納得がいかん(ノД`)
50代前半  岡山県
2020/05/25 23:00
納得がいかん(ノД`)
昨日の出来事なんですが、どーも納得がいかんので愚痴を。

回転寿司屋に行きました。
日曜の夕方、店内は予約で満席。

私はタッチパネルでお好みの寿司や一品料理を注文してお持ち帰りのパックに詰めて貰ったんですけど、最初注文した中の一部の商品を後からキャンセルして注文内容を変更してもらいました。

店内は満席、持ち帰りの注文もかなり混雑していて、待ち時間が結構長い。

待ち時間はたっぷりあったので、というか、待ち時間があまりに長過ぎたので、注文の商品の量を減らしたというのがホンネ。
早く受け取りたかったから。

一部キャンセルは、しっかりと受け付けて貰っていました。

待ちに待って、出来上がった寿司のパックを受けとろうとした瞬間。
キャンセルしたはずの商品を手渡されました。


私「これはキャンセルでお願いしてますが?」
と言ったら、


店員「もう作ってしまったので‥」
との返答。


私「でも、キャンセルを受け付けて貰ってますよ?要りませんから‥」


店員「作ってしまったので、受け取って下さい」

このような一連のやり取り。

キャンセルしたので要らないと言ったのに、無理矢理手渡されました。


私としては、キャンセルした商品なので受け取りを辞退したけれど
「もう作ったから」と言われ強引に渡された商品。

この時点で誤解が始まっていました‥

間違えて作ってしまったから、捨てるのも勿体ないので「貰って下さい」という意味で手渡されたと思っていた私。


いざ、お会計に向かうと
うん?何だか高いぞ??

レジを打っている明細をしっかり見ると
キャンセルしたはずの商品の代金がキッチリ全部請求されてる!
((((;゚Д゚)))))))


私「あの‥これキャンセルした商品代が入ってますよ?」
と申し出ました。

レジ係「えっ?そちらの商品、受け取られてますよね?」

私「キャンセルしたので要らないと言ったのに、無理矢理手渡されただけですけど」

レジ係「でも、受け取られてるじゃ無いですか?」

私「キャンセルは事前に受け付けて貰ってたので要らないと言ったのに、もう作ったからと強引に渡された商品代を支払わなくてはいけないのですか?それなら返します」

レジ係「それはもう他のお客様には回せないのでお支払い下さい」

私「それ、おかしくないですか?
キャンセルを受け付けて貰ってたので間違えたのはそちらですよね?
どうして私が払わなくてはいけないのですか?
要らないと言って受け取りを拒否したのに、無理矢理渡したのはそちらじゃないですか!!」

もう我を忘れて、完全にヒートアップしてる私[あせあせ(飛び散る汗)]

300円なら面倒臭いからグズグズ言わずに支払ったかも知れません。

‥が、キャンセル分のお代の差額は3000円です。
金額が安くないので納得が行かない事に払うのが嫌で、無性にイライラしてヒートアップしてしまい‥[あせあせ(飛び散る汗)]


怒った口調で言う私に

レジ係「もう今からは会計内容の変更キャンセルは出来ません。ちょっと聞いて来ます‥‥」
と言って会計を中断してレジを離れた店員。

先輩と思わしき人に陰で相談している模様。


レジ係の方は少しして戻って来ました。

そして一言

「キャンセルでお取り扱い致します。」


はーーーーーっ!?
アンタさっき、今からではもうレジの会計変更は出来ないって言ったよね?
言ったよね?
言ったよね?

出来るんじゃん[むかっ(怒り)]

ちっ、ざけんなよ[むかっ(怒り)]


私「それでは、こちらはお返し致します」
と、キャンセル分を返そうとしたら


レジ係「こちらはもう廃棄するしかないのでお持ち帰り下さい」


ナニーーーーー[むかっ(怒り)]
捨てる物だから持って帰ってって事!?


お代は支払わずに済んだものの
無性に腹立たしい[むかっ(怒り)]

これって、私が悪いの?
私がワガママのクレーマーだったんですかね?


どうにも納得がいかん‥‥。
コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2020/05/27 15:34

24.  >>23 ゆきさん
あはっ[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]
イラついて食欲も失せて、子供達に全部あげました笑
まぁそもそも子供達に食べさせてあげたくて美味しいと聞いたお店に遠くまで足を運んで行ったので。

でも、子供達も1カン食べた瞬間に 
「この寿司、おいしくねぇな‥[青ざめ]」って言って半分も食べてくれませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]

見るからにネタも干からびてて不味そうだったお寿司。
でもお値段は一流(2人分で約8000円程)でした。

もう2度と行きません!

ゆき[退]
40代前半  富山県

2020/05/27 11:48

23.  >>22 りこさん

えっーー!
食べればいいじゃん 笑
それとこれは別件ちゃう?
わしやったら腹立って逆にめっちゃ食うし

50代前半  岡山県

2020/05/26 17:02

22.  >>3 マサルさん
その店員さんの気持ち(面倒臭い[あせあせ(飛び散る汗)])が行動になってましたね[青ざめ]
店員さん独自の判断でしょうが、ただ、キャンセルを受け付けた店の店員さん(おそらくその店の大将)の目の前で一連のやり取りを繰り広げられていたので‥
自分のミスを分かっててスルーです。
忙しくてミスには構ってられない感満載でした[青ざめ]

不愉快な思いをして持ち帰ったお寿司は私は一口も食べませんでした。
もう食欲も失せて、子供達に全部あげて食べさせました[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]
ガックリ。

50代前半  岡山県

2020/05/26 16:24

21.  >>20 萌さん
萌さん、アドバイスありがとうございます[にこにこ]

あの店にはもう2度と行きません[あせあせ(飛び散る汗)]
お店開拓、参考になります!
新店舗は慣れてなくてモタモタしますよね[青ざめ]
同じお金を払うなら、充分な教育を受けてサービス提供できるお店に行きたいです。

しかし、今回のお店は昔からあるお店でした。
あそこにあんな店があるなーと、10年以上前の私の記憶に存在します[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

行った事ないその店が結構良いんだよ!との評判を聞いて遠いけど足を運んだら、今回の惨状でした[あせあせ(飛び散る汗)]

でもこれに懲りず、今後も外食店の支援したいです[にこにこ]

40代前半  東京都

2020/05/26 16:17

20.  >>18 りこさん
お返事ありがとうございます。
とても残念でしたね。もう行かない方が良いと思います。
お店開拓で失敗しないコツがあります。
それは、新店舗は避ける、です。オープンしたての店はスタッフも新しく集めた人ばかりなので、しっかりした教育を受けていません。オープンして半年経たないと店がうまく回っていないので、今回に似たような悲劇に会ってしまいます。
でも、良いお店もたくさんありますので、外食店をよろしくお願い致します。

50代前半  岡山県

2020/05/26 15:59

19.  >>10 がっちゃんさん
コメントありがとうごさいます[にこにこ]

忙しい店内、連絡が行き違う事はあるし人間のする事だからミスも起こるでしょう。
今回はキャンセルを受けたのが店の大将と思われる方で、自身の連絡ミスにより起こった事態なのに一連のやり取りを目の前で見聞きしてても忙しさにかまけて知らん顔な事に不愉快でした。

ちなみに、私の後ろでレジを待たれてる方は1人も居ませんでした。
私も他の方を待たせてレジであーだこーだ言いません。
誰も待ってないのを確認して申し出てます。
落ち度は無いはずなのに、ごねてるんですかね?

50代前半  岡山県

2020/05/26 15:52

18.  >>9 萌さん
続き、ありがとうございます[にこにこ]

仰るようにレジ係は誰の目にも分かるような素人同然の新人バイトでした。
レジで変更が出来ないと言ったのは操作の仕方が分からないようで、どうやってレジでマイナスしたら良いのか、裏で先輩にやり方を聞いて来てた風です。

持ち帰り分を約束の時間までにさばけて無いようで押せ押せの板場。
大将も自身のミスに構ってられない位に他の持ち帰り分が時間内に用意出来ず焦って握ってました。

近場の店なら混雑を見て諦める選択肢もありましたが、今回は評判を聞いて遠くまで足を運んだので‥

50代前半  岡山県

2020/05/26 15:43

17.  >>8 Pierce(^^)vさん
今回はタッチパネルでのお好みの注文。
変更やキャンセルはスタッフに口頭でしか伝えられないシステム。
テーブルやタッチパネル上で変更後の会計内容の確認は出来ないシステムで、合計金額も表示されなくて、ただ番号札を持ってレジに行くのみ。
レジにて初めて注文内容が反映された物を見て、金額の違いを指摘しました。

私だってね、事前に会計金額や内容が自分で確認出来てたなら事前にそうしますよ。

レジでしか合計金額も内容も確認出来ない店だったんですよ[あせあせ(飛び散る汗)]

回転寿司とは名ばかりで、板前さんが握る店だったので。

50代前半  岡山県

2020/05/26 15:36

16.  >>7 萌さん
続き失礼します!

忙しいので一連のやり取りを見聞きしてても大将は自身のミスにノータッチで知らん顔。

回転寿司とは名ばかりで、全て目の前で板前さんが注文分を握るお寿司屋さん。
100円寿司のような持ち帰りを用意する裏場はありません。
仰るように、自粛解除後で週末のかきいれ時。慌ただしさにミスにも構ってられない感、満載でした。

今回は知人に美味しいと教えてもらって自宅から離れた場所の店にわざわざ足を運んだので、混んでいるからスーパーのお寿司にしようという選択肢は自分の中にはありませんでしたね。

50代前半  岡山県

2020/05/26 15:28

15.  >>7 萌さん
飲食業の方!
コメントありがとうごさいます[にこにこ]
押し付けたのは店員の勝手な判断でしたが、そもそもキャンセルを受けたのは店の大将と思われる方なんですよ。
見るからに、現場スタッフの責任者と思わしき立場の方でした。
目の前で握って提供する寿司屋だったので、大将にキャンセルを申し出たのですが、大将は他の握るスタッフにキャンセルを伝え忘れていました。
伝達ミスによりスタッフ間で行き違いが生じてたんですけど、キャンセル分を渡された時に大将は目の前で一連のやり取りを全て見聞きしてました。
けど知らん顔[あせあせ(飛び散る汗)]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…