介護職をしていて… 優しさを 常に持ち合わせているのか?
40代半ば  島根県
2012/02/10 19:53
介護職をしていて… 優しさを 常に持ち合わせているのか?
ランキングに入っている
あきらさんの日記を読んで…

私は この仕事に就いて

いつでも

どこでも

誰にでも


仕事の時のように 優しく そして 心遣いができているのか?


フッとそう考えてしまった…(-_-)





あきらさんの日記のような場面

回転寿司で

レーンに手が届かない

おばあちゃん

そっと

さりげなく

「迷惑じゃなかったら お寿司 取りましょうか?」

「何が お好きですか?」


そんな風に出来るのか?



少し前の私なら…


怖いもの知らず…


即効で 動いていたはず





今は…


★迷惑がられないだろうか?
★そこまでするのは 失礼に当たるのではないか? ★自尊心を大事にしてあげないと いけないだろうか?





等など 動く前に 考えてしまう…




この社会には

様々な場面に遭遇する

高齢者の方だけではない
障害者の方

子供さん

妊婦さん

怪我をした方





電車の昇降

階段の昇降

段差のある場所

エレベーター

重い荷物

横断歩道







困っておられる

と はっきり分からなければ

行動してはいけない

なんて 理屈も法律もない


要は

その人の 気持ち…



人の心が読める人などいない




仕事の時は どうしてるよ? 美日月よ?
※自問自答



まず

情報を得る

目で 耳で


そして

聞く


排泄介助 入浴介助 食事介助



どれも いきなりはしない

「トイレはどうですか? 行ってみられませんか?」
「お湯加減はいかがですか?熱くないですか?」
「ムセらないよう ゆっくり食べましょう」


他にもたくさんの声掛けをする



中には

自分でするから

ほっといてくれ!

食べたくないのに!

お風呂なんて 入らなくても 死なない!


など 意思表示をはっきりされる方も多い



仕事上

オムツを変えない訳にもいかず

食事抜きをずっとしてもらう訳にもいかず

何日もお風呂に入ってもらわずいる事も出来ず




そう…

全ては 声掛け(^_^)


そして

相手の気持ちに沿う

という事



私達だって

色んな気分の時
色んな体調の時 がある


押し付けてはダメ

それは 仕事上だけじゃなく

この日常の中にも言える

これからは 困っている人がいたら

目で見て 耳で聞いて
声掛けをして
その人の意に沿う

そして
やっぱり お手伝いしていきたいo(^-^)o


介護の技術が活かせる場面なら 尚更…


※最後になりましたが あきらさん 心良く 承諾して頂き ありがとうございました[にこにこ]
あきらさんのように さりげなく… なりないです!
コメントする

コメント

40代半ば  島根県

2012/02/11 18:47

24. >あーるさん

お疲れ様[ほっとした顔]

電話は確かに 気を遣うとこだね[あせあせ(飛び散る汗)]

まあ よく携帯持ちながら 一人ペコペコしてるけど[あせあせ(飛び散る汗)]

50代半ば  島根県

2012/02/11 18:42

23. おいら習慣になるくらいに、気くばり、目くばり、心くばりができるようになると良いけどなー[がく~(落胆した顔)]

仕事では何となくできても、日常生活でも習慣になるくらいしたいものだわ。

40代後半  島根県

2012/02/11 17:32

22. こんにちは ^ ^

誰にでも優しさを持って接することができる人は「強いなぁ」と思ってしまいます

そんな強さを持ち合わせない私はたまのボランティアくらいしかできません (^_^;)

介護の場合は自立支援や機能保全が優先事項になりますから判断に迷うときもあるんでしょうね

あーる[退]
40代前半  岩手県

2012/02/11 10:46

21. >☆美日月☆さん

そうですね[ほっとした顔]

特に電話での応対はお互いの表情が見えないから要注意ですね[わーい(嬉しい顔)]

40代半ば  島根県

2012/02/11 10:29

20. >あーるさん

おはようございます[にこにこ]

人と人… 高齢者の方は特に 戦争というものを通ってきておられるから 言葉一つが大事です[がまん顔]

仕事や 色んな場面で

優しさを忘れず生きたいですね[ほっとした顔]

あーる[退]
40代前半  岩手県

2012/02/11 9:52

19. おはようございます[わーい(嬉しい顔)]

僕も人と関わる仕事なんですけど、善かれと思って気をまわしたつもりが…[考えてる顔]

てなことしょっちゅうあります[もうやだ~(悲しい顔)]

仕事に限らず、人と人とが関わっていく中ではどうしても気持ちの行き違いって生じますもんね[↑↓]

40代半ば  島根県

2012/02/11 8:20

18. >はまかぜさん

すごい[がまん顔][黒ハート]

五感で! それを目指してます[にこにこ]

何の仕事でも 多分同じですね[ほっとした顔]

40代半ば  島根県

2012/02/11 8:14

17. >いちろうさん

ありがとうって いい言葉ですよね[にこにこ]

私も可愛い[黒ハート]おばあちゃんになります[目がハート]

50代前半  千葉県

2012/02/11 7:50

16. 現場現実現物を観る
Face to faceで
五感を大切にする
普段心かけていることですが
どこでも同じなんだなあと
感じました

2012/02/11 0:16

15. >☆美日月☆さん

そう 変な講釈を垂れずに 何でも ありがとうって感謝ができて ニコニコしていられる じいさんって 可愛いじゃないですか (*^^*) 

それだけで 尊敬出来るよね (^o^)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…