雛祭り♪
50代前半  岡山県
2019/03/03 22:49
雛祭り♪
3月3日、今日は雛祭り♪

私には娘がいるので、
我が家にはお雛様があります。

娘が生まれてからというもの、
最初の数年こそは一生懸命飾ってお祝いしてましたが、今となっては。。
お分かりですよね[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

押入れに仕舞われたままのお雛様。
今年こそは出して飾り、お祝いしようと心に決めていました。

が。
‥これもお分かりですよね[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

毎年定番の言い訳は、
「岡山のお雛様は四月じゃから[あせあせ(飛び散る汗)]

ですが、もちろん四月になってもお雛様は押入れの中。。

今年こそは出そうと心に決めてたのにな‥
ええい、もう一回チャンスはあるさ️

岡山のお雛様は四月だよーだ[表情(いー)]

‥‥四月までに出せる‥かな‥[あせり]

今日は、すし太郎のお世話になりながら、手抜きのチラシ寿司を作って食べました[ぴかぴか(新しい)]

季節の歌って事で
「うれしい雛祭り」を1人で熱唱してみましたが、意外と覚えてるもんですねぇ!
最後まで歌えちゃいましたヨ[ぴかぴか(新しい)]

でも、私が子供の頃のお雛様は実家の押入れの中に何十年も仕舞われたまま。

娘のお雛様も我が家の押入れから出て娘と共に嫁に行けるのだろうか[あせり]

ナゾです。。
コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2019/03/05 0:55

8.  >>7 とんさん
ええ、嫁に出す気があるならぜひ四月までに発掘した下さいね!

嫁にやりたくないなら、お雛様は発掘しないで下さ~い!

嫁の話はともかくとして、季節の行事は楽しみたい私です[ぴかぴか(新しい)]

40代後半  岡山県

2019/03/04 20:46

7. ひな人形
どこか押入れの奥にしまいこんで
もう出て来ませーん
嫁に行かんでええわ
何て言えんしな
4月までに発掘するかな?

50代前半  岡山県

2019/03/04 19:22

6.  >>5 温州でこぽんさん
雛祭り用のお寿司、買ったのですね♪
お茶目さんですね~[ぴかぴか(新しい)]

テーブルに桃の花を飾って、雛あられと甘酒があったら完璧ですよ!

とか人に言いながら、散らし寿司だけな私ですけどね[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

50代前半  岡山県

2019/03/04 17:07

5. 私は1人者だし、家に女の子もいるわけでもないのですが、

昨日はスーパーに雛祭り用のお寿司もいっぱいありましたね。

お寿司食べたかったから買っちゃいましたよ( ・∇・)

50代前半  岡山県

2019/03/04 8:13

4.  >>2 金太郎さん
一度きりですかっ[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
私の上を行ってますね(笑)
お雛様、あるあるだぁ[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

岡山のお雛様は四月だ[手(パー)]
と言い訳しながらお互いお雛様を出しましょうね[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

50代前半  岡山県

2019/03/04 8:10

3.  >>1 小太郎さん
そうなんですか、知りませんでした∑(゚Д゚)

お内裏様は男のお殿様で、お雛様はお嫁さんの奥様の方だと思ってました[あせあせ(飛び散る汗)]

この歌でのせいで国民が勘違いしてる事は間違いないですねっ ∑(゚Д゚)

50代前半  広島県

2019/03/04 7:39

2. うちなんか飾られたのは一度きりです。
[げっそり]

50代後半  岡山県

2019/03/03 23:03

1. NHKのチコちゃんに叱られるでやってましたね。2番の歌詞は、さとうハチローの勘違いだったと。お内裏様とは、最上段の二体の事で、お雛様とは全体のことだと。ともあれ、楽しい桃の節句で良かった。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…