11月の映画日記③
40代前半  神奈川県
2010/11/07 17:00
11月の映画日記③
①クロッシング

②11/6 ららぽーと横浜TOHOシネマズ

③観たかった

④ニューヨーク、ブルックリンの犯罪多発地域で働く3人の刑事の話し。

野望や野心を抱くことなく、ひたすら無難に過ごしてきた退職目前のベテラン警官エディ(リチャード・ギア)。
病弱な妻や愛する子供たちの為に新居の購入を約束するが、思うようにお金の工面をつけることが出来ない麻薬捜査官サル(イーサン・ホーク)。
出世と引き換えに危険な潜入捜査をする日々に疲れを感じ、警察組織にも不満を抱き始めるタンゴ(ドン・チードル)。

決して交わるはずのなかった3人の刑事たちだが、ある日起きた警官による強盗殺人事件をきっかけに、それぞれの“正義”は思わぬ形で交錯していく。
目の前の現実と正義感の狭間で揺れる3人の運命が交わった時、そこに待っていたものとは…、こんな感じのストーリー。

中盤までどんな展開になるのか全く予想がつかないと言うか、どんな話なのかもよく分からぬまま物語を追うのだけど、ラストへ向けて徐々に近くなってゆく3人の刑事たちの物語が、ある1点に見事に集約されて行きます。

でも、映画を観ててずっと思ってたのは、コレ悪い予感しかしないんだよね。
暴力が暴力の連鎖を生むと言うか、絶対「良かったね~」なんて思える雰囲気じゃないのが途中からピリピリしてて。

「世の中に善悪の明確な境界線など存在しない。あるのは“より善”か、“より悪”かだ」

3人がどういう決断をして、どの様な行動を取り、最後に待つ結末とは?と言う運命を重厚に描いた良質なクライムサスペンスでした。

⑤8点

⑥主人公3人とも名優だけど、特に最近のイーサンホークは鬼気迫るものがあるね。
麻薬捜査で目にする大金に心が揺れる紙一重の姿など、ほんといい演技するんだよな~。
2007年の「その土曜日、7時58分」と言い、今回の「クロッシング」といい、決して悪人ではないけど悪を選んでしまう追い詰められた男を演じさせたら、今一番だね(←どんな褒め方だよ)。

この「クロッシング」の監督とのコンビは2回目なんだけど、1作目の「トレーニング・デイ」も、予想を裏切るダークな展開がかなり面白いです。
コメントする

コメント

40代前半  神奈川県

2010/11/10 1:24

8. >ゆら帝さん

そうそう、永作博美はいい味出してたね~。
あの鉄の眼帯、ヤバいでしょ[ふらふら]

実は、佐藤江梨子より、何を考えてるか読めない永作ちゃんの方が怖かったりしてね。

「乱暴と待機」の奈々瀬はズルいよね。
メガネでスウェットなんて条件だされたら、興味を持たない訳がないし。
それに、小池栄子はほんと上手いわ。
助演女優としての、のびしろ十分です。

次の面白そうな韓国映画ってあるんだろうか?
ちなみに私、チョン・ジェヨンを知らないと言う…&#xE72

40代前半  東京都

2010/11/10 0:46

7. >映画好きさん

腑抜けどもでは、我らが永作博美ちゃんもシュールな役でかなり美味しいと、私は思った。
でも乱暴と待機には、やはり敵わん(笑)。
メガネっ娘でスウェット姿なんてそらアンタ、反則技でしょ?て感じだし。小池栄子は切れ味抜群だしね(笑)。
ホント、カン・ドンウォンの兵役はつくづく惜しいわ。
絶対次世代韓流スター足り得る人材だけに、ね。
しばらくはソン・ガンホ兄貴の過去作品で我慢するか。あと、チョン・ジェヨンと(笑)。

40代前半  神奈川県

2010/11/10 0:05

6. >ゆら帝さん

「乱暴と待機」、私も時効警察とかTRICKとか好きだし、ハマる人にはド真ん中だと思うけど、無理な人には「なにが?」ってなりそう。
「腑抜けども、悲しみの愛をみせろ」、観ました。
やっぱ、キャラクターの濃さや、シュールな笑い、最後の修羅場など、似てる部分は多かった気がする。
でも、「乱暴と待機」の方が断然面白いけどね。

「デュエリスト」、韓国版剣客アクションなんだ~。
カン・ドンウォン、義兄弟がかなり良かっただけに、兵役で休業なのが残念だよね[がまん顔]

40代前半  東京都

2010/11/09 14:11

5. >映画好きさん

確かに「乱暴と待機」を推薦するのは、穴馬に1万円注込む位の賭けだ(笑)。
時効警察とかが好きっぽい人なら、良さそうなんだけど[ウッシッシ]

デュエリストは韓国版剣客アクション映画って感じだったよ。
まぁ出来は正直…だけど、カン・ドンウォンの剣さばきアクションは良かった。
そういえば午後の韓流ドラマで出てるよね~。
もっともっと注目されて欲しい、カン・ドンウォン。

40代前半  神奈川県

2010/11/09 0:43

4. >ゆら帝さん

どんな映画か全く予備知識なかったけど、近未来SFサスペンスだったのね。
ジュード・ロウも良かった。

「乱暴と待機」をイチオシするのは賭けだけど、「義兄弟」なら鉄板と確信!
みんなガンホ兄貴を好きになったらエエねん。

カン・ドンウォンの映画を借りたんだ~。
「デュエリスト」て、どんな感じの映画なんでしょ?
なにげに、今フジテレビでも夕方「1%の奇跡」って韓国ドラマやってて、主演がカン・ドン・ウォンだしね。
ブーム来るかも[わーい(嬉しい顔)]

40代前半  東京都

2010/11/09 0:18

3. >映画好きさん

おぉー、ガタカ観たんだ。また渋いチョイスだね。
ジュード・ロウやユマ・サーマンも出てるのに、なんか地味~に埋もれてるんだよね、あの映画(笑)。

義兄弟布教活動お疲れ様です~。
また1人ガンホ兄貴の虜になったか(笑)。
かく言う私も、カン・ドンウォンが主演している「デュエリスト」て映画借りてきたよぉ~。

40代前半  神奈川県

2010/11/08 23:42

2. >ゆら帝さん

こんにちは。

友達にね、「義兄弟、クソ面白いから行ってきな」とオススメしたら、「メチャメチャ面白かったよ」と喜びの声を頂きました[指でOK]ヨカッタ

クロッシング、主人公にとっての正義とは?みたいなテーマなので、決して感動とかではないけど、渋い話でまあまあの出来。
でも、私のランキング20には入らないかな~[うれしい顔]

そう言えば、イーサン・ホークつながりで「ガタカ」観たけど、面白かったね。

40代前半  東京都

2010/11/08 15:02

1. クロッシングは私も目を付けてたんだったわ。義兄弟の影に隠れて、危うく忘れるトコだった(笑)。
なんかそういうダークな雰囲気って、イーストウッド監督辺りが撮りそうなイメージがあるね。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…