不味いカレー
50代前半  岡山県
2019/05/03 20:54
不味いカレー
家庭料理の王様と言っても過言ではないカレーライス。
大人も子供も大好きなメニューでしょう[ぴかぴか(新しい)]

お恥ずかしながら、私は料理が苦手です。
本当に、下手です。

カレーくらい、誰だって作れるでしょ?
と思うけれど、美味しいカレーが作れません。

ハイレベルな激うまカレーが作れない
そう言っているのではありません。

市販のルーを使って作れば、普通の家庭レベルのカレーはそんなに難しい物ではないはず。

なのに、私の作るカレーは不味い。
悲しいかな、本当に美味しくないんです。
ズボラな私の事ですから、モチロン手順はテキトーです。

でも適当に作っても、それなりに美味しく出来るのがカレーだと言う認識を 著しく覆すような物を作ってしまいます。

今夜の夕食は久々にカレーを作りました。
2年ぶり?
いや、もしかしたらそれ以上ぶりかも知れません。

何度作っても美味しいカレーが作れないので、
カレーは私の料理のレパートリーから排除されていました。

そんないつも不味いカレーですが、今日は美味しく作れるような気がして。

作りました、カレーライス!!

そして、いつも通り不味かった[泣き顔]

もう2度とカレーは作らない
(´・ω・`)
コメントする

コメント

50代後半  岡山県

2019/05/04 9:31

18.  >>14 りこさん
工夫しないで、箱に書いているレシピ通りに作ってみれば、多分それなりに完成すると思う。カレーが出来れば、同じようにルーを使うシチューもできるし、豚汁とかも似たようなもの。性交を、いや、成功を祈ります🤞

50代前半  岡山県

2019/05/04 8:32

17.  >>16 りこさん
なるほど!犯人はルーで間違いなさそうですね(笑)少し濃いめトロトロルーがおすすめです。書いてあるのより多くいりますけど(笑)

50代前半  岡山県

2019/05/04 8:18

16.  >>15 戸締四葉さん
ギクッ Σ(-᷅_-᷄๑)
それは要因の一つとして有り得ます
水はきちんと計量したんだけど
トロミの付き方が想定外でしたから
少し薄めのサラサラルーでした。

犯人は君か!

50代前半  岡山県

2019/05/04 4:36

15. 単純にルーの量が少ないのでは?

50代前半  岡山県

2019/05/04 4:34

14.  >>12 小太郎さん
もー、バカにしてるでしょ 笑笑
才能というか、センスが無いのでしょう
(´・ω・`)

50代前半  岡山県

2019/05/04 4:33

13.  >>11 とうふさん
確かに煮込み時間は短めかも[あせあせ(飛び散る汗)]
ケチなんで光熱費を気にして煮えたら火を止めたくなりますから‥

一晩寝かせて味が整うのを期待して‥
明日食べるカレーに期待してみます[泣き顔]

50代後半  岡山県

2019/05/04 1:38

12. ふーむ。ある意味、それは才能なのかも。

とうふ[退]
40代半ば  岡山県

2019/05/04 1:23

11.  >>10 りこさん
ちゃんと作ってるし美味しそうなのに…
何がいけないんでしょうね(><)

カレーは2日目からが美味しいから煮込み時間が足りないとか?

でも諦めずに作ってくださいね[ぴかぴか(新しい)]

50代前半  岡山県

2019/05/04 1:17

10.  >>9 とうふさん
いやぁ、そんなハズは無いです[あせあせ(飛び散る汗)]
子供達も
「何か微妙、、食べれん事は無いけど美味しくない」
と残したらいけない感満載での我慢大会に見えました[泣き顔]

今日の具材は、薄切り牛肉をたっぷり
じゃが芋、人参、玉ねぎ、しめじ、ほうれん草でした。

この様に書き連ねて文字だけで見たら普通に王道カレーに見えますけど、食べてみたら‥

どしたん、コレ (´・ω・`)

って感じなの[泣き顔]
味のバランスが悪い[泣き顔]

とうふ[退]
40代半ば  岡山県

2019/05/04 1:05

9.  >>8 りこさん
りこさんが思ってるだけで実際はそんなことないのでは?

ちなみな私は具材ひき肉、しめじ、玉ねぎであとは残り物野菜あればそれを入れて人参はすってから入れてます。
意外と大根と白菜入れたら美味しかったです笑笑

どんな感じに不味いのか食べてみたいです
すごく美味しかったりして(〓︎ ՞ਊ ՞)〓︎笑

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…