フォークダンス
50代前半  岡山県
2019/03/13 16:25
フォークダンス
今日、車を運転していたら、とある小学校の校庭で子供達がフォークダンスを踊っていました。
フォークダンスを踊る小学生を見るのは何年振りだろう?

私が小学生の頃は、運動会でフォークダンスを踊るのは定番でした。
男女でペアになり、順番が入れ替わり、次が好きな男の子だ!って時に音楽が終わる‥
これはもう、昭和の時代を生きた方には定番のあるあるですよね[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

時は平成に変わり、私の近隣の小学校ではフォークダンスを踊ってる姿を見る事は無くなりました。
運動会も最近はソーラン節だったりします。

フォークダンス、平成の子供達に言わせると「ダサい」そうです。
まぁ確かに、フォークダンスよりはソーラン節の方がカッコイイですが、あの何とも言えない期待感を持って踊っていたフォークダンスもなかなかのモノだった気がします。
今となっては小学生の頃の良い思い出。

昭和→平成、さて次の時代はどんなダンスが流行るのでしょうかね~?
コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2019/03/15 23:02

16.  >>15 む~さん
ホント踊ってた子供達、小学生の頃の良き思い出になって欲しいな~[ぴかぴか(新しい)]
ウチの子はフォークダンスは教科書に載ってるのを見た事があるだけって言ってました[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

30代後半  広島県

2019/03/15 18:49

15. こんばんは(*´∀`)確かに今はソーラン節とかですよね。私も高校で初めて踊りましたが、ドキドキしたりはっちゃけて楽しんだなぁと思います(о´∀`о)その小学生もいい思い出になったらいいなぁ(*^^*)

60代半ば  岐阜県

2019/03/14 10:55

14.  >>12 りこさん
多分、コロブチカでは

50代前半  岡山県

2019/03/14 6:46

12.  >>9 小太郎さん
あーーー、それそれ️
実はフォークダンスの名前がイマイチ思い出せなくてモヤモヤしてたのよ[あせあせ(飛び散る汗)]
マイムマイムとあと何だっけなぁ?って昨日ずっと考えてました。

オクラホマミキサー️
いやぁ、スッキリしたわ~ありがとう[にこにこ]

もう1つ位、何かなかったかなぁ??

50代前半  岡山県

2019/03/14 6:43

11.  >>8 温州でこぽんさん
女子の態度が露骨だったのですか[あせり]
そりゃ、ドキドキどころでは無かったですね‥
ご愁傷様です[泣き顔]

60代半ば  岐阜県

2019/03/14 4:53

10.  >>9 小太郎さん
初めまして、まだまだ、マイム、オクラホマ、コロブチカ、世界の三大フォークダンスのイメージが強いです、今はもっと高度な世界の踊りを踊っていますよ、ブルガリア、マケドニア、ルーマニア、トルコその他他国の踊りが、若い人が少ないのが、残念ですが

50代後半  岡山県

2019/03/14 0:28

9. 私の時代は、オクラホマミキサー、マイムマイムだったかな。
女の子の手に触れるだけでドキドキしてました。あんな純な頃にはもう戻れないなぁ。、

50代前半  岡山県

2019/03/13 23:25

8.  >>6 りこさん

いやぁ
ドキドキする前に、
相手の女の子があからさまに嫌そうな態度を取ってるのがわかるから、
こちらも遠慮してましたね(^_^;)

50代前半  岡山県

2019/03/13 23:11

7.  >>5 とんさん
あーそれ、分かります。。
私の学校でもそうでしたね
とんさん、ドンマイ[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

別の意味での、フォークダンスあるある
ですね[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

50代前半  岡山県

2019/03/13 23:09

6.  >>4 温州でこぽんさん
私は小学校でしかやりませんでしたね~
中学高校は、うん。嫌がりそう[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]
でこぽんさんは、好きな女の子と手を繋ぎたいとドキドキしなかったのかしら?

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…