大型台風と原発
60代半ば  東京都
2015/08/25 1:35
大型台風と原発
今、西日本で雨風大暴れの台風。

どうか、皆様ご無事で、やり過ごすことができますように!

土砂災害が起きずに済みますように!

瞬間風速70メートル!

どんどん大型化する台風!

自然の力には到底敵わない。

ふと思ったのが、

この台風のエネルギーを、

何とか利用できないかなと。

エジソンも?

雷をタコを上げてビンに電気を溜めて
(相当、不正確な表現をお許し下さい。)

世界で電気が使えるようになった……

台風も大きな自然のエネルギー。

それを生かせたら、省エネになり

原発も要らなくなって欲しい!

原発といえば……

原発のお掛けでお商売等で生計を経てて来られた

近隣住民の方々は、再開を喜ばれた。

でも将来、使用済み燃料の処分場もなく、

いつ地震で原発事故が起きるかもしれない。

子や孫達の安全は保障されてない。

分かってはいるが、今日の生活のため原発再開を喜ぶ。

ならば、原発に掛けるお金を、

近隣の住民が別の収入を得られるような援助に

かけて、安心して暮らしてゆけるようには

何故、できないのだろう?

稚拙な提案かもしれない。

でも、この火山大国、地震大国に、

原発稼働をこれ以上繰り返すことは、

狂気の沙汰としか、私は考えられない。
コメントする

コメント

60代半ば  東京都

2015/08/26 19:29

8.  >>7 しゅんさん
そうですね!ソーラーが大分普及して来ましたが、まだ不安定ですから……
それこそ、台風のパワー、利用出来たらいいのに。

60代前半  東京都

2015/08/26 18:11

7.  >>6 メグさん
そうなんです、温暖化含め環境破壊につながっていく。
ソーラー発電がかなり行き渡り、電気の売買ができるようになったからということらしいですが、
話はもどりますが、風風風おひさまおひさま、ですよね。

60代半ば  東京都

2015/08/26 16:49

6.  >>5 しゅんさん
原発の代わりに、火力発電が使用されているそうです。これは、二酸化炭素排出の問題が付いて回る。
京都議定書の制限がまだ確かあるはず……だから、
政府としては、火力発電を減らしたいのはそこらしい。でも原発のほうが、目前の二酸化炭素の問題より先だけど、避けて通れない問題として大きい!
早く海底で見つかった、新しいエネルギー燃料が活用されて欲しい!

60代前半  東京都

2015/08/26 11:01

5.  >>4 メグさん
足りないから原発。 これが現実に否定されたのだから、必要有無論が再燃する。と思いきや、そうじやなかったからビックリしましたよ。
あ、今週検査ですね

60代半ば  東京都

2015/08/26 10:35

4.  >>3 しゅんさん
コメントありがとうございます♪
はい!そうです!足りてるのに、九州電力は原発再開したんです!近隣住民はインタビューに、良かったーと嬉しそうでした……東北の原発事故、まさか知らないはず無いですよね?自分たちのところは大丈夫?どんな根拠があってそう思うの?

60代前半  東京都

2015/08/26 10:29

3. 原発が全て停止した今年の夏、猛暑の夏。電力供給は足りていたとニュースで聞いてビックリしましたよ。
ほんとに。

60代半ば  東京都

2015/08/25 12:05

2.  >>1 でこ凸助さん
コメントありがとうございます♪
九州に上陸したとか……
心配ですねー(((・・;)

50代半ば  群馬県

2015/08/25 6:09

1. ( ̄。 ̄;)
おはようございます。
ま、そういうこってすな。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…