8月の映画日記②
40代前半  神奈川県
2010/08/04 23:11
8月の映画日記②
①トイストーリー3(3D)字幕

②8/4 港北ワーナーマイカル

③良いと評判で

④前作2から11年、劇中も同じく11年が経過した現在と言う形の中で物語は進行します。
カウボーイ人形のウッディやバズ・ライトイヤーなどが、成長したアンディ(おもちゃの持ち主)の大学進学により、整理される事に…。

しかし、母親の手違いによって、おもちゃ達は近所の保育園に寄付されてしまう。アンディに捨てられたと落ち込むおもちゃ達だったが、ウッディは皆を保育園から脱出させる計画を試みるが…、とこんなストーリー。

物語冒頭、おもちゃ達とアンディの11年間の成長録を観てるだけで、胸が熱くなってしまったんだけど、これってカールじいさんと空飛ぶ家でも、冒頭で夫婦の絆を描いてたのと一緒だよね。上手いな~、ピクサーは。

シリーズ通して「おもちゃの運命」を描いているけど、この完結編の3では、露骨なまでの現実と、おもちゃ目線での最高の結末と言う落とし所で見事に完結。

ラスト、アンディが1体づつおもちゃを説明するシーンなんて、もう胸がいっぱい。マジで、素晴らしい映画でした。

⑤9点 前シリーズ2作は必須です。ただし、3Dの必要性は全くなかった…

⑥実は、トイストーリーシリーズを観た事がなく、この3を観るために7月にTV放送してた2と、レンタルで借りた1を予習。

つうか、1がなかなかレンタル中でずっと借りれなかったので、こんな遅くになってしまったんだよね。
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…