素敵な親御さん
50代前半  岡山県
2022/09/22 13:24
素敵な親御さん
県外に住んでいる彼の両親から1通の手紙が届いた。(彼に)

忙しいから読んでない、と未開封のままの手紙を見つけた私は、彼に断りを入れてから開封させて貰った。

文面を声に出して読み上げ、彼に手紙の内容を読んで聞かせた。

どうやら彼の親御さんは『終活』をしている模様。
遺言とも取れる内容が色々と記されていた。


自分達が亡くなった後の事をどうして欲しいのか、具体的に記されていた。


・葬式はするな
・戒名も寺も墓も不要(現在ある墓は既に墓じまいして片付けているとの報告)
・亡くなった後に連絡して欲しい人の連絡先一覧
・最期まで自分達の力で暮らすつもりなので介護その他一切の心配は無用


等、記されていた。


死んだら葬式はするな。
戒名不要、骨壷に亡くなった日と名前だけ記入して永代供養の納骨堂へ納めるように、との指示。



この手紙を読んで、心底カッコイイと思った。

彼は長男で本来は跡取りと呼ばれる人だけど
独身。
当然、子供も居ない。

それでも1度も『結婚しろ』『孫が欲しい』
『家を継げ』『実家に戻って来い』など言われた事が無い。


長年交際している私の存在も知っているが、
それでも結婚のケの字も言わないし、
実家に連れて来いと言われた事も無い。



手紙の最後にこう書かれていた。


『お前は好きに生きろ。
そして自分が死んだ後の事は自分で決めろ。
お前が幸せなら、それで良い。』


やれ結婚しろだの、早く孫の顔見せろだの、実家に同居しろだの、老後の面倒を見てくれだの、、
子供の人生に最期まで口出ししてくる親も多いと思うが、彼の親御さんはそう言った類の言葉は
一切口にしない。



『お前が幸せならそれでいい。』




その一言だけ。

めちゃくちゃカッコイイ。


もうそれなりのお歳のご両親。
この手紙を読んで、まだお元気な内に1度お目にかかりたいと初めて思った。


心の底から尊敬致します。





コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2022/09/23 8:02

6.  >>3 八木シローさん
本当に素敵な親御さんだと感じました。
私も最期はこの様にありたいと思います。

死はいつ訪れるか分かりません。
人生の折り返し地点を過ぎた私達が終活をするのは決して早すぎる事は無いと思います。
実は私も既に『終活』はしてるんですよね。

シローさんもこれを機に『終活』を意識してみては如何でしょう?

50代前半  岡山県

2022/09/23 7:56

5.  >>2 ペロさん
残された人に負担がかからぬよう墓じまいもして、自分達の納骨先まで決めて手続きと支払いも段取りつけてるみたい。
まさに、動ける内に死ぬ準備をしてる感じです。
彼は実家から遠く離れて他県にいるから、
一切の心配無用、お前が幸せならそれで良い
と記されていて、本当にカッコイイご両親でした。

ペロさんの親御様、死ぬ準備しとんか!
って仰るなら、きっと『死』を意識し始めたのかも知れませんね‥

50代前半  岡山県

2022/09/22 19:07

4.  >>1 温州でこぽんさん
ご自身の手で手紙を記されており、ご高齢故に震えた文字でしたがしっかりとした文面。

終活をされ、墓じまいも納骨先も全て段取り済み、もちろん支払いも済ませている旨も記載されてました。

『お前が幸せならそれで良い』

この言葉に胸を打たれた私。
1度お目にかかってご挨拶させて頂きたいと思いました。

50代半ば  広島県

2022/09/22 19:05

3. ステキな親御さんですね。
そのように終わりを迎えたい。
参考にします。

イイお話をありがとうございました。

50代後半  愛知県

2022/09/22 18:34

2. 立派な
人だと思いますよ
内の親は片付けすると
死ぬ準備しとんか
と言うます
何もできない 大変です

50代前半  岡山県

2022/09/22 18:01

1. それはすごいお方ですな。
1度はお会いした方が良いかもね。
そんなお方会って損は無いと思いますฅ•ω•ฅニャニャーン✧

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…