納得がいかん(ノД`)
50代前半  岡山県
2020/05/25 23:00
納得がいかん(ノД`)
昨日の出来事なんですが、どーも納得がいかんので愚痴を。

回転寿司屋に行きました。
日曜の夕方、店内は予約で満席。

私はタッチパネルでお好みの寿司や一品料理を注文してお持ち帰りのパックに詰めて貰ったんですけど、最初注文した中の一部の商品を後からキャンセルして注文内容を変更してもらいました。

店内は満席、持ち帰りの注文もかなり混雑していて、待ち時間が結構長い。

待ち時間はたっぷりあったので、というか、待ち時間があまりに長過ぎたので、注文の商品の量を減らしたというのがホンネ。
早く受け取りたかったから。

一部キャンセルは、しっかりと受け付けて貰っていました。

待ちに待って、出来上がった寿司のパックを受けとろうとした瞬間。
キャンセルしたはずの商品を手渡されました。


私「これはキャンセルでお願いしてますが?」
と言ったら、


店員「もう作ってしまったので‥」
との返答。


私「でも、キャンセルを受け付けて貰ってますよ?要りませんから‥」


店員「作ってしまったので、受け取って下さい」

このような一連のやり取り。

キャンセルしたので要らないと言ったのに、無理矢理手渡されました。


私としては、キャンセルした商品なので受け取りを辞退したけれど
「もう作ったから」と言われ強引に渡された商品。

この時点で誤解が始まっていました‥

間違えて作ってしまったから、捨てるのも勿体ないので「貰って下さい」という意味で手渡されたと思っていた私。


いざ、お会計に向かうと
うん?何だか高いぞ??

レジを打っている明細をしっかり見ると
キャンセルしたはずの商品の代金がキッチリ全部請求されてる!
((((;゚Д゚)))))))


私「あの‥これキャンセルした商品代が入ってますよ?」
と申し出ました。

レジ係「えっ?そちらの商品、受け取られてますよね?」

私「キャンセルしたので要らないと言ったのに、無理矢理手渡されただけですけど」

レジ係「でも、受け取られてるじゃ無いですか?」

私「キャンセルは事前に受け付けて貰ってたので要らないと言ったのに、もう作ったからと強引に渡された商品代を支払わなくてはいけないのですか?それなら返します」

レジ係「それはもう他のお客様には回せないのでお支払い下さい」

私「それ、おかしくないですか?
キャンセルを受け付けて貰ってたので間違えたのはそちらですよね?
どうして私が払わなくてはいけないのですか?
要らないと言って受け取りを拒否したのに、無理矢理渡したのはそちらじゃないですか!!」

もう我を忘れて、完全にヒートアップしてる私[あせあせ(飛び散る汗)]

300円なら面倒臭いからグズグズ言わずに支払ったかも知れません。

‥が、キャンセル分のお代の差額は3000円です。
金額が安くないので納得が行かない事に払うのが嫌で、無性にイライラしてヒートアップしてしまい‥[あせあせ(飛び散る汗)]


怒った口調で言う私に

レジ係「もう今からは会計内容の変更キャンセルは出来ません。ちょっと聞いて来ます‥‥」
と言って会計を中断してレジを離れた店員。

先輩と思わしき人に陰で相談している模様。


レジ係の方は少しして戻って来ました。

そして一言

「キャンセルでお取り扱い致します。」


はーーーーーっ!?
アンタさっき、今からではもうレジの会計変更は出来ないって言ったよね?
言ったよね?
言ったよね?

出来るんじゃん[むかっ(怒り)]

ちっ、ざけんなよ[むかっ(怒り)]


私「それでは、こちらはお返し致します」
と、キャンセル分を返そうとしたら


レジ係「こちらはもう廃棄するしかないのでお持ち帰り下さい」


ナニーーーーー[むかっ(怒り)]
捨てる物だから持って帰ってって事!?


お代は支払わずに済んだものの
無性に腹立たしい[むかっ(怒り)]

これって、私が悪いの?
私がワガママのクレーマーだったんですかね?


どうにも納得がいかん‥‥。
コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2020/05/26 15:21

14.  >>5 温州でこぽんさん
いや実はキャンセルを受け付けたのは、その店の大将と思われる方なんです。

その大将がキャンセルを受けた事を店内スタッフに伝えてなかったのが原因です。

回転寿司と言っても、いわゆる100円の安い回る寿司屋ではなかったので、注文分は全て目の前で握ってるんですけど、大将は忙しさにかまけて?伝えそびれてました。
私、受け付けた大将の目の前にずーっといたので、何で握ってるスタッフにキャンセルを伝えないんだろう?
って疑問に思いながら見続けてました。

某ハンバーガー屋では間違い分は差し上げてますよね笑

50代前半  岡山県

2020/05/26 15:16

13.  >>4 茉莉花さん
茉莉花さん、お疲れ様!
タッチパネルには注文ボタンしかなくて、パネルでの変更やキャンセルは出来ない仕組みになってました。
なので、操作間違いも含めて、キャンセルや変更は都度スタッフに伝えないと通らないシステムでした。

しかも、キャンセルを受け付けたのは、その店の大将と思わしき方。
あまりの忙しさに店内スタッフにキャンセルを受けたのを伝えそびれてスタッフ間で行き違いになってたのが原因です。

私、目の前でずーっとキャンセル後の対応を見てたので[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

もう2度と行きません!

50代前半  岡山県

2020/05/26 15:11

12.  >>2 ゆきさん
キャンセルを受け付けた店員さん(その店の大将と思われる方)が、キャンセルを受けた事を店内のスタッフに伝えて無かったのが原因なので‥

私に落ち度はなかったと判断してたので、バイトのレジ係とのやり取りが無性にイラつきました[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

50代前半  岡山県

2020/05/26 15:08

11.  >>1 きれいさん
こんにちは!
ええ、もう2度と行きません[あせあせ(飛び散る汗)]
初めて行ったお店だったんですけど、雑な対応にイライラしっぱなしでした[青ざめ]

ガックリ。。

40代後半  岡山県

2020/05/26 12:50

10. いきなりコメ失礼します。

クレーマーだとは思いませんし
納得が行かないのは分かりますが
忙しい店内で連絡が行き違う事は
あると思います。
キャンセル云々よりもその後の対応に
お怒りになられてるのだと思いますが…

少しでも早く帰りたいあなたの後ろで
待たれてる方もいますよね。

お客様は神様だから、ごねれば
お店側は譲ってくれます。

状況をみて譲歩した方が
美味しく食べれたような気がします。

えらそうにすみませんm(__)m

40代前半  東京都

2020/05/26 5:04

9. すみません、もう少し続けてもよろしいですか。
品物を押し付けた店員にもレジ係にも当日どこから拾ってきた素人だよ!と私も客でも同僚でも怒鳴りたくなります。あり得ない対応です。
でも忙し過ぎる時にあらかじめの盛り込みではなくイレギュラーな注文(単品寿司と一品の持ち帰り)で、かつ一部キャンセルには、店のスピード的に完璧に回せない時もあります。
その完璧さを今自粛解除で久しぶりに店を開いて日曜の忙しい時に求められると、ミスは出ます。今までの常識やサービスの質が受けられない新しい世界が始まっているのです。

v
50代半ば  兵庫県

2020/05/26 3:56

8. 会計でのやり取りで、

うしろで、終わるまで

待たされたことあります

なぜ、テーブルでの

確認のときに解決せずに

会計に来て、何分も

やり取りするの?

回転寿司でもいろいろあるんですね

土日はやめとこ。

40代前半  東京都

2020/05/26 3:42

7. はじめましてです。飲食業しています。
店のミスとしては、通常営業しているならそれを貫く努力をするべきで、押し付けたのは店員の勝手な判断です。上司に全て決めてもらって動くのが部下です。
ただ、店員側の心境は自粛解除後の特別なかきいれ時の忙しさに、いきなり途中で一部キャンセルは非常に困ります。裏場で大ブーイングが起きる状態です。
非常に混んでいる店内を見て、スーパーのお寿司にする選択肢はありませんでしたか?待てないなら最初に諦める勇気を持って欲しいと思う時もあります。店員もお客様も人間なのです(涙)

50代前半  岡山県

2020/05/26 1:04

5. 恐らく自身のミスを上司に相談せぬまま客との間で片付けるんだったんだろうけど、
本来ならミス発生時点で上司に相談すべきだったんだろうけどね。

ちなみに某ハンバーガー屋は間違えて入れてしまった商品は、
本来の商品に加えて間違った商品は差し上げるらしい。

ってかお寿司食べたんかいな(・o・;)!?

60代前半  京都府

2020/05/26 0:13

4. りこちゃんキャンセルもタッチパネルでするんかな?大変やったね~(>_<")キャンセル受け付けてあるのに、キャンセルされてないのもおかしな話だよね!私ならそのお店行かないかな~

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…