「大きな一歩[ぴかぴか(新しい)]
50代前半  岡山県
2020/03/03 21:33
「大きな一歩[ぴかぴか(新しい)]
コロナのせいで?お陰で?
学校が休みになり、それに伴い
「期末テスト」が中止になりました。

休校の要請があっても、予定通り期末テストは行うとの当初学校からの連絡。
ところが期末テスト前日の夜に
急遽取り止めの再連絡。

期末テストが無しになったと知り、
子供の口から出た言葉は

「せっかく勉強してたのに‥‥[青ざめ]

でした。

驚きました。
「やった、ラッキー[ぴかぴか(新しい)]
では無いの??

多分、定期考査が中止になったら多くの子は喜ぶと思います。
私でも喜びます[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

でも息子はガッカリしてました。
テストに向けて努力し、その成果を出そうと本気で頑張っていた証拠でしょう。

昨年は全くのノー勉で0点を頂き、
進級が危ぶまれました。
入学早々に早くも、まさかの留年の危機[あせあせ(飛び散る汗)]

そこから一念発起、親子学習に取り組み、
私と二人三脚で定期考査を乗り切って来ました。

今回の期末テストは

「母さんと勉強した方が良い点が取れるに決まってるけど、今回は俺1人で頑張ってみる!」

自らそう宣言したので、
立派になったなぁ[ぴかぴか(新しい)]
と子供の変化を喜んでいました。

私が教えないとまたロクな点を取ってこないとは思ったものの、
自分の力でやると言う息子の心意気を買って任せていました。

そこへの、コロナ休校の要請。
自分で頑張るとは言ったけど、
正直、テストが無くなった事に対しては喜ぶと思ってました。

ところが、彼はガッカリした。
その姿に、本気で勉強してたんだな
と言うのが分かりました。

授業中には寝てる
起きててもヤル気無しでボーっとしてた息子が、
本気でテストに向けて努力する様になったこの小さな?
いえ、大きな変化。

塾には行かさず、
私が教えると決めて取り組んだ親子学習。

1年かけて
大きな大きな一歩を踏み出しました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

来年の定期考査はきっとまた
自分で頑張るでしょう。

でも点数はどうだって良い。

子供の精神的な成長を感じて凄く嬉しい母[ぴかぴか(新しい)]

頑張れ、息子!!
これからも母さんは君を応援してるからね[にこにこ]



コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2020/03/05 21:28

18.  >>17 ☆沙羅☆さん
母親の背中を見て育ったから、沙羅さんの娘さんはお母さんの事を尊敬してるんだと思います♪
仕事してる姿を見せるって、なかなか出来る事ではないし、母親が社会に出て頑張ってる姿とか、周りとの繋がりを直接目にするのって子供が普段と違って第三者的な立場になって親を見るから、素直に尊敬出来るんでしょうね!
私も沙羅さん目指して、続いて行きたいな[にこにこ]

60代前半  京都府

2020/03/05 19:58

17.  >>16 りこさん
正直な思いだよ~(^_^)りこちゃん(^-^)母親の行動とか、必ず子供に伝わる~ね!自分の経験からはね~私は、母らしい事してなかったけど子供の時に職場に連れて行って働いてる姿を見せたからね~患者さんが必要としてくれてる事を見てくれたから(^_^)v私はダメ母親やなんやで~( 〃▽〃)

50代前半  岡山県

2020/03/05 19:28

16.  >>15 ☆沙羅☆さん
もー、沙羅さん本当に褒め上手[黒ハート]
私も沙羅さん親子みたいに、いつまでも仲良し親子でいたいと思います[ぴかぴか(新しい)]
沙羅さんをお手本にさせて貰ってるヨ[にこにこ]

60代前半  京都府

2020/03/04 16:57

15.  >>9 りこさん
りこちゃんを見て育った息子さんだから、完璧だよ!何も言わなくてもちゃんと通じあってる、素敵な親子だもん(^-^)私もそんな風になれたかな~

50代前半  岡山県

2020/03/04 13:31

14.  >>7 トラさん
そうなんです、勉強の仕方が分からない。
そして今でもまだ、分かってません[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

勉強が楽しい、とまで感じるレベルには持って行ってあげれてないから
次はソコ目指します!

今は、
「嫌な事から目を逸らさない」
「自分のやるべき事をきちんと果たす」
この辺りの意識付が出来て来たようです。

50代前半  岡山県

2020/03/04 13:27

13.  >>6 ここさん
私も息子を見習わなきゃダメだなぁ[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

「やった、ラッキー[ぴかぴか(新しい)]
って思う派[あせあせ(飛び散る汗)]

今日も、学校と仕事が休みだから
まーだお布団の中よん♪

50代前半  岡山県

2020/03/04 13:25

12.  >>5 とんさん
1年かけて親子学習に取り組んで
大きな大きな一歩を踏み出したと感じました[ぴかぴか(新しい)]
息子の心が成長したのを感じ、母さんは幸せ[黒ハート]

借りれる猫の手はいつでも側にあるので
多分大丈夫かと 笑笑

50代前半  岡山県

2020/03/04 13:23

11.  >>4 ひまわりさん
お母さんを喜ばせたかった?
えー、まじで[黒ハート]
そんなん思われてるのを知った日には
目尻も眉毛も下がりっぱなしになっちゃうよぉ[にこにこ]

お母さん、嬉しくなったらすぐ泣いちゃうゾー笑
子供の成長は感動に値する[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

50代前半  岡山県

2020/03/04 13:20

10.  >>3 Pierce(^^)vさん
頑張ったからこそ、自分の力を試したかったという気持ちがあったのかと‥

次に大いなる期待をします♪
(点数じゃなくて姿勢のね)

50代前半  岡山県

2020/03/04 13:19

9.  >>2 ☆沙羅☆さん
嬉しい~[にこにこ]
沙羅さん、褒め上手[黒ハート]
私も沙羅さんみたいな人になりたい。

息子は優しい子に育ってくれたので、きっと社会に出ても周りから愛される子になると自信を持ってます!

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…