何が正しい情報なんですか?
30代後半  宮城県
2011/03/16 11:24
何が正しい情報なんですか?
読んで気分を害する方、すみません。





今、本当に生きている事に感謝しています。電気も通りました。ガスや水道はないしガソリンもないけど、暖かい場所にいることができます。私は被災者ながら、めぐまれていると思います。






聡明なみなさんはおわかりでしょうが、報道なんて、ほんの一部です。





何時間ぶりに救出された喜ばしい一方で、息絶えていく人が確かにいます。救出されたって、水も食べ物もない人がいます。





さらに今、原発が爆発しまくってます。政府は安全安全いうけど、本当に安全なんですか?様々な情報が溢れかえっています。






本当に被爆していたら、誰がどう責任をとるんですか?セリフのパクリじゃありませんが、いくら会議したって、誰かが批判したって、現場はわかりません。みんなで頑張って、必死なんです。






今、電気会社の知り合いから、放射能の発表量は嘘っぱちと聞きました。




何が本当の情報かはわかりません。






仮にそうだとしたって、一日やそこらじゃよくならないだろうし、生きるためにはみんな外に出なければいけません。水も、食料も、自分の家になどないのですから。






本当に毎日が死と隣り合わせだと思います。東北だけの問題じゃないです。





未来は、本当にわからない。数十年後に被爆がわかるかもしれない。その時、本当の被害が全てわかるのかもしれない。けど今できることは生きていることに感謝して、毎日を大事に過ごすこと。俺には、スケールがでかすぎて、考えられません。救助を待つ方々や、避難生活をしてる方々の救済を祈るよりほかありません。






本当に、少しでも被害を少なくなる事を祈ります。そして支援して下さってる方々にありがとうと心から伝えたい。たくさん、たくさん、励まされて、泣いているよ。
コメント不可

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…