駅前の売店のおばぁちゃん
30代後半  大阪府
2010/07/01 14:04
駅前の売店のおばぁちゃん
毎朝、会社行く時駅の売店で見るおばぁちゃん。

とってもハキハキしてて、愛想がよくて、腰が低くて、可愛げがあるおばぁちゃんでした。


入社したての頃は駅降りて、そのおばぁちゃんの売店で日経新聞を買って、歩きながら新聞読んで会社に向かってました。


歩く距離がわりと長いので売店もその時々で適当に選んでましたが、そのおばぁちゃんに出会ってからは基本的に品切れの時以外はそこで買うようにしてました。


しばらく毎日買ってるとどうやら顔を覚えてくれたらしく、僕が来るとお金を出す前に『はい、140円ね(当時)ありがとう!』と言ってくれてました。


あの元気の良さはきもちよかったし、『よし、今日も頑張ろ!』と思えました。


最初はものすごい丁寧な口調だったのが、何回も買ってるとくだけた感じになったのもなんかよかったです[ほっとした顔]


でもしばらくして新聞は電車で読むようになったため、(まぁそれが普通ですが笑)地元の最寄りの駅で買ってしまい、いつも駅降りておばぁちゃんをチラっと見るだけになりました。


でも朝から出張の時なんかは意識してそっちで買うようにしてました。


おばぁちゃんが『あ、あの子最近買ってくれへんなー』と思ってたかどうかは定かではないですが、(いや、おそらく思ってないでしょうが笑)毎朝元気に働くおばぁちゃんの姿を見て、なんか僕も気持ちがほっこりしてました。


なんか安心するというか。

でも、今日何気なくその売店を見たらシャッターがかかっていて、貼り紙が貼ってありました。




『当店は6月30日をもちまして閉店させて頂きました』



…なんか知らないですが、めちゃくちゃショックでした。



あ、もうあのおばぁちゃんに会えないし、喋る事も見る事もできないのか、と。


しかも昨日、たまたま電車ギリギリなって、最寄り駅で新聞買えずで、そこで買おうと思ったら品切れやったという。。。


なんとも切ない最後のお別れ。。


そんな小さい駅じゃないし、人通りもすごいし、買う人も多いはずなのに何故。。



日常の中の小さな幸せがなくなった気がします。



でも、この場をかりて御礼させて下さい。


おばぁちゃん、今まで俺に元気をくれて、ほんまにありがとう[ぴかぴか(新しい)]


どうかいつまでも元気で[クローバー]


いつかどっかで見かけたら、声をかけよう。


よし、絶対そうしよう。


で、その時こそ、ちゃんとお礼を言おう。


いっその事お茶でも誘っちゃおう[ぴかぴか(新しい)]


おばぁちゃん、またいつかどこかで会いましょう[桜]
コメントする

コメント

篠田[退]
40代半ば  静岡県

2010/07/02 23:54

3. >02さん

大丈夫ですよ(笑)

ありがとうございます〓

最近感動すら忘れている自分がいます(笑)

30代後半  大阪府

2010/07/02 23:23

2. >竜馬さん

大丈夫ですか??[あせあせ(飛び散る汗)]

無理しないで下さいね[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

いつかおばぁちゃんにまた会いたいです[ほっとした顔]

篠田[退]
40代半ば  静岡県

2010/07/01 19:51

1. ばんはです〓

めっちゃいい話ですね(笑)

日常のひとこまが無くなる事は非常に淋しい事です[あせあせ(飛び散る汗)]

自分は今とても病んでいる状態で[あせあせ(飛び散る汗)]

日記を見て少しほっとしました〓

長くなりましたが〓に一票入れましたよ

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…