喜びと寂しさ
50代前半  岡山県
2020/12/01 9:15
喜びと寂しさ
息子の学年末考査週間が始まった。
高3だから、この2学期が最期の定期考査となる。

高1、入学して早々から定期考査で何度も0点を取って、夏休みにはオカンが学校に呼び出しをくらう事態に[あせあせ(飛び散る汗)]

担任「お母さん、息子さんこの調子じゃ
   進級どころか卒業出来ませんよ?」

私「‥‥‥‥‥[泣き顔][泣き顔][泣き顔]



そこから、親子勉強を開始した。
定期考査で点を取る為の親子での猛勉強!!


塾に行かせてもどーせ、テキトーに時間過ごして勉強やったフリで終わるのは目に見えてる。
高いお金を払う価値がない。

そう判断した私は、定期考査の度に高校生の息子と並んで一緒に勉強する親子学習スタイルを取り入れた。

もちろん、パーな私が高校生の勉強を教えれるはずもない。
なので、定期考査に入る前から息子の教科書とノートを借りて、テスト範囲を息子に教えれるように必死に自己学習した。

何日も掛けてネットも駆使して学び、
ちったぁ息子に教えてやれるレベルまで学習してテスト週間は親子学習に臨んだ。

息子の為に必死に勉強してる私の姿を見て
心を打たれたのか?
息子がヤル気を見せ始めた。


そこからメキメキと効果が現れ、
0点を取って成績も最下位もしくはブービー賞だった息子の成績が伸び始めた。

高2になったら成績はかなりの上位に食い込む程に伸び、親子学習の効果に驚く。
小さい子供だけでなく、高校生でも親子学習は効果的なのか、と。


自分の為に必死になって勉強してる私の姿を見て
母さんの気持ちに応えなきゃ!と思って頑張ってくれたのだと思う。


この親子学習スタイルをやり続けた3年間。
今回の定期考査で最期。


最期の定期考査も一緒に勉強して、高校3年間の思い出にしようと張り切っていた私に息子が言った。


「母さん。最期は自分の力でやるから!」


「‥‥‥‥‥。」


ご立派!
成長したね、エライよ!!
母さん、感動したわ[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]



でも母さん、最期の定期考査を一緒に勉強するの楽しみにしてたんだよぉぉぉ(叫)
私がしてやれる手助けはこれが本当に最期だったから‥‥


息子の成長を嬉しく思いながら、
自立して私から巣立って行く息子に一抹の寂しさを覚えた冬の朝でした[泣き顔]
コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2020/12/08 14:45

14.  >>13 後藤基次さん
ありがとうございます[にこにこ]
そう言って頂けて、凄く嬉しいです♪

後藤さんが言ってくれたように、息子もそう思ってくれてたら嬉しいなぁ‥

子供の為に頑張れた充実感[ぴかぴか(新しい)]
私にとっても大切な3年間となりました[にこにこ]

50代半ば  兵庫県

2020/12/08 13:45

13.  >>12 りこさん
息子さんも偉いですが 努力してそう導いた 貴女様が スーパー凄く偉いですよ[ウッシッシ] なかなか出来る事じゃありません。尊敬致します。

50代前半  岡山県

2020/12/08 10:26

12.  >>11 後藤基次さん
後藤さん、気付くの遅れて‥お返事が遅くなりごめんなさい〓

お褒めの言葉、恐縮です。
息子の為に頑張れる事が私の喜びでした。
だから、最後の定期考査を一緒にやり切って高校3年間の思い出にしたかったのだけど‥

息子はちゃんと成長してました。
他の子に比べればかなり遅い成長ですが[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]
人と比べる必要も無いし、自分の足で一歩を踏み出した息子を誇りに思います[にこにこ]

50代半ば  兵庫県

2020/12/03 11:08

11. 貴女様 凄い 素晴らしいです。感動致しました🥺

50代前半  岡山県

2020/12/02 16:14

10.  >>9 茉莉花さん
茉莉花さん、ありがとう~♪
二人三脚で親子学習して何とか卒業までこぎつけたよ[ぴかぴか(新しい)]

大学に行ったらもう私の出る幕は無いから、
これからは見守るのが仕事だね[にこにこ]

まだもう少しお母さん業を頑張らんとね!!

60代前半  京都府

2020/12/02 12:58

9. りこちゃんと二人三脚でがんばって来たんやね!
私も、自分の事の様に嬉しいわ(〓ω〓 ) ~♪ちゃんと期待に応えてくれた、息子さんホンマに良い子やね(✿^‿^)

50代前半  岡山県

2020/12/02 4:44

8.  >>7 ユウキさん
ユウキさん、こんばんは!
ありがとうございます[にこにこ]

息子愛が止まりません(笑)
どうしようもなく、愛おしくて[ぴかぴか(新しい)]

高校も卒業ですから、今後はもう私の出る幕は無いですね[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]
ですからこれからは、ユウキさんの仰るように「見守る」という母の愛で行きたいと思います‥

あー、寂しいなぁ[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

40代後半  東京都

2020/12/02 1:09

7. こんばんは。

いつも思う息子さんへの愛情がすばらしです。

悲しい部分もあると思いますが、一緒にやるのも、見守るのも愛情の1つですよ。

お弁当のことも含めて、ホント3年間お疲れさまでした。

50代前半  岡山県

2020/12/01 22:42

6.  >>5 ここさん
3年間、親子学習よく頑張ったで賞[ぴかぴか(新しい)]
を下さーーーい!!
賞状だけじゃなくて、トロフィー〓も欲しい!笑

3年間、親子で頑張った経験は宝物です[にこにこ]

子離れ?
それ、1番難しいヤツな[青ざめ]
ハードル高いわぁ‥‥‥

50代半ば  岡山県

2020/12/01 22:34

5. りこさんも息子くんも
おつかれさまでした[にこにこ]

息子くんと一緒に勉強を頑張ったりこさんに賞状をあげたいわ [にこにこ]

そしてどんどん変わって行った息子くんにも[にこにこ]

やって来た事はどんなことでも無駄にはならないし。
一方づつ親子で成長して行ってるね[にこにこ]

あとは、、子離れのみ!笑
でも絶対に出来ない…よね? 笑笑

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…