皮を手に入れるため、パンダを密猟し処刑されたシナ人は一人、二人ではなかった。鑑賞、政治利用の価値が高い動物パンダは、シナでは人の命より高い。パンダはシナ人がチベットから盗んだ動物、シナ軍のチベット侵略、大虐殺の象徴とも言えるのではないか。

-------------------------------

パンダは決して

「友好」 のシンボルではなく

「侵略」のシンボルである

というのだ


僕には「シナではパンダの命は人の命より思い」という一節が突き刺さりました


今、中国では深刻な水不足に悩まされています


ここ札幌近隣の市町村の山林なども中国資本により買い占められているそうです

それは水資源の確保のためではないか?と言われています


今、中国はチベットに25もの巨大なダムを建設しています
多くは電力の確保のためです

チベットにはアジアの重要な河川の源流があります

例えばメコン川もそうです

その下流にはミャンマー、ラオス、タイ、カンボジア、ベトナムといった国々があり、古代からその恩恵を受けて人々の生活があり文化が発展してきました


この「アジアの財産」とも呼ばれる水源をも独占しようとしているのです


ヤルンツァンポという川のダムはその下流にある肥沃なアッサム地方に甚大な干ばつを引き起こすということでインドは武力行使も視野に入れると抗議しています


尖閣でクローズアップされた中国が市場の95%を独占するというレアアースもチベット、ウイグル、内モンゴルの資源です


このように中国共産党と漢民族というものは「侵略」によって資源を略奪し、独占する恐ろしい民族なのです


日本でも大きな窃盗事件は大体が中国の窃盗団です

「中国人を見たら泥棒だと思え」

です。

やっぱりパンダはチベット120万人の虐殺のシンボルなのでしょうか?


※中国に絶対侵略されてはならない!

と思う方は拍手をお願いします
コメントする

コメント

50代半ば  北海道(道央)

2011/04/13 10:30

10. >五つ葉さん

支那豚さんのような中国人も多いですよ

ただそのようなことを言えない国なので、それが我慢できなければ中国を出て行くしかないのです

それは民主主義のはずの韓国も同じなのです

だから未だに移民が耐えない

言いたいことを主張できる日本が素晴らしい

50代半ば  北海道(道央)

2011/04/13 10:28

9. >ぐりさん

そうなんです

「何でも食べる」んです

いつかそれについても書きます

おそろしい民族です

50代半ば  北海道(道央)

2011/04/13 10:28

8. [晴れ]きょーた[晴れ]さん

拍手ありがとうございます

拍手は多くの人にメッセージを届けるチャンスを作る最大の協力です

書く側(自分)と同じことです

いつは[退]
40代前半  宮城県

2011/04/13 7:20

7. 『拍手』
生きてる道具[涙]それでも、、、無邪気に生きててね[光るハート]
支那豚さんのように、中国人らしくない中国人が増えてくれることを願うばかり[光るハート]

ぐり[退]
30代半ば  北海道(道央)

2011/04/13 1:27

6. 何でも食べるシナ人…

目の前のものを欲しがり貪る姿は畜生以下ですね[冷や汗2]

パンダがあまりにも可哀想です…

30代後半  神奈川県

2011/04/13 1:12

5. こんばんは[桜][わーい(嬉しい顔)]

「拍手」

しました[ぴかぴか(新しい)][わーい(嬉しい顔)]

50代半ば  北海道(道央)

2011/04/13 0:51

4. >ちゃみさん

以前にYouTubeでヒマラヤの登山家が撮影したビデオを見ました

ダライラマに会いに行くためにヒマラヤの雪山を歩いて越えるチベットの人たちの列でした

それをまるで狩猟のごとく解放軍が射殺していきます

倒れた者を振り返らずチベットの人は歩き続けます

登山家は「ギャー!」と悲鳴をあげます

胸が張り裂けそうでした

50代半ば  北海道(道央)

2011/04/13 0:45

3. >らら〓さん

コメントありがとう

いつかその手の話題も書きますよ

もう中国に旅行に行こうとか、中国から輸入した野菜、食品とか食べれなくなると思います

30代前半  千葉県

2011/04/13 0:45

2. 天安門事件の戦車で潰れた遺体の映像。チベット少女を銃で撃つ画像。
もっとみんなの目にふれるよう流してほしい

40代前半  栃木県

2011/04/13 0:43

1. こんばんは。
中国人 凄まじいですね
人間も〓パンダも可哀想[涙]
きっと白頭山が怒って噴火しますね[あせあせ(飛び散る汗)]‥なんて[冷や汗2]
先日ネットニュース見てたらゴミ~食用油を作るってあって 恐ろしくなりました[げっそり]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…