携帯料金の不正請求
50代前半  岡山県
2019/04/22 20:39
携帯料金の不正請求
今日、携帯料金が不正に請求されてる事が発覚しました[あせあせ(飛び散る汗)]

実は先月、携帯を乗り換えしたんですけども、クレジットカードの明細を見たら最初の請求金額が余りに高くておかしいと思い内訳を調べました。

そしたら何と。。
私が利用してない携帯番号の料金が私に請求されてるじゃないですかぁぁぁ
:(;゙゚'ω゚'):

私の名義で3台契約してるんですけども、謎の4台目の番号の請求が掛かってる
:(;゙゚'ω゚'):

すぐさま携帯会社に電話して
「私が使ってる電話じゃありません!」
と申し出ました。

コールセンターでは判りかねるので、調査して後日回答の連絡を致します
との事。。

でも引き落とし日はもうすぐ。
調査してからでは引き落としを止めるのはもう間に合わないでしょう。

このままでは、一旦 私の口座から使ってもない携帯代が引き落とされてしまう[泣き顔]

後からお金を返金されても納得がいかない。
だって、約5万ですよ??

携帯料金の請求なんて、間違いが無いと信じてたら大間違い。
コンピュータが計算してるとはいえ、操作してるのは人間。

どんな間違いが起こるか分からない。

謎の携帯料金の引き落とし、どうなるんだろう。

今日、仕事をズル休みしたからバチが当たったのかな[青ざめ]
コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2019/04/26 14:50

13.  >>12 [ぴかぴか(新しい)]左京[ムード]さん
ありがとうございます[泣き顔]
まとめてなので、個々の請求管理が出来ないのでホント困ります[泣き顔]

40代前半  岡山県

2019/04/26 10:50

12. まとめて請求だと個々に引き落とし止められないから困りますよね。
早く解決するといいですね。

40代後半  岡山県

2019/04/23 16:54

11.  >>10 りこさん
携帯会社の対応が迅速だといいですね
(//∇//)

50代前半  岡山県

2019/04/23 16:43

10.  >>9 Dー4さん
おそらく乗り換え時の不備です。

調査結果が出てない段階の今 銀行に言っても引き落としは止めれないし、残高不足にして引き落とせなくしたら私がブラックになってしまうからデメリットが大きい。

不愉快だけど携帯会社からの連絡を待ちます[泣き顔]

40代後半  岡山県

2019/04/23 11:22

9.  >>7 りこさん
乗り換え時の不備なのかな?
( ・◇・)?
普通はあり得ない話だけど

取り合えず
銀行に相談して引き落としを止めてもらうか
残高不足にして引き落とせない様に
でもしたら如何ですか?

50代前半  岡山県

2019/04/23 9:01

8.  >>4 む~さん
クレジットカードの明細はしっかり確認して下さいね。
私も見てますが、「間違っていない」事を基本に見てますので‥

今後は「間違われている」事を基本にチェックして行きます!

二重請求や返金ミスなど、クレジットカードの請求ミスは人生の中で何度か経験してます。
でも使ってない番号の請求はあり得ない。

50代前半  岡山県

2019/04/23 8:56

7.  >>3 Dー4さん
ビックリですけども、ビックリを通り越して不愉快です~[青ざめ]

50代前半  岡山県

2019/04/23 8:55

6.  >>2 小太郎さん
いつもの料金プラス5万ですから、さすがにおかしいと気付きました。。

もう何も信用出来ません[あせあせ(飛び散る汗)]

50代前半  岡山県

2019/04/23 8:54

5.  >>1 ユウキさん
マジで[あせあせ(飛び散る汗)]って感じです。。
タイミング的にもう一旦、引き落とされるのは逃れられない。
チキショウ[泣き顔]

返せば良いと言うもんじゃ無い~!

30代後半  広島県

2019/04/23 8:21

4. おはようございます(о´∀`о)
その金額はびっくりしますね(;´д`)
私もクレジットの明細は毎月確認してます。こわいですもん((゚□゚;))

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…