見苦しいわ!
50代前半  岡山県
2023/04/06 16:00
見苦しいわ!
今日、購入した家具の搬入があって配達員が来るのを待っていた。

約束の時間に1時間半も遅れて現れた配達員は悪びれる様子も無く、

「お待たせしました」

とか

「遅くなって申し訳ありません[あせあせ(飛び散る汗)]

の一言もなかった。

道路事情や前の家で搬入が手間取ったりとか
色々あろう。
遅れる事自体は想定内。
織り込み済みだから問題ないが、一言なんか言ってくれてもよくね?

もう少し申し訳なさそうにしてくれたら
私だって無駄にイラっとせずに済んだし
玄関口で「宜しくお願いしますね」って言って笑顔の1つも見せれたのに。

何だか厚かましい態度の配達員。
搬入作業に若いバイトの男の子を連れて来てた。

パッと見、かなり若いバイト君。
きっと高校生か大学一年生くらいだな。
春休みの期間のバイトだろう。
全くの不慣れな様子だし、挨拶も笑顔も無くて、何だかオドオドしてる。

きっと初めてのバイトなんだろな。

私にもこれくらいの年齢の息子がいるから、自分の息子の姿を重ねて
バイト君が挨拶が無くとも笑顔が無くとも
微笑ましく見てられる。


‥‥が、しかし。
なんかオドオドした態度だったのは初めてのバイトで不慣れだからではなく、一緒に配達に来ている社員に雑に扱われてるからだなとすぐに分かった。

3階の部屋に電動リクライニングソファーを運んで貰ったのだけど、購入時に販売員さんから重量が
80キロくらいあるって聞いてた。

箱には分解した状態で入っており、部屋の中で組み立て作業をするから
1つのパーツが80キロあるわけではないが
例え分解してあっても1つ1つはそれなりに重たいはず。

そして部屋は3階。

玄関のドアを全開にして上からトラックの様子を見ていたら、バイト君が随分と酷い扱いを受けている。

社員のニーチャンは全くヤル気が無い面倒くさそうな態度でバイト君をアゴで使っている。

トラックから段ボール箱を降ろすのも
学生バイト君が1人でヒィヒィ言いながらやっていて、態度が悪い社員ニーチャンはボケーっと見てるだけ。

一緒に箱をかつがんのかいΣ('◉⌓◉’)

私の注文したソファー、もっと丁寧に扱えよ
Σ('◉⌓◉’)

って3階から見下ろしながら見守る。

段ボール箱をトラックから降ろし、エレベーターが無いから人力で階段を昇って運び込むんだけど
階段でも社員ニーチャンは手伝おうとはせずバイト君1人に持ってあがらせようとしてる。

いやいや、どー考えても無理でしょ?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

必死に1人で運ぼうとしてたバイト君だけど流石に無理よ。

「すいません、無理です!!」

って言ってたわ。

そこでようやく、社員ニーチャンが嫌そうに手伝いはじめた。

3階まで重たいのを運び込んでソファーの組み立てを始めたんだけど、慣れないバイト君に向かってとにかく偉そうな言い方をする。

「オイ、こっちから運べよな[むかっ(怒り)]
「左から入れた方がやり易いの分からんのか?(ボケっ[むかっ(怒り)])」

( )の言葉は私がいたから言わなかっただけで
トラック内とか私が居ない所では平気で言ってるだろう。

現にトラックが駐車場に到着した時にバイト君に罵声を浴びせてたし。
私、部屋の窓から見て聞いてたよ🙄

ソファーの搬入と組み立ては問題無く終わり、作業員はサッサと帰って行ったが

帰り際も

「ありがとうございました!」

の一言もなく、とにかく感じが悪い。


あのバイト君、高校生か大学一年生っぽかったけど、あの作業員に雑に扱われて暴言を吐かれてるのがハラスメントだって知らないんだろうな。

まだ若いからきっとそう言うの知らなくて
「仕方ない」って我慢してるんだ。


自分の息子程のこのバイト君が可哀想でならなかった。


見ていた私だって気分が悪い。


宅急便だとか
引っ越し屋だとか
家具屋だとか

今までバイトを使ってる搬送作業員は沢山見てきたけど、今日ほどバイトの扱いが酷かったのは初めてだよ。


見苦しいの一言につきる。


こりゃ、あのバイト君の為にも苦情の電話でも入れるかな🙄
コメントする

コメント

50代前半  岡山県

2023/04/06 18:07

6.  >>5 マリィさん
それは私も思った!
私が苦情の電話を入れる事であのバイト君が「お前のせいで[むかっ(怒り)]」ってアイツにまた怒鳴られたりしないように、言い方を考えて電話しないとなって。

とにかく最初から最後まで感じ悪い作業員だった。

今どきこんなパワハラがアリですか?大問題ですよ?
って、名指しのクレーム電話入れてやるつもり🙄

40代前半  岡山県

2023/04/06 17:29

5. それは苦情を入れてしかるべきだ。
そしてバイトの若いコは悪くないというのもよーくよーくよーく言い聞かせておくべき案件だ。
「お前のせいでクレームが入ったぞ」って怒られたりトカゲのしっぽきりで責任押し付けられて辞めさせられたりしたら可哀想!
あ、でもそんなバイト先辞めたほうが幸せかな🙄

遅れてすみませんがないのも、商品雑に扱うのもないわー。ほんまないわー。

50代前半  岡山県

2023/04/06 17:15

4.  >>2 温州でこぽんさん
金払って雇ってんだからバイトをこき使って俺様は少しでも楽してやるぜ🙄
ってのが態度に丸出しでした。

クレーム入れて改善されるかどうかは分からんけど、クレーム入れないと改善されるものもされなくなると思うんで、作業員を名指しでクレーム入れてみます。

50代前半  岡山県

2023/04/06 17:12

3.  >>1 八木シローさん
そうですよね。
勘違いヤローを野放しにしとくのは良くないですよね。

バイト君があんまりだったので‥
明日にでも電話しようかな。

50代前半  岡山県

2023/04/06 16:59

2. まあクレームの1つも入れたくなりますなこりゃ

ただ、クレーム入れた所で改善するかどうか(´・ω・`)

50代半ば  広島県

2023/04/06 16:09

1. ぜひ、苦情の電話を入れてください。
勘違い野郎を正してください。

働きやすい職場にしないと。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…