携帯料金の不正請求
50代前半  岡山県
2019/04/22 20:39
携帯料金の不正請求
今日、携帯料金が不正に請求されてる事が発覚しました[あせあせ(飛び散る汗)]

実は先月、携帯を乗り換えしたんですけども、クレジットカードの明細を見たら最初の請求金額が余りに高くておかしいと思い内訳を調べました。

そしたら何と。。
私が利用してない携帯番号の料金が私に請求されてるじゃないですかぁぁぁ
:(;゙゚'ω゚'):

私の名義で3台契約してるんですけども、謎の4台目の番号の請求が掛かってる
:(;゙゚'ω゚'):

すぐさま携帯会社に電話して
「私が使ってる電話じゃありません!」
と申し出ました。

コールセンターでは判りかねるので、調査して後日回答の連絡を致します
との事。。

でも引き落とし日はもうすぐ。
調査してからでは引き落としを止めるのはもう間に合わないでしょう。

このままでは、一旦 私の口座から使ってもない携帯代が引き落とされてしまう[泣き顔]

後からお金を返金されても納得がいかない。
だって、約5万ですよ??

携帯料金の請求なんて、間違いが無いと信じてたら大間違い。
コンピュータが計算してるとはいえ、操作してるのは人間。

どんな間違いが起こるか分からない。

謎の携帯料金の引き落とし、どうなるんだろう。

今日、仕事をズル休みしたからバチが当たったのかな[青ざめ]
コメントする

コメント

40代後半  岡山県

2019/04/23 6:58

3. ビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!

ですね~

50代後半  岡山県

2019/04/22 23:24

2. よく見つけましたね。コンピュータ処理してるから、間違いないだろうと思うのは、危険ですね。気をつけないと。お金が返ってきますように。

50代前半  鳥取県

2019/04/22 21:06

1. 5万ですか。マジでって感じですね。確かに人間がやっているのだから間違いはあるけど。でもあってはならないミスだと思います。他にもありそうですね。もしそうなら大きなニュースになるかも。たまにはずる休みもいいのでは。息抜きも必要です。いろいろ心配が多くてりこさん大変ですね。疲れ出されませんように。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…