日帰りバスのたび
60代半ば  東京都
2017/04/10 4:23
日帰りバスのたび
牛乳屋さんの
恒例バス旅に
行って来ました。

行き先は…
山梨と
さがみ湖イルミリオン。


集合、解散が
最寄り駅前だったので
とてもラクでした。

朝方の小雨も
集合時間には上がり
一日曇りでした。

そのため
富士山こそ見られませんでしたが
山梨の山の頂には
雲がかかって
とても幻想的なものでした。


まず里の駅いちのみやで
ほうとう御膳の昼食
そして、
お野菜や植物のショッピング♪


次に
信玄の里 宝石庭園へ。
ここ二度目。
紫、ピンク、青などの水晶が
見事に敷き詰められたお庭♪
宝石大好きの私は
いくらでも見つめていたい!

トルマリンやダイヤのネックレスは
買え買え攻撃かわして、買わず(笑)
あまりお得なお値段ではないんだもの
製造元なのに……

洞窟の一刀彫の龍は
幅5㍍くらいの見応えあるもの。
山梨は龍の彫り物多いですね。
山梨の民話にも
龍がよく出ていたような。


そのあと、御坂農園さんでお花見。
サクラ、、ではなくて
桃と菜の花。
wonderful\(^o^)/

桃狩りにおいで
ってご主人。
そういえば
木に桃がなってるの、
まだ見たことない!
また来たいなー♪

菜の花の香り…
あまりいい香りでないと
初めて実感(^-^;

お茶請けに戴いた、
椎茸の佃煮が絶品!

ここでもショッピング(^o^ゞ
ワインを買いました♪
勿論、赤よ、ポリフェノール♪
アルコールは体に合わないんだけど
お味は好き(^3^)/
毎晩、寝付けないので
ベッドに入る前に
お猪口(ちょこ)に一杯程度
呑んで寝るつもり……

バスの車内販売(笑)で
ほうとう、お饅頭、ビーフ弁当
も買いましたよ♪

面白いものも みーつけたっ(^.^)
巨峰(ぶどう)の枝(*_*)
植木鉢に指しておくと
根っこを張るんだって( ゜o゜)
えーっ!
そしたら巨峰が自分で収穫できるの?!
た・の・し・み・だわー


最後は
さがみ湖イルミリオンです♪
イルミネーションは
最終日1日前!のタイミング(;・∀・)
18:15点灯♪
イルミネーションと遊戯設備が
暗がりの中、雲が半分かかり
晴れ間よりいい感じでした。

山の斜面に作られたものなので
スキー場にあるような
二人乗りリフトを使って、昇り降りして
光と霧の祭典を堪能出来ましたよ♪


さがみ湖って……
以前はファミリーキャンプ場
ではなかったかしら?
いつからイルミネーションになったの?
それにしても
日本人はイルミネーション
どうしてこんなに好きなのかしら。
あ、日帰り温泉もありです。
入りませんでしたが。


一人で参加したのですが
同じバスになった皆さんと
お土産のシェア買いしたり
お喋りしたり
本当に幸せな一日を
過ごせました\(^o^)/


※蛇の足※
観光バスは、シートが二人がけ。
今回は二人がけに一人で座れたので楽チンでした。
二人で座るなら、お隣は痩せさんでないとf(^_^;

あー♪楽しい1日を過ごすことが出来ました!
コメントする

コメント

40代後半  群馬県

2017/04/10 19:53

4. ただいま
2時間残業でした[考えてる顔]

40代後半  群馬県

2017/04/10 12:24

3. 自分は 城が 好きだから 城が見れるバスツアーに行きたい〓️[ほっとした顔]

60代半ば  東京都

2017/04/10 10:15

2.  >>1 よっしーさん
おはようございます♪
日帰りはお手軽で良いですね。
群馬なら、群馬、栃木、長野等、見処たっくさん
ありそうですね♪

40代後半  群馬県

2017/04/10 6:56

1. 日帰りバスツアーいいよね 自分も 久々に行きたくなったよ[にこにこ]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…