8月の映画日記④
40代前半  神奈川県
2010/08/09 22:18
8月の映画日記④
①フローズン

②8/9 渋谷シネクイント

③予告が面白そうだった

④ダンと彼女のパーカー、親友のリンチの3人はスキー場にやってきます。
夜の最終リフトに無理を言って乗り込ませてもらうのだが、係員の手違いにより山頂への途中でリフトが突然のストップ。

ゲレンデの電気も消え、営業再開するのは1週間後。
食料なし、携帯電話なし、逃げ場なし、と言う状況に加え、氷点下20度の極寒の吹雪が襲う中、なんとか3人は脱出を試みるのだが…、とこんな感じ。

正直、初めはリフトが止まった程度なら、なんとかなりそうじゃね?なんて甘い事を思ってたけど、序盤のある出来事をキッカケに、絶望のどん底に叩き落されます。

そこからは、自分だったらどうしよう?と、完全に映画の中に入り込んで楽しめました。


⑤8点 面白い!

⑥高所ってのもあり、手に力が入ってしまいました。
後は、絶望過ぎて半笑い。

こう言う状況限定の閉鎖感って、凄く自身に投影しやすいから、私は好きなんだよね~。
コメントする

コメント

40代前半  神奈川県

2010/08/10 0:54

4. >ゆら帝さん

はい、注意深く見直してみます。

出た、細田守!
先週、テレビで「サマーウォーズ」も放送してたよね。

私もアニメ版の「時かけ~」は凄く好きです。
つうか、アニメ版しか観たことない…[冷や汗]

40代前半  東京都

2010/08/10 0:45

3. >映画好きさん

是非じっくり見直してみて!ちなみに私はアニメ「時かけ」を観賞中。やっぱ良い…。

40代前半  神奈川県

2010/08/10 0:38

2. >ゆら帝さん

おぉ、それそれ!

「オープン・ウォーター」みたいな感じでした。

季節の暑さもあい混じり、怖い話でゾクッとしたい気分[泣き顔]

今日TUTAUAで「人狼 JIN-ROU」レンタルしてみましたよ。

もう一度じっくり見直してみます!

40代前半  東京都

2010/08/09 23:42

1. なんか、「オープン・ウォーター」雪山編って感じするね、内容見ると。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…