寂しくて泣ける夜
70代以上  愛知県
2017/01/12 14:16
寂しくて泣ける夜
妹の旦那さんは

妹よりも17歳歳上だったので

私よりも一回り以上歳上で

新婚の頃から

それなりのオジ...

いえ、スーツが似合うジェントルマンでした。


どんなオジサンでも(失礼)

姪っ子にとっては正真正銘パパ。

言葉を覚え始めた彼女の手前

妹はもちろん

私も私の両親も

オジ...いえ、義理の弟、

そして自分と歳の近い義理の息子を

「パパ」

と呼んでました(^^;


ある日のこと

東京に住んでた妹家族を訪ねて

みんなで渋谷へ行きました。

真っ直ぐ歩けないほどの人波の中で

田舎者の私は迷子になりそうになって

大きな声で叫びました。


「パパ、待って~!」


振り返った義理の弟と私が

周りの人にどう映ったのかは謎ですが

一瞬人波が停止して

そう、蜷川さんのお芝居の始めのように

フリーズした...ような気がしました。


あーっ、やっぱり~

社長と愛人の秘書という設定かしら

それとも援交(*´艸`)


悪乗り仮面のワタクシは

昔のアサヒドーカメラのCMみたいに

「パパぁ、アヤーナねー

ノートパソコンが欲しいのぉ~」

って、

腕にしがみついて言ってみました。


「よしよし、ヨドバシカメラで買ってあげよう」

とは言ってもらえなくて(あたりまえ)


「パパは止めてパパは!

どこかのホステスと不倫してるみたいだから」


どこかのホステス←


「お祖父ちやんとお祖母ちゃんにも

そう言っといて。」


確かに。

お祖母ちゃんが「パパ」は変よね(^^;


申し出を受け入れて

私および両親は

苗字にさん付けで呼ぶことに。

結婚前はそう呼んでた妹も何故か便乗して。


そうしたら

2歳間近の姪っ子まで

「佐藤(仮名)さん」って呼ぶようになり、


「あなただけはパパでいいのよ」

ということを理解させる能力を持った者が

誰一人居なくて


結局

全員が「パパ」に逆戻りすることに。

恐るべし2歳児!


わーい、

また愛人ごっこが出来るわ♪

もしかしたら

ノートパソコンGETかも(*//艸//)プププ

どうせなら

キムタクのCMのがいいなぁ~。


そんな願いは永遠に叶うことなく

でも、お年玉はもらったりして

歳上の弟を堪能しました。


おじいちゃんが電話を取って

「パパ、電話」

というのには笑えて

なかなか馴染めなかったけど。



数少ない妹家族との思い出です。


あれから色々なことがあり

傷ついたり傷つけたり...。

そして

妹家族と会うこともなくなり

両親も亡くなって

私は独りになりました。


今では

連絡先も分からなくて

探す術もないけれど...


大人同士は

もう二度と会えなくても

それはそれで仕方がないけれど...


回らぬ舌で

懸命に話してくれた

可愛い声が恋しくて。


お腹にいるときから

大切に慈しんできた

小さな女の子に会いたくて。


雪が降りだしそうな寒い夜

鍋なんか食べたくなって

白菜や豚肉を準備していると..・

あったかい湯気の向こうの

懐かしい記憶が

楽しかった記憶が

ふと甦ったりするのです。
コメントする

コメント

70代以上  愛知県

2017/01/15 12:54

9.  >>8 みっちさん
こんにちは~。

いつも優しいコメントを下さって
ありがとうございますm(__)m

みっちさんも、大切な方とのお別れを経験されていて、そして今があるのですね。
時々思い出して胸がキュンとしても、ギュッと噛み締めて、今を、前を向いて歩いて行きたい。
そう思います(^^)/

今日も佳い日でありますように♪

40代後半  北海道(道東)

2017/01/14 17:51

8. 彩菜さん[ぴかぴか(新しい)]

こんばんは♪
お疲れ様です♪

ふと、色々
思い出すこともありますよね。

それも
生きてきた証ですもん♪

前に進んで
そして…今がある♪

彩菜さん[ぴかぴか(新しい)]の優しさ
俺にはちゃんと伝わってます♪

その優しさを忘れずに
仲間として一緒に♪

今後も、よろしくお願いします♪

では、素敵な夜を!(b^ー°)

70代以上  愛知県

2017/01/13 0:07

7.  >>4 ぬいぐるみ保護団体会長、ケーンさん
こんばんは~。

いつもヨシヨシしてくれて、ありがとうねヾ(´︶`*)ノ

70代以上  愛知県

2017/01/13 0:07

6.  >>2 イチローさん
こんばんは~。

他人なら遠慮や配慮があっても、身内だと我慢しない、出来ないこともありますね。
肉親だからいつの間にか仲直り...は、子どもの頃だけですね(T_T)

姪っ子が愛しいから、時々泣きそうな気持ちになってしまうんですよね。
お心遣いありがとうございますm(__)m

70代以上  愛知県

2017/01/13 0:03

5.  >>1 ジ馬ニャンさん
思い出は心にあって、暖めてくれるね(*´-`)
でも、病気の時は心細いし、留守にする時は猫を預かってくれる家族が居たらいいなと思うのよ(^^;

そうね、今は4にゃんが欠けがえのない家族(^^)d

2017/01/12 21:02

4. (´ω`)んー

ヨシヨシ(´・ω・)ノ(._.`)

50代前半  愛知県

2017/01/12 15:23

2. こんにちは。
大人同士の繋がりは
たとえ身内と言えど、
身内だから余計に
距離を取らざるを得ないことってありますね。

それは仕方の無いことと心の中に呑み込んでも
懐かしい思い出と共に
小さな棘のような痛みになって
彩菜さんの笑顔を曇らせないことを祈ってます。
(*´ー`*)

40代半ば  大阪府

2017/01/12 15:15

1. 忘れられない楽しい思い出があるってことは
何も無い家族とずっと過ごすより
きっと良いことだと思います(´∀`)

今は4ニャンに癒してもらいましょう(*´ω`*)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…