介護職をしていて… 優しさを 常に持ち合わせているのか?
40代半ば  島根県
2012/02/10 19:53
介護職をしていて… 優しさを 常に持ち合わせているのか?
ランキングに入っている
あきらさんの日記を読んで…

私は この仕事に就いて

いつでも

どこでも

誰にでも


仕事の時のように 優しく そして 心遣いができているのか?


フッとそう考えてしまった…(-_-)





あきらさんの日記のような場面

回転寿司で

レーンに手が届かない

おばあちゃん

そっと

さりげなく

「迷惑じゃなかったら お寿司 取りましょうか?」

「何が お好きですか?」


そんな風に出来るのか?



少し前の私なら…


怖いもの知らず…


即効で 動いていたはず





今は…


★迷惑がられないだろうか?
★そこまでするのは 失礼に当たるのではないか? ★自尊心を大事にしてあげないと いけないだろうか?





等など 動く前に 考えてしまう…




この社会には

様々な場面に遭遇する

高齢者の方だけではない
障害者の方

子供さん

妊婦さん

怪我をした方





電車の昇降

階段の昇降

段差のある場所

エレベーター

重い荷物

横断歩道







困っておられる

と はっきり分からなければ

行動してはいけない

なんて 理屈も法律もない


要は

その人の 気持ち…



人の心が読める人などいない




仕事の時は どうしてるよ? 美日月よ?
※自問自答



まず

情報を得る

目で 耳で


そして

聞く


排泄介助 入浴介助 食事介助



どれも いきなりはしない

「トイレはどうですか? 行ってみられませんか?」
「お湯加減はいかがですか?熱くないですか?」
「ムセらないよう ゆっくり食べましょう」


他にもたくさんの声掛けをする



中には

自分でするから

ほっといてくれ!

食べたくないのに!

お風呂なんて 入らなくても 死なない!


など 意思表示をはっきりされる方も多い



仕事上

オムツを変えない訳にもいかず

食事抜きをずっとしてもらう訳にもいかず

何日もお風呂に入ってもらわずいる事も出来ず




そう…

全ては 声掛け(^_^)


そして

相手の気持ちに沿う

という事



私達だって

色んな気分の時
色んな体調の時 がある


押し付けてはダメ

それは 仕事上だけじゃなく

この日常の中にも言える

これからは 困っている人がいたら

目で見て 耳で聞いて
声掛けをして
その人の意に沿う

そして
やっぱり お手伝いしていきたいo(^-^)o


介護の技術が活かせる場面なら 尚更…


※最後になりましたが あきらさん 心良く 承諾して頂き ありがとうございました[にこにこ]
あきらさんのように さりげなく… なりないです!
コメントする

コメント

40代半ば  島根県

2012/02/14 11:55

34. >(¨[ハート])さん

確かに 今はどこも 介護度がバラバラで

仕事が大変…[がまん顔]

ケアマネが何でも受けるからね…

仕組みを勉強するからね[手(パー)]

18-19歳  宮城県

2012/02/14 9:29

33. >☆美日月☆さん

今は精神病棟と見間違えちゃうほど大変な職場です[あせあせ(飛び散る汗)]

3ヶ月で退所してる方
三年間いちども見たこと無いですよ[犬][!!]
入所するばかりであとは定員数以上の人数

要介護3とかいないですよー

40代半ば  島根県

2012/02/12 15:31

32. >(¨[ハート])さん

同じ 認知でも アルツハイマーの方は かなり難しいよね…

老健は… 三ヶ月しかいられないでしょ?
しかもリハビリが主…

なんで 要介護⑤の人?

40代半ば  島根県

2012/02/12 15:30

31. >真さん

すごい 儲けでしたね(>_<)

羨ましい高校生だ[あせあせ(飛び散る汗)]

その当時のその金額[げっそり]

18-19歳  宮城県

2012/02/12 14:19

30. うーん[ボケーっとした顔][あせあせ(飛び散る汗)]
わたしも電車の中とかで席を良く譲りますが、一瞬[迷惑がられたらどうしよう]と思うようになってしまいました><;

声掛け…
意外と難しいですよね…
気が付いたら促しが指示になってることもあり、自己嫌悪になったりします(笑)

認知の方だと意志疎通も難しくて><;

ロウケンで介護度5がざらにいるのも可笑しいのですがね(笑)

50代半ば  島根県

2012/02/12 0:14

29. >☆美日月☆さん

近所のおじさんが松江でスナック?ラウンジ?をしてたから、そこでバイトしてた[表情(嬉しい)]

当時は近くのホステスさんが仕事上がりに食事や飲みに来られて、チップを貰ったりして、夏休み30日で30万ちょい稼いでたよ[ウッシッシ]

40代半ば  島根県

2012/02/11 19:07

28. >真さん

今のがいい[指でOK] アバター[にこにこ]

読心術は… オンオフが出来るなら欲しい[目がハート]

夜 代官? 松江?

50代半ば  島根県

2012/02/11 19:04

27. >☆美日月☆さん

アバターがイケメン過ぎたから変えました。

おいらに読心術があれば、気配り目配り心配りがいらないかもしれん。

夜の世界にはおいらも高校の時から少し入ってました[ウッシッシ]

店では16歳→19歳に変わりました。

40代半ば  島根県

2012/02/11 18:55

26. >真さん

あ アバターが[にこにこ] 変わった~[ウッシッシ]

習慣になるのは 中々難しいよ[あせあせ(飛び散る汗)]

でも 相手が何を望んでるか 何をしようとしているか これはね… 夜の世界で身についた[ウッシッシ][あせあせ(飛び散る汗)]

グラス タバコ 他のボックス カラオケの順番 ボトル
そりゃあ 気を遣いました[がまん顔]

40代半ば  島根県

2012/02/11 18:51

25. >ひろさん

ボランティアは それを望んでいる人への 無償のものです[にこにこ]

それが出来る人を 尊敬します[ほっとした顔]

介護は 介護保険 つまり皆さんの血税を使っているから 尚 難しいんですよね… 介護度 限度額…
でも 仕事は同じです[にこにこ]

どんなしらがみがあろうと 心と心 は忘れたくないかな[表情(嬉しい)]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…