ホレ直した[ぴかぴか(新しい)]
50代前半  岡山県
2019/10/27 22:27
ホレ直した[ぴかぴか(新しい)]
この週末、彼とUSJ&神戸に遊びに行って来ました。
その時の出来事。

テイクアウトで食べ物を買ったんですけど、注文して商品が出来上がるのを店の入り口で待っていました。
未精算の状態で待合の椅子に座っている間、彼はトイレに行って席を外してました。

彼がトイレから戻ったのと同時に商品を届けに来てくれた店員さん。
会計済みだと勘違いしたようで、商品を渡してからそのまま店内に戻って行ってしまいました。

顔を見合わせる彼と私。

「支払い済ませたん?」
と彼に聞かれ、
「いや、払って無いんだけど‥勘違いしてるみたい。どうする?」
と答えました。

一瞬、タダで商品を貰えてラッキー?
と思ってしまった私だけれど、
彼は黙ってレジに向かい、未精算である事を伝えて支払いをしてました。

店外で待つ私の元に戻って来た彼に
「ちゃんと正直に支払いに行くんだね。
ラッキーって思わんかったん?」
と聞くと
「そういうの、嫌いだから。」
と一言。

今までにも何度か似たような場面に出くわしてました。

店員さんの計算ミスで少し多くお釣りを受け取ったら返金に行く。
店員さんの勘違いで未精算の物があれば、たとえ店を出た後に気が付いたとしても店に戻ってまで支払いに行く。
道に落ちてるお金は絶対にネコババしない。

よく考えたら至極当たり前の行為なのですが、それを出来る人ばかりでは無い。

今日、精算済みと勘違いした事に
恥ずかしながらラッキーかも?って私思ったし。

足りない事に気が付いたら直ぐに申し出るくせにお釣りを多く受け取った時には金額にもよるけどそのままチャッカリ貰ったりもする私。

良くない事は分かってるけど
実際は、この位ならって駆け引きしてラッキー[ぴかぴか(新しい)]って思う私のような人って沢山いると思う。

でも彼はいつでも正直に当たり前の事をしてる。

そんな彼を見て、今日改めてホレ直しました。
コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2019/10/28 14:55

12.  >>11 ここさん
ここさんも私と同じタイプですか[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

目の前の損得感情だけに目を向けず、何が正しいのか、どうするべきなのかをちゃんと考えて行動出来る彼に惚れ直しました!

ズルイ事をしない人だって分かってると信用出来るし安心出来る。

私もこれからは、多く受け取ったお釣りをラッキー[ぴかぴか(新しい)]だなんて思わない人間になりたいです[にこにこ]

50代半ば  岡山県

2019/10/28 9:38

11. 私もりこさんと同じような考えでした(^^;

でも、りこさんの彼氏さんは凄いですね(*^^*)
そういうことが当たり前に出来る!って
そうなかなかないような気がします。
惚れ直す気持ちわかります(^^)

50代前半  岡山県

2019/10/28 1:16

10.  >>9 ココさん
おぉ~いいですね!
模範解答じゃないですか[ぴかぴか(新しい)]

50代半ば  東京都

2019/10/27 23:57

9.  >>8 りこさん
わかりました!

これからは、想像を絶するだらしなさからの脱却を図り、あらためて支払いに対する意識、しっかりと見つめ直していきたいと思っております。

50代前半  岡山県

2019/10/27 23:30

8.  >>7 ココさん
明細はちゃんと受け取って下さいね 笑
クレジットカードの請求も間違ってる事があるので信用してはいけませんよ[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

私は少し前に大手の携帯◯uから、使っても無い電話番号回線の請求をされて、クレジットカードの引き落としだったんですけど五万近くも多く支払わされそうになりましたからね[あせあせ(飛び散る汗)]
ちゃんとカードの支払い内容を確認してるので、間違いに気が付いてぼったくられずに済みました。

使っても無い回線の請求されるなんて信じられないけど、そんな間違いもあります‥

50代半ば  東京都

2019/10/27 23:18

7.  >>6 りこさん
あたり...です(笑)

クレジットカードのレシートは確認どころか「捨ててください」と言ってました...

50代前半  岡山県

2019/10/27 23:08

6.  >>5 ココさん
ココさんも偉い!
正直者だ[ぴかぴか(新しい)]

でも、お釣りはちゃんと確認して下さいね
( ̄▽ ̄)

今時の自動精算機でないなら
結構、間違ってる時ありますよ[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

それならクレジットカードの支払い内容も確認しないクチですね?
( ̄▽ ̄)

50代半ば  東京都

2019/10/27 23:03

5. お金を払っていないことを店員さんが忘れていたら払いに行くけど、お釣りは。。。
確認しないで財布に入れてしまって、そもそも間違いに気づかないなー(笑)

50代前半  岡山県

2019/10/27 22:52

4.  >>2 温州でこぽんさん
マトモに考えると本当に当たり前の事ですけど、私を含めて黙ってネコババする人が多いと思うんですよね。

それを得したと勘違いする愚か者が多い世の中で、きちんと申し出る彼が、
そういうの嫌いと一言 言った彼が、
とてもカッコよく見えました。

でこぽんさんも、コンビニ店員さんに謙虚に対応してて素敵です[ぴかぴか(新しい)]

50代前半  岡山県

2019/10/27 22:43

3.  >>1 とうふさん
自分が損してたらソッコーで申し出るけど多く受け取ったら黙ってる‥
って、あるあるですよね。

それも、バレそうなら申し出て
バレそうに無ければネコババする。

こう言った駆け引きを心の中でやってる人って、私を含めてとても多いと思う。

私、時々こんな場面↑に出くわすけど、ラッキー[ぴかぴか(新しい)]って受け取ってしまいます[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

ズルイ事をして得したと勘違いする自分が恥ずかしいと共に、改めて彼にホレ直しました[黒ハート]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…