息子を大人にすべく… 中々 教える事 多過ぎだわ[がまん顔]
40代半ば  島根県
2012/02/06 11:07
息子を大人にすべく… 中々 教える事 多過ぎだわ[がまん顔]
節分も終わり 立春が過ぎ…

少しずつ 春に近付いてますかね?[がまん顔]



21年前も 豪雪 低温の厳しい冬でしたな~


何日も道路は積雪で ツルツルテカテカ[げっそり]


そんな中 お兄を出産[にこにこ]


姑の里帰り禁止令を 母が頼み込み 何とか一ヶ月里帰り出来る事になり 実家へ…


まあ 嫁になった事がない姑だから 嫁の気持ちなど わからんわな[ボケーっとした顔]




もうすぐ 息子の21歳の誕生日[ほっとした顔]

私が痛い思いして 産んだ日ともいうかな[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]



そして昨日は 私の祖母の命日[ほっとした顔]


今年はその祖母の法事の年


お寺の都合で

息子の誕生日 その日に法事がある…



もちろん 私も既に休みを貰ってある


息子にも 正月から

休みの調整を言い渡してある



先日 息子から[携帯電話]

私「どうした? お前から電話あると なんか 怖いわ」←先日の一連から[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


息子「いやー 俺 法事出れんわ」

私「は? なんで?」

息子「だって 俺 誕生日だよ[ダッシュ(走り出すさま)] ○○←彼女 とも約束してるし」

私「あのさあ お前 もうそれくらい 分かれよ[むかっ(怒り)] これから 大人として 世の中と付き合っていかないといけんでしょ?」
「自分の都合で 世の中が回らない事は 母さん随分言ったような気がするけど」
「お寺行って お昼ご飯食べたら 帰ればいい[ダッシュ(走り出すさま)] 大人なら 大人の態度して!」


息子「わかった… ○○←彼女 には待ってもらうわ」



全く…


そりゃあ 仕事とかで休めないとか やむを得ない事情なら 私も納得する


だけど 誕生日でデートしたいからって[ボケーっとした顔]


いや もちろんそれも大事な用事ですよ[あせあせ(飛び散る汗)]


優先順位つけろ とも 何回も話してきたんだけどな[右斜め下]







中々 子育ては



終わらない…[泣き顔]





コメントする

コメント

40代半ば  島根県

2012/02/10 8:35

28. >〓は[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]か〓~出会いは苺一恵よ~さん

はじめまして[表情(嬉しい)]

コメントありがとうございます[にこにこ]

子育ては 本当にずっとです[がまん顔]

うちの親もそう言ってるかもです[あせあせ(飛び散る汗)]
いや 言ってます[あせあせ(飛び散る汗)]

40代半ば  島根県

2012/02/10 8:34

27. >はまかぜさん

そうですね[ほっとした顔]

やっぱり 自分で経験して
荒波に揉まれて覚えていく事が大切かな…

私達も 二十歳の頃は 何もわからなかったかも[あせあせ(飛び散る汗)]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][退]
40代半ば  大阪府

2012/02/09 20:37

26. はじめまして[わーい(嬉しい顔)]

子育て は一生続くのでしょうね[あせあせ(飛び散る汗)]

未だに 両親には 学ばされることばかりです

50代前半  千葉県

2012/02/07 23:01

25. 冠婚葬祭ですね
二十歳のころの自分を思いだしながら
教わってというより社会の荒波に直面して身に感じながら染み付いていったことを思い出しました

40代半ば  島根県

2012/02/07 22:31

24. >ひろさん

よく 考えたら

一つ一つ 親や先輩に教わってきたような気がする[ほっとした顔]

若いうちは やっぱり教えていかないと わからないまんまかも…

一つ一つです[冷や汗2]

40代後半  島根県

2012/02/07 22:15

23. こんばんは ^ ^

あはは、若い世代はそんなもんですね

そうやって窘められて大人になって行くんでしょう

40代半ば  島根県

2012/02/06 23:39

22. >あーるさん

そうなんですよね[あせあせ(飛び散る汗)]

え?[冷や汗2] って思う事がよくあります[あせあせ(飛び散る汗)]

家には 家の 社会には社会の常識がありますから[ほっとした顔]

気を抜かず 後世へ…

40代半ば  島根県

2012/02/06 23:37

21. >とろぴかるさん

母親としての誕生日[にこにこ]

いい表現[目がハート]

私もそんな風に思う[ウィンク]

40代半ば  島根県

2012/02/06 23:12

20. >リヨンさん

祖先がいるから 自分がいる…

そんな事を思う若い人がどれだけいるのかな?

小さい頃から 仏さん拝むくせはついてたんだけど…

それと行事は違うから
教育していく[手(パー)]

あーる[退]
40代前半  岩手県

2012/02/06 23:09

19. >☆美日月☆さん

またおじゃまします[わーい(嬉しい顔)]

こちらが常識と思っていることも相手にとってはそうじゃないこともありますもんね[猫2]

我々にはそれを伝えていく責任がありますね[わーい(嬉しい顔)]

気が抜けません[ほっとした顔]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…