お断りの理由
60代前半  山口県
2016/05/21 14:57
お断りの理由
やめてください
 
昨日の日記で、そう伝えました 
すると… 
愉快犯でしょうか 
同じ現象が起こります
 
独創性のない、模倣犯
もう少し工夫したらどうかしら
真似て何が楽しいんでしょう


私にできることは…

あなたが飽きるまで
相手になりましょう

そう考えて受け続けること

同じようなことをしたことがあります

ほんの数年前…
ここで知り合った人と
距離を取ろうと思った時のことです


1分間に7~8回
長い時は5分くらい続けて
非通知のお電話を
連日、朝と夕方と夜に
受け続けたことがあります

携帯の設定を
非通知は鳴らさずに
切るように変えました

古いスマホでは
受けてから切る設定で
着信履歴画面が全て
非通知で埋まりました

ふと見ると
待受け画面に不在着信表示
開いて見ると
画面全部に非通知着信履歴

携帯に不在着信があることが
当たり前な生活になると
決まった時間に着信がないと
体調が悪いのかしらと
気にしたり…
逆に不安になることも…

その生活が数週間も続くと
メンタルが壊れます

着信を表示する待受け画面
それを見ると吐き気がして
携帯を開くことが恐くなりました

そして…
抗不安薬の手離せない
生活になりました

独身だと思った人が
既婚者さんだったのでしょう

見ず知らずの人に対して
私でストレス発散したいならどうぞ
そう思うしかありませんでした

耐え続けて半年以上過ぎたころから
非通知着信の回数が減りました

人は飽きる生き物

今も待受けの不在着信マークを見ると
思い出して少しドキドキします

ちょっとだけ、トラウマ

これが
既婚者さんお断りの理由です


今回の気持ち悪い現象も同じ

飽きるまで待ちましょう
コメントする

コメント

60代前半  山口県

2016/05/21 16:27

4.  >>3 エスプレッソさん

そんな人ばかりではありませんよね
(o^・^o)
はい!気をつけます

40代半ば  広島県

2016/05/21 16:17

3. 変な人もいるんですね。そんな人ばかりで

はありますよ。でも、気をつけてください

ね。(*⌒▽⌒*)

60代前半  山口県

2016/05/21 15:45

2.  >>1 ゆき(夜勤明け)さん

ご心配していただいて、ありがとうございます
立ち向かっているのではないのよ
大丈夫(*´ー`*)

50代半ば  神奈川県

2016/05/21 15:14

1. こんにちは 心中御察し致します。以前のはスト―カ―であり、傷害にも値する位の事ですよね。自分がされたらどんな想いするのかとか考えないと言うかそんな思考無いんでしょうね。今のは立ち向かうのも有りだと思いますが、いっそのこと無視設定、見ちゃいやリスト入りにしたほうが良いかと。突然のコメント失礼しました。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…