ロンドンオリンピックのオープニングは初音ミク? 2位以下は韓国組織票でK-POP
50代半ば  北海道(道央)
2012/01/21 14:29
ロンドンオリンピックのオープニングは初音ミク? 2位以下は韓国組織票でK-POP
コメントにさとしさんも書いていたので

前の日記の関連情報としてあげておきます。


ガジェット通信より
(SearChinaにも同様の記事あり)

----

海外のアンケートで

ロンドンオリンピックの

オープニングを歌って欲しい

アーティストの投票を行っている。


当然ながら当初はレディー・ガガや

ジャスティン・ビーバーなどの

大物が並んでいたのだが、

アンケートもしばらくする内に

K-POPが上位を占めるようになってきたのだ。


さらにはそれに追随するかのように

ボーカロイドの初音ミクまで投票され、

昨日の時点で2位に浮上。

K-POP勢が上位を占めている中、

一際目立つこのボーカロイドキャラ。


実は投票を押しているのは、

日本ではなく4chanという

海外のコミュニティサイトなのだ。


日本の『2ちゃんねる』で

投票を呼びかけているのは確かにあまり見ない。


ということは

海外からの支援で上位に浮上ということに?


また初音ミクは一時期除外されており、

投票できない状態にあった。


しかし数日経って

再度初音ミクが選べるようになり1位を獲得。


海外のユーザーが
クレームを入れたのだろうか……。


そして本日、

とうとう初音ミクが1位に君臨したのだ。


2位はSuper Junior、

3位BIGBANG、4位SHINeeとK-POPが続いている。


K-POPも韓国からの組織票で、

数日前から一気に浮上している。


こういうランキングとなると、

常連でK-POPが顔をだすのは

恒例になってきたが、

ゴリ押し団体があるのだろうか。


ちなみにこのアンケート結果が

反映されるわけではないのであしからず。


----


前の日記の

レコチョクのアンケートも同様である。


このようなアンケートなどがあると

蛆虫のようにコリアンが群がり

結果を真実とはかけ離れたものにしてしまう

まるで害虫だ


害虫コリアンにかかると

オリンピックもワールドカップも

買収で汚され台無しになってしまう。



K-POPは韓国の組織票で

初音ミクは日本からじゃなく

海外からの票だ

これが日本と韓国の実力差を示している



YouTubeを見ていると

日本のオタク文化、

ポップカルチャーの人気は凄いことがわかる。



以前の日記にも書いたが

きゃりーぱみゅぱみゅのダンスを

世界中の女の子が踊って

沢山の動画がアップされている


日本の歌やダンスが沢山

「歌ってみた」

「踊ってみた」

シリーズでアップロードされている。

歌っている、踊っている

海外の女の子はたいていかわいい(笑)




初音ミクではなく巡音ルカの

「ルカルカ★ナイトフィーバー」

というのがある。


音楽業界の若者が適当に作って

YouTubeにアップしたものが

ネットでブレークしたらしい。


本人のインタビュー動画を見たが

僕と同じCubaseを使っていた。



それにkozueちゃんという女子高生が

勝手に振り付けをして

踊ったことが始まりだった。

それを見て世界中が踊りだしたのだ。


YouTubeで好きなのは

アニメ「化物語」の挿入歌らしい

「恋愛サーキュレーション」のダンス


「renai circuration」で検索すると

次々と海外の女の子のダンス動画が現れる。


これも福岡の女の子がつけた振り付けだそうだ。


そして「歌ってみた」系では

「満月をさがして」というアニメの

エンディング曲だったらしい

(自分はアニメはみないのでわかりません)

「Eternal Snow」という曲。


これを歌っている

ノルウェーの15歳の女の子は

奇跡的にかわいい!!(笑)



原曲は「Changin' My Life」という

テクノ系のユニットであるが

アニメに声優で出演していた

斎藤恭央(のちに芸人「桜塚やっくん」)

が歌ってるロックバージョンもある。


日本のサブカルチャーは奥が深い。

世界中の若者を魅了していく。


だから海外のサイトが初音ミクに投票するのだ。


K-POPなんて

コリアン文化は存在しない。


単にアメリカと日本のマネでしかない。


だから日本では日本語で歌い、

アメリカでは英語で歌う。


たぶん歌詞の意味がわかってないと思う

白人の女の子が

「こんなんじゃ 君のこと

知らずにいれば 良かったよ」

となんて歌っていると

胸がキュンとなるのである(笑)


1)これが始まりだったkozueちゃんの
 「ルカルカ★ナイトフィーバー」

2)「恋愛サーキュレーション」を踊るイギリス娘
 妖精みたいにかわいい

3)「Eternal Snow」を歌うノルウェー娘
 まるでお人形のように美しい
コメントする

コメント

50代半ば  北海道(道央)

2012/01/25 23:49

8. >ぐりさん

えっ! あのクリプトンが札幌だった?

使ってないけど初音ミクも持ってるし、EZ-DRUMMER(世界シェアNo.1のドラムソフト)の音源はかなり買ってる。

会社の住所とか見たことなかった。

ぐり[退]
30代半ば  北海道(道央)

2012/01/25 1:32

7. >マッシュさん

初音ミクをリリースした企業が札幌にある会社らしいです[冷や汗]

北海道ニュースで何度か特集されてて記憶に残ってました[桜]

まぁ確かにボーカロイドの故郷っておかしいですけど[冷や汗]

50代半ば  北海道(道央)

2012/01/25 0:58

6. >ぐりさん

初音ミクが北海道?

ボーカロイドに故郷があるのかな?
それとも開発者の故郷?

ぐり[退]
30代半ば  北海道(道央)

2012/01/23 3:23

5. 初音ミクが北海道出身と最近知りました[冷や汗]

コリアンなんかに負けるな[パンチ]
頑張れ初音ミク[桜][桜][桜]

50代半ば  北海道(道央)

2012/01/22 0:17

4. >おりべさん

マン島の娘でしたよね? あまり流行りませんでしたね。

あれは完成度低いと思いました(笑)

40代前半  高知県

2012/01/21 22:52

3. これを見ていると、イギリスのベッキークルーエルを思い出す、彼女も日本のアニメやカルチャーに影響を受けましたね。you-tubeから新しい流行りが、キチガイ民族が汚染しましたが(笑)( ̄ー ̄)

50代半ば  北海道(道央)

2012/01/21 22:11

2. >優さん

うーん アデルあたりが無難だと思いますね

個人的には

Prodigy、Basement Jaxx、The Chemical Brothers、Underworld、Fat Boy Slim

とか踊る系ばかり聴いてるんでありえないし(笑)

女性ボーカルだと Corrine Baily Rae(ライブも観にいった)とか、最近はAlexandra Stanとか好きだけどルーマニア人だから無理か?(笑)

あいか[退]
60代前半  富山県

2012/01/21 18:37

1. こんばんは[ぴかぴか(新しい)]

決算業務お疲れ様です[ほっとした顔]

三人とも可愛い[目がハート]

ロンドンオリンピックは、大ブレイクしたイギリス人歌手のアデルかな~って思ってたんですが、初音ミクちゃんがアンケートで一位なんですね!
オタク文化は根強い[ぴかぴか(新しい)]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…