3月の映画日記⑥
40代前半  神奈川県
2011/03/19 6:42
3月の映画日記⑥
①アンチクライスト

②3/9 渋谷シアターN

③何かと話題で

④後味の悪さには定評の監督、ラース・フォン・トリアーの最新作。
子供を失くした夫婦の悲しみと苦悩を、美しく、かつ残酷に描いた衝撃のサイコ・サスペンス。
主演は、彼=ウィレム・デフォー、その彼女=シャルロット・ゲンズブール。

賞賛と嫌悪で物議を醸したと言う、問題作ですが…。
いや~、久しぶりに観ていてキツイな~と思える映画でした。

美しい映像と裏腹に、不気味に映し出される欝(うつ)の連続が、不安な気持ちにさせられる。
それに、噂の残酷?描写が相当エグく、モザイク処理を施してるにも関わらず、正直私は直視できなかった…。
つうか、歴代の痛い描写ランキングトップ3に入るかも!

最近の「冷たい熱帯魚」、「悪魔を見た」と、バイオレンス描写の映画が続いてたけど、この「アンチクライスト」はそのライン上にあらず、全く別の代物。

なので、ラース・フォン・トリアーと言う監督の作品がどう言うものかを覚悟してる人なら、是非チャレンジしてもらいたいけど、何の覚悟もなく観る事は絶対にオススメしません。

余談ですが、カンヌ国際映画祭で上映された時、観客の4人がこの映画を観て気絶した、なんて話もあるとか。

⑤7点

⑥後味悪い映画繋がりで、英映画誌TOTAL FILMが選んだ、「気がめいる陰うつな映画30本」のトップ5を紹介。

1.「レクイエム・フォー・ドリーム」(00/ダーレン・アロノフスキー)
2.「ザ・ロード」(09/ジョン・ヒルコート)
3.「ダンサー・イン・ザ・ダーク」(00/ラース・フォン・トリアー)
4.「アンジェラの灰」(99/アラン・パーカー)
5.「ミスト」(07/フランク・ダラボン)

第1位に選ばれたのは、ダーレン・アロノフスキー監督が薬物依存によって破滅していく人間の姿を描いた衝撃作「レクイエム・フォー・ドリーム」(2000)。実は09年に同じ英国のエンパイア誌が発表した「落ち込む映画」ランキングでも第1位に選ばれていると言うつわものの映画。
私も噂を聞いて鑑賞しましたが、まあ見終わった後はどんよりですよ。

5位の「ミスト」も、あの衝撃のラストはインパクト十分!でも、私は好き。
コメントする

コメント

40代前半  神奈川県

2011/03/21 2:32

23. [ハートたち(複数ハート)][芽]みかん[芽][ハートたち(複数ハート)]さん

すいません。
映画を愛するモノとして、良くない一言でした。

観てないのに、アレコレ言うのは一番ダメですよね。
興味があれば是非観に行って下さい。
私も確かめる為に行こうかな[うれしい顔]

s
40代後半  広島県

2011/03/21 2:01

22. よくない評価なんかな[あせあせ(飛び散る汗)]

でもみたい[ウィンク][バイバイ]

おやすみなさい[夜][バイバイ]

40代前半  神奈川県

2011/03/21 1:37

21. >ケイさん

そうなんです。
「ザ・ライト」、これも今流行の不謹慎的な感じなんですかね?
韓国映画の「唐山大地震」も延期だけど、こっちは仕方ない気もする。
うちの近所の映画館も営業未定が多いけど、そろそろ映画を見に行こうと思ってます。

それよりもショックだったのが「ヒアアフター」が例の津波のシーンを連想させるって事で、早々に上映中止になってしまったんですよね。
こんな形で上映中止は凄く残念…。

40代前半  神奈川県

2011/03/21 1:36

20. >ケイさん

そう、「ショーシャンク~」の印象が特に強かったから。
つうか、「プライベート・ライアン」の話は知りませんでした。
あの壮絶な大殺戮をダラボンが手伝ってたなんて…。

スピルバーグの裏の顔[うれしい顔]
宇宙戦争とかもそうなのかしら?

40代前半  神奈川県

2011/03/21 0:59

19. [ハートたち(複数ハート)][芽]みかん[芽][ハートたち(複数ハート)]さん

ズバリ!

そう言う事でした。
いつまで延期なのかは、まだちょっと不明だけど、なにかあればお知らせします。

ただ少し言うと、「ザ・ライト」は公開前ですが、悪い評判しか聞こえてこない…。
ので、多分私は映画館までは行かない方向かな~[がまん顔]

40代後半  東京都

2011/03/20 18:22

18. >映画好きさん

タラボンさん[スマイルフェイス]
まあ、瑞々しい感動 作の代名詞ともいうべき「ショーシャンク」の印象があまりに強いですからね。でも(噂できいたんですが)「プライベートライアン」のあの冒頭の殺戮戦、当初挙がってきた脚本にスピが不満足でタラボンに「もっと残酷に!」ってノンクレジットだけどリライトに協力させたらしい。
スピルバーグも基本「ヒューマン路線」だけど裏の顔があるじゃないですか(苦笑)。そのスピに見初められたってことは…[ウッシッシ]

40代後半  東京都

2011/03/20 18:22

17. >映画好きさん

わ。
「ザ・ライト」延期なんですか?
??不謹慎?地震と悪魔払いに何か関連が?
勿論、被災者の方々はほんと気の毒だと心底思う。電力供給の問題であり当面映画上映は全ての作品見合わせると言われても「今は仕方が無い!」と涙を呑むくらいのつもりはあるが…[冷や汗2]
変なの。ディザースターパニックものを自粛すんならわかりますけど…[冷や汗2]

40代後半  東京都

2011/03/20 18:00

16. >映画好きさん

タラボンさん[スマイルフェイス]
まあ、瑞々しい感動 作の代名詞ともいうべき「ショーシャンク」の印象があまりに強いですからね。でも(噂できいたんですが)「プライベートライアン」のあの冒頭の殺戮戦、当初挙がってきた脚本にスピが不満足でタラボンに「もっと残酷に!」ってノンクレジットだけどリライトに協力させたらしい。
スピルバーグも基本「ヒューマン路線」だけど裏の顔があるじゃないですか(苦笑)。そのスピに見初められたってことは…[ウッシッシ]

s
40代後半  広島県

2011/03/20 10:20

15. >映画好きさん

おはようございます[にこにこ]

それだ[exclamation]

そうなんだ[びっくり]

また始まったら教えてください〓
なるほど…[バッド(下向き矢印)]

40代前半  神奈川県

2011/03/20 10:12

14. >ケイさん

登場人物それぞれが、みんな破滅に向かうと言うね。
エレン・バーステンのクイズ番組への執着も怖かった…。
たしかに、あれを観ると薬物中毒がどれだけ悲惨な結果しか生まないか理解しますよね。

「ミスト」、ダラボンってのが意外でね。
「ショーシャンク~」や「グリーンマイル」の監督が、これ撮るんだ~と感心しました。
衝撃のラスト云々がなくても、モンスター・パニック映画としても十分面白かったですね。
もちろん、ラストの絶望感とか最高に良かったし。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…