9月の映画日記⑧
40代前半  神奈川県
2010/09/16 9:23
9月の映画日記⑧
①ミレニアム2 火と戯れる女

②9/12 TOHOららぽーと横浜

③観たかった

④天才ハッカー「リスベット」と、雑誌「ミレニアム」の主筆の敏腕ジャーナリスト「ミカエル」が、新たな事件に挑む本格ミステリーサスペンス第2弾。
世界的ベストセラー小説の映画化で、「ミレニアム ドラゴンタトゥーの女」、「ミレニアム2 火と戯れる女」、「ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士」とシリーズ3部作構成。

最近レンタルになったミレニアム1を観て、ミレニアム2を劇場で鑑賞。
この映画を楽しむなら、やはり1鑑賞は絶対必要だと思う。
もっと言うと、ミレニアム1はここ最近観たミステリー探偵モノの中では1,2位を争う面白さだったので、当然2も3も観たくなったと言う感じ。

また映画全体のムードも、穏やかだけど、何処か冷たさを感じる北欧特有の雰囲気で非常に良いです。


⑤7点 

⑥もちろん、近日公開の3も見るけど、何よりもミレニアム1は超オススメ。

天才ハッカー役の主人公ノオミ・ラパスの体当たり演技がとても好印象でしたが、今年公開された「シャーロックホームズ」の続編にも出演する事が決まったとの事。ロバート・ダウニー・Jrやジュード・ロウとどんな絡みをするのか、こちらも楽しみ
コメントする

コメント

40代前半  神奈川県

2010/09/17 0:51

4. >ゆら帝さん

お疲れ様です。

北欧映画ブーム、来たコレ。
ハリウッド映画では出せない重厚な雰囲気があるよね。

つうか、リスベットって前作の最後で、大金持ちになったんだよね?
リスベットの媚びないキャラがカッコイイ[あっかんべー]

40代前半  神奈川県

2010/09/17 0:47

3. >TAK[指でOK][ウィンク]さん

こんにちは~。

羊たちの沈黙とか、コレクターとか犯罪探偵モノな感じだけど、世界的ベストセラーとだけあって、内容も凄く濃ゆいです。

ミステリーとかサスペンスが平気なら、ミレニアムはマジでお勧めですよ。

40代前半  東京都

2010/09/16 11:31

2. おはよござます。

これといい「ぼくのエリ」といい、北欧映画は独特の空気感がいいですな。
しかしリスベット金持ち過ぎるやろと観ていて思った…。

40代半ば  北海道(道央)

2010/09/16 9:50

1. ミレニアムの1は恐そうだったから、借りるのヤメちゃった[台風][びっくり]

おもしろいなら、借りてみようかな[わーい(嬉しい顔)]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…