育児放棄?
50代前半  岡山県
2021/12/02 21:28
育児放棄?
何歳の子供までを放置してたら育児放棄と呼ぶのでしょうかね‥?
未成年だったら放置してると、まだ育児放棄って呼ばれるのかなぁ?

ウチの子、19歳(大学1年生)15歳(中3)なんですけど
この子達の晩ご飯を作らない私は育児放棄に該当しますか(๑⊙ლ⊙)


もう料理が嫌い過ぎて晩ご飯が作れない。
私はいつも子供達と一緒に食事をしないのね。

どうしても嫌いな料理が出来なくて
この時間になると毎晩

「あー、今夜も子供に晩ご飯食べさせてない‥子供のご飯どーしょ[あせあせ(飛び散る汗)]

って考えてる。

もちろん今も考えてる。
ワクワクで日記なんか書いてないで子供達の晩ご飯を作らなきゃいけないって思うけど
料理をしたくない。

なんなら、もう小さい子じゃないんだから
お腹空いたらご飯くらい自分でどーにかしなさいよ!って乱暴な事すら考え始めてる。

昔はこんなじゃなかったのになー。
ドレッシングもマヨネーズも市販品は使わずに
子供の健康を考えて手作りしてた。

コンビニ弁当とか絶対食べさせなかったし
買って来た物を食べさせる習慣がなかったから、ウチの子はコンビニのおにぎりの袋の開け方を知らなくてよその子にバカにされてた事を思い出す。

それくらい食生活には気を付けて
手料理食べさせて大切に大切に育てて来たのに‥
今となってはこの時間にまだ子供にご飯を食べさせないオカンになってるギャップ。

いつも私が先に1人で食べて
子供達2人が後から食べるようになってから
段々と作るのが面倒になって来た。

自分はお腹いっぱいだから料理したく無いって、なんて酷いカーチャンなんだろう。

キャットフードをよそうのが精一杯[あせあせ(飛び散る汗)]

子供が大きくなると放置するようになって

私って育児放棄してる?
誰かに通報されるかしらヾ(*ΦωΦ)ノ爆笑


諦めて何か作ろ。。
コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2021/12/04 8:52

10.  >>5 とうふさん
え?育児放棄じゃない??
マジで!?
それなら大手を振って放置してもいいですか
ヾ(*ΦωΦ)ノ爆笑

私も買って来たお弁当やお惣菜によく頼ってる。
けど、買って来てすら無い日が多くて笑

私もとうふさんと似てる環境で育ったから、子供達には自分がして貰えなかった事を精一杯してやりたい!って思って。
子供が小さい頃は頑張れたけど、ここ数年大きくなってからは頑張れなくなって来た笑

子供達は「お母さんのご飯が食べたい」って上手いこと言って、料理出来る癖に自分で作ろうとはしませんヾ(*ΦωΦ)ノ爆笑

50代前半  岡山県

2021/12/04 8:47

9.  >>4 のりよしさん
耳が痛いですー(๑⊙ლ⊙)

でも少しだけ違うのは
作られたご飯が無いから、食べれない
のではなく
作られたご飯が無いなら、食べない
が正解です。

子供達、自分で料理出来るし買い物も出来るのね。
けど、それをしたくないから、作らなきゃいけない位なら飯要らんわ[手(パー)]って考え。

私と同じで面倒くさがりなんです。

小さい頃からめちゃ食が細くて、それで私が必死になって手作りして食べさせてたんですけど、食べさせなきゃいつまでたっても食べないまま。
痩せていくから心配で。
カーチャンは太る一方なのに[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

50代前半  岡山県

2021/12/04 8:42

8.  >>3 yutikaさん
うわー、ありがとう!
酷いカーチャンなのに褒められて励ましてくれた[目がハート]

でもな、宅配で送られてくるやつ。
結局調理せんといけんじゃろ?
私は包丁握りたく無いからチン!するだけのんがええわ(*థ౪థ)デヘ

とにかく手抜きする方法を探す努力するわ
作る努力は出来んしな(*థ౪థ)デヘ

50代前半  岡山県

2021/12/04 8:39

7.  >>2 キムテツさん
キムテツさん、コメありがとうございます!
美味しいご飯を作ってくれない母ちゃんを嫌ってた&親の義務を果たしてない←耳が痛いです(⑉・̆-・̆⑉).。oஇ
仰る通り!!
私自身もそう思ってて、出来ないくせに心は痛めてます笑

お金渡しても外に買いに行ったりしない子達なので、結局私が支度するまでジーっと待ってる子供達。
少しは自分で動くよう躾ける事も大切ですね[表情(嬉しい)][あせあせ(飛び散る汗)]

50代前半  岡山県

2021/12/04 8:36

6.  >>1 温州でこぽんさん
実は子供達、最低限の家事は一通り出来るんです。
昔私が1年間病に伏してた時期があって、その時に家の中の家事は一通り伝授したの。
洗濯も出来るし料理も出来る。
ただ、出来るとするは別物。

私と同じで、子供達も出来るけどやりたくないって事なのね(ΦωΦ)フフフ…

とうふ[退]
40代後半  岡山県

2021/12/03 22:57

5. 全然育児放棄じゃないと思うよ🥺
だって大学生と高校生なら身の回りのこと自分でできる年齢。

お腹が減れば自分でなんとか出来るし、今はネットで検索すれば簡単に調理できる時代だし、りこさんの役目ではなく、できる時に子供たちもすればいいんじゃないかな?

すごく恥ずかしいけどうちは私が中学の時には崩壊してたから晩御飯なんて買ってきた弁当かお金が置いてあった[あせあせ(飛び散る汗)]

妹はまだ小学生だったから多分こういうのが育児放棄だね笑

だから大丈夫[スマイルフェイス]
頑張ってる母ちゃんの背中見て子供は真っ直ぐ育ってる[ぴかぴか(新しい)]

50代後半  岡山県

2021/12/03 10:36

4. 作られたご飯がないから、食べれないていう、考え方は 外に出たときにあまり良くないと思うので、段々と自立(何か買ってくるとか、材料見て、クラシルだのバズレシピだので、やろうと思えばできます(笑)に向けて、良い親子関係で(^-^)v

40代後半  兵庫県

2021/12/02 23:50

3. ウチもそうやったわぁ…

りこにゃん、それは、今まで頑張って来たから出来る態度なんやで[にこにこ]
よく頑張ったやん[指でOK]

中学生以上になると帰宅時間が、みんなバラバラやから嫌になるねんな[あせあせ(飛び散る汗)]
うち、元旦那も三交代やったから更にバラバラやったわぁ…[冷や汗2]

高卒までは、頑張って[指でOK]
後もうちょいやで〓
無理なら惣菜やら宅配やら使ったらいいと思うわ。
今なんか、メニュー考えられてて材料だけ送られてくるやつあるやん。
あんなん、利用したらは?
家事の負担減らさないと。
後、子供らにも手伝ってもらうとか…

40代後半  東京都

2021/12/02 22:01

2. 私は中高生くらいまで,美味しいご飯をちゃんと作ってくれない母ちゃんを嫌ってましたよ。
すべきことをしない親だと。
お金でも渡してこれで食ってこい,でもいいと思います。
育児放棄かと言われると育児ではないと思うけど、親の義務を話してないかと思います。
ただ、自分でご飯くらい作れるようになると、
それくらい自分でやれや,って思うようになりましたけど。

50代前半  岡山県

2021/12/02 21:54

1. 将来的な事を考えたら、
いつかは自立はしないといけなくなるなだから、
最低限の調理ぐらいは学ばせとかないと、
色々大変ですぜ。

まずはお好み焼きから作るかぁฅ•ω•ฅニャニャーン✧

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…