風邪薬が効かない
60代前半  山口県
2019/05/04 14:06
風邪薬が効かない
一昨日は、日本一の道の駅にある、センザキッチンに行きました
 
「ここは徳佐です」って言われても違和感がないくらい、田舎の山道はどこを走っても同じ景色に見えます

三隅町の辺りから、日本海が見え始めます

ドォンと道まで波がかかる冬の間の荒れ方が、嘘のようにのどかな初夏の海です

「ナビのなかった頃は、地図と青い地名の看板を見比べながら走ったけど、よく迷いよった…」

助手席の夫が呟きます

彼はみごとな方向音痴ですから、「わかる気がする…」としか言えません


道路の混雑はなかったので、スイスイッと行けたのですが、駐車場は満車だったので、案内されたのは隣接する魚市場の駐車場でした

車を降りると風が冷たかったので、スプリングコートを羽織ろうかどうか悩みましたけど、荷物になりそうでやめることにしました

大混雑の店内でした

ワインの試飲がありましたが、私はハンドルキーパーなので飲めません

試飲した夫が赤ワインが良いと言いましたが、販売が10月からとのことで、買うことができませんでした

「何のための試飲だったんだ?」と、買う気満々の夫が呟きます

私も飲みたかったので、残念でした

飲食ブースも、人が溢れていました

屋根付きの場所に上手く空いた席を見つけて、シーフードカレーを食べました

屋根のないスペースには、トンビに食べ物を取られないように注意してくださいと、貼り紙がありました

オヤツ用のギョロッケを買って、センザキッチンを後にしました


やっぱり寒さに負けて、くしゃみと鼻水が出始めました

温まりたくて、帰りに回り道をして俵山温泉に寄りました

JAFカードを見せて、入湯料100円引きでした

温まりすぎて、道の駅於福に寄って栗シャーベットを食べに寄りました

ドライブの距離だけ伸びていきます

道の駅於福の交差点で、車とバイクの事故があったようで、パトカー2台の他に救急車と消防車が停めてありました

栗シャーベットを食べている時に、やっと救急車がサイレンを鳴らして走りだしました

たくさんの荷物を乗せたお兄さんのバイクは、交差点に放置です

革ジャンが、無造作にハンドルに掛けてあります

取られないといいけど…


冷えたり温まったりまた冷えたりした、往復170km超のドライブでした

帰宅して、くしゃみと鼻水が止まらなくなりました

寒暖差で風邪を引きました

かかりつけ医で顆粒を4種類配合した、いつもの風邪薬をもらったのですが、夫に取られてしまいました

手元に来たのは、夫が処方してもらった風邪薬です

直る気がしないので、栄養ドリンクを買ってきて、一緒に飲んでいます

2日経って、夫の風邪はすっかり治ったようですが、私はまだ咳と鼻水が止まりません
コメントする

コメント

60代前半  山口県

2019/05/04 21:44

2.  >>1 [るんるん]さらさら[るんるん]さん
ありがとうございます(*^.^*)

直したくて、温泉三昧の日々を過ごしています

火曜日にお薬をもらいに病院に行きます

50代前半  岡山県

2019/05/04 14:17

1. お大事にしてください。(^-^)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…