四国の日本酒
50代半ば  高知県
2020/09/15 18:55
四国の日本酒
こんばんは(^_^) 1日お疲れ様でしたm(__)m

私はビール派で 日本酒は 勧められると
少し飲む位で いまいち
美味しさも 銘柄も分かりません(((^^;

贈り物するのに 四国又は 高知県で
美味しい オススメの 日本酒 あれば
教えて もらいたいですm(__)m
甘口、辛口 どちらでも 良いです

因みに ネットでも 調べたけど
美味しさが伝わらないので
できれば 日本酒派の方に 聞くのが
良いと 思い
宜しく お願いしますm(__)m
コメントする

コメント

50代半ば  愛媛県

2020/09/16 10:36

16.  初心者には純米大吟醸 雑味がなくスッキリとしたフルーティーな味わい ひたすら飲みやすい

中級者には純米酒 雑味も酒の旨み

上級者には無濾過生原酒あたりが

喜ばれると思います

高ければ旨いといものでもないので
一升瓶で
3千円~4千円当たりがおもしろい(本数はご自由に

銘柄は既出省略

50代半ば  愛媛県

2020/09/16 9:45

15. おはようございます
まあ、四国で美味しい日本酒となると
間違いなく高知がナンバーワンだ
贈り物なら相手のことを想い相手の酒レベルを知る必要がある(予想でOK)

まず
基本中の基本イロハのイを教える、日本酒の瓶の裏書きを見て醸造アルコールと書かれている酒は買わないこと

アルコールを添加している添加物で一律美味しくない 味付けしたミリンのようなまがいもの、激しく悪酔い二日酔いする。
こんなので日本酒デビューしたら生涯日本酒嫌いとなる。比較的安価 かの有名な○○鶴とか○○丹などがこれにあたる 続く

50代半ば  高知県

2020/09/15 20:50

14.  >>12 健太郎さん
こんばんは☆健太郎さん(^_^)
コメント ありがとうございますm(__)m
またまた、何かお酒に深い銘柄
今耳にしましたが 高知には そんな お酒が
あるんですね( ゜o゜) ちょっとその銘柄も
調べてみます、
ありがとうございますm(__)m

50代半ば  高知県

2020/09/15 20:47

13.  >>11 昔の若者さん
そんなに美味しいお酒なんですか( ☆∀☆)
凄く 興味深くなりますねo(^o^)o

50代前半  高知県

2020/09/15 20:33

12. 今は、高知の小さな酒蔵の日本酒がオススメです。
僕の一推しは 南 です!
他にも 文化人 久礼 美丈夫 桂月 など美味しい銘柄が揃ってますよ。

70代以上  福岡県

2020/09/15 20:13

11.  >>8 垂れパンダさん
価格的には少し割高になると思いますが私が貰ったなら酒好きに集合を掛けます。

50代半ば  高知県

2020/09/15 20:09

10.  >>9 ずんさん
こんばんは☆コメント ありがとうございます
m(__)m 土佐鶴か、司牡丹ですか?
そう言えば CMでも たまに やってましたね?!

50代半ば  高知県

2020/09/15 20:05

9. こんばんは。
冷酒だと、土佐鶴か司牡丹がオススメですよ(*´∀`)♪

50代半ば  高知県

2020/09/15 19:59

8.  >>7 昔の若者さん
昔の若者さんが 言うなら 間違いない(^.^)
深い味なんですね(^_^)
では ちょっと 亀泉を 贈り物にしてみます(^_^)
ありがとうございますm(__)m

70代以上  福岡県

2020/09/15 19:55

7.  >>5 垂れパンダさん
坂本龍馬が愛した日本酒があります。
辛口ですが酒のみには答えられない深い味あいの酒です。
銘柄は亀泉と言いますが贈り物にするなら一番だと思います。
私も数回飲みましたが後味が良くて良い酒だと思います。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…