大和くん もう少し言わせて
60代半ば  東京都
2016/06/10 1:06
大和くん もう少し言わせて
まず、
事件名がおかしい!『置き去り事件』え?
置き去ってない!まるで子殺し呼ばわり(怒)
車から降ろして、お父さんはバックミラーで子を見ながら徐行運転、5分後に急いで戻ってる。置き去ってない!『行方不明事件』がふさわしいと考える!

次。
まだ幼い大和くんが、誰とも会わず、ご飯もおやつも無しで、なぜ六日間も頑張れたか?
大和くんは「お父さんが僕を探してると思ってた」と話した。発見時、泣いてなかった。なぜか?強くお父さんを信頼していたからではないか!こんな幼子と父親が、これ程の強い信頼関係、絆が出来上がっているのは、日頃の父親の愛情深い親子の関わりがある証拠!

さらに。
偶然や幸運もあるにせよ、大和くんは雨風寒さまたは熊から身を護る場所を見つけて、移動しなかった。
これは、日頃の親御さんの躾の賜物と言える!
幼いうちは、保護者から離れている時は、自ら危険を回避するよう、たいていの親も教師も、幼子に繰り返し方法を教える。

そして。
やっぱり出てきた児童相談所。
心理的虐待を疑る、と。
バカじゃないの。
無責任に放置した訳ではない。
大和くんが泣きじゃくって、車を追いかけようとして道を間違え、行方不明となったのだ。
人様に迷惑を掛けないようにしつけるのは、
親の責任。言うこと聞かなければ、子が悟るまでしつける。子の心にピンと来なければ躾にならない。
私もかつて、息子が大和くんとちょうど同じ年頃のころ、私のお金を盗んだ。二日続けて。1日目叱り、2日目は、まだ悟ってないので、もっと強い語気で、ゴムの柔らかいスリッパでお尻と背中をペンペンした。
アザも何もないと警官が確認してるのに、児相は、子の心に響く叱りは、心理的虐待だと決めつけた。ではどうやって叱るのですか?答え無し。教えなければ、大切な我が子が将来泥棒になったらどうするのか!
児相の言い分に納得できますか?

後日、日本の全国で、児相に不合理に子を奪われた親御さんと児相との裁判があきれるほどの数、闘われている、今も。
大和くんとお父さんの関係は、とても良好と想像に容易い!何が虐待か、ド素人めが!

最後に。
「お父さんは優しいから許す」と大和くんは言った。
その前に、お父さんは「辛い目に合わせてごめんな」と涙ながらに謝った、予想外の騒ぎになって、世界から非難を浴びせられながら。
良い親子だな♪と思った…同時に違和感を感じた。

そもそも大和くんの悪さから始まったこと。
お父さんは愛するがゆえに、熱心に教えようとした。
大和くんにも、ご両親に謝らせなければいけないはずだ。非常に心配掛けたんだから。マスコミその他の風潮で、お父さんだけが悪者扱いで、大和くんは良く頑張ってエライ子、という構図を造り上げられている。

やはり、大和くんからお父さん(非難を一身に引き受けている)に、「お父さん、ごめんなさい」の一言が聞けて初めて、めでたし、めでたし、

だと考える!
コメントする

コメント

60代半ば  東京都

2016/06/10 3:36

8.  >>7 ヒヨコ[ひよこ] (疲れたら休みます[わーい(嬉しい顔)])さん
ヒヨコさんもまだ眠れないですか?
今日(昨日)は病院で進展があったから、神経高ぶってますか?夜な夜なボソボソメールして、私達、ちょっぴりおかしいかな(笑)良かった、ヒヨコさんがいてくれて。

[退]
70代以上  東京都

2016/06/10 3:13

7.  >>6 メグさん
信じられない現実ですね…
何回もすみませんでした。
ビックリです…
メグさん…寝れてたらいいな…

60代半ば  東京都

2016/06/10 2:14

6.  >>5 ヒヨコ[ひよこ] (疲れたら休みます[わーい(嬉しい顔)])さん
児童相談所は、日本の全国で問題ありです。
市・区役所の課長クラスが所長です。
職員は三日程度の講習を受けて、社会福祉士の資格を取って、所長は職員を放し飼いです。NHKの放映は切り貼りです。一人だけ、児童心理士の専門家がいます。この人位です、常識的なのは。

[退]
70代以上  東京都

2016/06/10 2:05

5. 子供のことだと考えてしまいます。親子関係がおかしくならないように。子供だから勘違いしたら…
児童相談所の知識はありませんが。
おかしいですね。
やらなきゃならないことは…
他にありました。
保護してほしいと、中学生が自分からお願いしたのに保護しなかった。結果、その子は自ら命を…[涙]長くなりました。すみません…

60代半ば  東京都

2016/06/10 2:04

4.  >>3 ヒヨコ[ひよこ] (疲れたら休みます[わーい(嬉しい顔)])さん
ヒヨコさん、コメント有り難うございます。
やはりそうですよね。
あまりにも攻められ過ぎて、お父さんはあの場では
できなかったのかも知れませんね。

[退]
70代以上  東京都

2016/06/10 1:59

3. 私も…見た瞬間から思いました。お父さんを許す?
そんな…変だな。と…
お父さんは、(皆さんに迷惑をかけた。きちんと謝りなさい。)
そう言って大和くんと一緒に迷惑かけた人。探してくれた方やその他に。親子で大変なことをしたと…感じるべきだと思いました。

60代半ば  東京都

2016/06/10 1:34

2.  >>1 CABINさん
コメント有り難うございます!
お父さんばかり非難されて、犯罪者扱い、
子育ては、本当に大変なことでね。

CABIN[退]
70代以上  沖縄県

2016/06/10 1:27

1. 同感。

行方不明という事故が発生したが、よくある叱り方。

子育てには責任とリスクがある。

無責任な第三者から非難されるような父親とは思えない。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…