年賀状禁止
60代前半  山口県
2019/01/11 12:59
年賀状禁止
昨年11月末に、「今年の年賀状は、貰った人に出す」と、夫が言いました
 
会社から、『社員間年賀状禁止通告』が出ているそうです

親戚と友人には、12月25日に投函しました

会社の人用に、手元に41枚残しました


元旦に会社の人から届いた年賀状は、71枚

全然、足りません

お年始に来ていた娘が、「うちに10枚余ってるから、持ってくるね」と言ってくれましたが、それでも足りません

お年始に出掛ける夫を見送って、私は郵便局に年賀葉書を買いに走りました

20枚買って、大急ぎで戻ります

裏面を印刷しながら、転居していないかを1枚1枚確かめます

この住所確認を一人でするのは、かなりの時間を要します

15時前に夫が「駅に着いたんだけど、迎えは?」と連絡してきたので、印刷を中断して駅に行きました

酔っ払っている夫は、マッサージチェアに直行してウトウトしています

それを横目に、続きの宛名を印刷します

出来上がって郵便局に投函しに行ったのは、15時半を少し回っていました


3日に届いた年賀状は、13枚

また年賀葉書を買いに、郵便局に急ぎます

急いで作った年賀状を投函した17時半過ぎに、単身赴任先に戻った夫が、2枚届いていることをメールで知らせてきました

「うそぉん…」
脱力感に襲われますが、気を取り直して、また郵便局へ葉書を買いに急ぎます

18時直前に作り終えて、年賀状を投函しました


夫の世話と年賀状から開放された安心感か、5日から3日間、熱を出して寝込みました

8日に1枚、宛先不明で返されてきました

最後の2枚はうっかりして、住所を確かめずに投函していました

夫に電話をして、転居で返送されたことを伝えます

「うん!家が水没したから引っ越したんだよ」

(知ってたんだ…)

かなりハードな脱力感に襲われながら、また郵便局に行きました

関東なら松の内が明けると年賀状は出せませんが、ここは関西の風習なので、年賀葉書を売っていました

大急ぎで印刷して投函して、夫に年賀状で出したことを報告しました

「ありがとう!お疲れさま!」


一緒になって30年間近く、年賀状を私に丸投げする人の思い付きに、振り回された三が日でした
コメントする

コメント

60代前半  山口県

2019/01/11 15:49

2.  >>1 [るんるん]さらさら[るんるん]さん
こんにちは

お気遣い、ありがとうございます(*^^*)

50代前半  岡山県

2019/01/11 14:49

1. こんにちは(^^)

それは、大変でしたね。

お疲れ様でした(^o^)/

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…