修理修理‥また修理[青ざめ]
50代前半  岡山県
2020/04/14 21:25
修理修理‥また修理[青ざめ]
購入して3年少々の我が家のドラム式洗濯機。
購入当初から故障が相次ぎ、修理修理の連続だった。

何度修理しても同じ症状が直らなくて閉口してたら、今度は水漏れが‥[あせあせ(飛び散る汗)]

3年で6回目?の出張修理を先日呼んだら、
メーカーの方から「新品交換」の申し出があった。

あまりに故障が多過ぎるので、こんなケースもなかなか無いとの事。

申し訳無いので、後継機種の洗濯機に新品交換させて下さいとの申し出。

壊れるばかりするので腹立たしいから、新品交換してもらう事にした。

本当はもうウンザリだから別のメーカーの洗濯機を使いたい所だけれど、当然ながら同一メーカーの後継機種との交換しか認められないはずなので諦めて受け入れる事にした。

現行モデルはどんなデザインよ?
と思い、大手家電量販店へ早速チェックに出向く。

‥‥ガックリ。
見た目、好みのタイプじゃない[青ざめ]

ドラム式洗濯機、お値段25万程もするので新品交換してくれるとは言えど、好みのデザインでは無い物は受け入れ難い。

まぁしかし、交換してくれるだけマシとしようか。

ガックリしながらも帰宅。

そして、水漏れが原因で洗濯機の下のフローリングがダメになってるので、床の修理も必要。

今回の水漏れでフローリングがダメになってるのは明らかで、メーカー側も「因果関係が明らか」という事で、床の補修も快諾してくれた。

「猫が洗濯機の中を走ってるから故障して、そのせいで水漏れも発生したから保証は出来ない[手(パー)]」と言われたらどうしようかと実は内心怯えていた[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

で、フローリングの補修。
今日、見積もりに来て貰った。

パッと見のザックリ見積もりで、およそ50万はかかるとの事Σ('◉⌓◉’)

ひぃぃぃぃーーーっ((((;゚Д゚)))))))

家を建てる時には、家の総支払いの全体価格しか気にして無かったから、床材がどのくらいするのかなんて気にして無かった。

国産の無垢材を使用してるから、なかなかのお値段‥[あせあせ(飛び散る汗)]

床の補修もしてくれるとは言ったけど、床の修理代50万円です!って言って、果たして払ってくれるのか‥[青ざめ]

メーカー側はきっと、そんなに高い金額は想定して無いだろう。

見積を渡したら
ちょっと待って‥[青ざめ]
と言われそう[あせあせ(飛び散る汗)]

洗濯機の新品交換に加えて、高額な床の修理代。

果たして本当に修理してくれるのだろうか
(T-T)
コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2020/04/15 21:26

22.  >>21 とんさん
やっぱ当たり外れがあるんだね[青ざめ]

壊れる度に、夜な夜なコアラさんが現れて次の日の朝には直ってないか?期待してたんだけどな笑

ついに?交換と相成りまして。

新しい洗濯機もきなこが気に入って走ってくれると良いのだけど♪

40代後半  岡山県

2020/04/15 20:55

21. なんでも当たり外れがあるんよね
私もしっかりと働いて
仕事をこなさなきゃね
食べる量に動きは伴ってないけどね~
水漏れするようになったら
誰かさんに面倒おかけします( ・∇・)
今日も頑張って働くぞー!おー

50代前半  岡山県

2020/04/15 17:55

20.  >>19 Pierce(^^)vさん
そうだったんだ[あせあせ(飛び散る汗)]
それは残念な事だったね[青ざめ]
それを機に、レビューを読んでから購入になったんだね!

確かに、先に知ってたら‥って思うよね。
ハズレは引きたくないもんね[あせあせ(飛び散る汗)]

v
50代半ば  兵庫県

2020/04/15 16:32

19.  >>16 りこさん
レビューを気にするようになったのは

Bluetoothイヤホンを購入したあとに

音飛びがひどくて、その時に

製品のレビューに、書いてあったから

先に読んでいれば、2万円くらいする

買い物をせずに、無難なとこのん

買ってたと思う

50代前半  岡山県

2020/04/15 16:02

18.  >>14 ここさん
電化製品、あるあるだよね[青ざめ]
私、結構そういうのに良く当たるタチで‥[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

ここさんは携帯のハズレを引くんだね[あせあせ(飛び散る汗)]
携帯は日常の中で最も使用率の高い電気製品と言っても過言では無いから、ハズレるとホンマ地獄‥?[あせあせ(飛び散る汗)]

50代前半  岡山県

2020/04/15 15:59

17.  >>13 ココさん
そうですよねー。
私もそう思います!

全面張り替えが必要かどうか、そこの判断ですよね。

こちらの思う妥当性と、電気屋が思う妥当性はイコールにはならないと思います。

私としては、「元通り」を要求したいですけど、電気屋は腐敗した部分だけを切り取ってパッチワークしたら?って言うかもですね。

つぎはぎの床なんて、まっぴらごめんです[青ざめ]

50代前半  岡山県

2020/04/15 15:55

16.  >>12 Pierce(^^)vさん
どうなるか、後日談を楽しみにしといて下さい( ̄▽ ̄)

私、家電買う時にレビューって見た事無いわ[あせあせ(飛び散る汗)]
家電は見た目で選んでしまう笑
だから失敗してしまうのか?笑

お気に入りのデザインで統一するので、我が家の家電は冷蔵庫も洗濯機もエアコンも空気清浄機もヒーターも掃除機も‥全部同じメーカーです。

50代前半  岡山県

2020/04/15 15:50

15.  >>11 ユウキさん
ユウキさん、こんにちは[にこにこ]

もうね、修理修理‥また修理[青ざめ]
5回とも同じ故障で呼び続けて(←つまり直せてない)、最後の極め付けが水漏れ(T-T)

ドラム式洗濯機って高いから、新品交換してくれるって言われて良かった。

家は、そんなご立派って事は無いけれど[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]
私のこだわりが詰まった自慢の家です[にこにこ]

遊びに来る時は全国各地の銘菓を両手いっぱいにヨロシクね笑

50代半ば  岡山県

2020/04/15 7:26

14. 電化製品って結構そう言うのあるよね[あせあせ(飛び散る汗)]

私は携帯が昔からそうだった[あせあせ(飛び散る汗)]

洗濯機と床に比べれば安いもんだけど[あせあせ(飛び散る汗)]

50代半ば  東京都

2020/04/15 6:14

13. 床の張り替えの費用は、金額の多寡ではなく正当な金額であることを理解してもらえるかどうかと思います。
ポイントは全面貼り替えが必要であることの妥当性ではないかな?

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…