12月の映画日記②
40代前半  神奈川県
2010/12/03 0:34
12月の映画日記②
①行きずりの街

②12/1 港北ワーナーマイカル

③面白そうかなと思って

④兵庫県の郷里で塾講師をしている波多野和郎(仲村トオル)は、祖母の危篤を知らせる為に元教え子・広瀬ゆかりの行方を追って、12年ぶりに東京にやって来る。
波多野はかつて、都内にある名門女子高・敬愛女学園の教師をしていたが、生徒だった手塚雅子(小西真奈美)との結婚スキャンダルで教師の職を追われ、離婚もした過去があった。

広瀬ゆかりの失踪を調べて行く内に、背後に何か事件が関わっていると感じる波多野。
そんな波多野が東京で頼った場所は、かつての教え子で妻だった手塚雅子(小西真奈美)であり、長い歳月を経て2人は再会を果たす。
しかし、事件を調査するうちに、徐々にある秘密が浮かび上がるのだが…、ざっくりとこんな感じ。

原作は70万部を突破した大ベストセラー小説で、「このミステリーがすごい!」でも第1位になったりと、かなり面白そうな予感はしてました。
が、なんなんでしょう、この残念な気持ちは?

ストーリー的にも全くサスペンスの要素がなかったり、事件の謎をメインにしたいのか?、元妻の雅子との関係を清算したいのか?、失踪してる教え子をどうしたいのか?と、もうどれも中途半端な見せ方で、一体何をしたいのやら…。

しかも、私は最初に観た時から主人公の仲村トオルに違和感バリバリで、演技がダメなのか、設定がダメなのか、最後まで共感出来ず。

後ね、その雅子(小西真奈美)の現在の夫役をARATAが意味深げに演じてたんだけど、序盤で出たきり、以降全然出てこなくて、これも勿体無い設定だな~って。

原作は知らないけど、映画を観た限り原作の面白さは一切伝わって来なかったです、残念…。

⑤6点

⑥ただ、そんな中でイイ味を出していたのは、事件の黒幕組織の幹部?役の窪塚洋介。「東京島」でもキレた役だったけど、今回もイカレた役が抜群に似合う。

あのセリフの棒読み具合が、逆に得体の知れない怖さを出してるのは間違いなく、もしかしたらそっちの方向性で今後大きく活躍する予感までしました。

奇行が目立ったり、レゲエを歌い出した時は、俳優業ももう終わりかと思ったけど、良い方向に向かってたんですね、良かった良かった。
コメントする

コメント

40代前半  神奈川県

2010/12/06 4:23

12. >ケイさん

情報どうも。
じゃ、まずはその辺りのDVDをレンタルで探してみます。
つうか、ハネケ全部観くなってきたぞ!

40代後半  東京都

2010/12/05 17:18

11. >映画好きさん

「ピアニスト」は観る価値ありますよ。もっとも、DVDで借りても観れますが…。これは「東電OL殺人事件」みたいなハナシ。別に死なないけど[ウッシッシ](主人公の女性の行動がほっんとイタイ…)
後は僕も「ファニー~」のオリジナルと「隠された記憶」って地味な映画しか観て無い。案外多作らしいけど、もうどれも嫌なハナシらしい[ウッシッシ]。観たあと厭世的になるという…

40代前半  神奈川県

2010/12/05 13:02

10. >ケイさん

それから、ヒューマントラスト有楽町で「白いリボン公開記念、ミヒャエル・ハネケ映画祭」をやってて、ちょっと気になってます。
でも、私ハネケの作品を「ファニーゲームUSA」しか観た事無くて、観るとしたら何が良いのかな~って迷ってたり。

40代前半  神奈川県

2010/12/05 12:55

9. >ケイさん

「ファニーゲーム」、オリジナルは観てないんです。
USAとオリジナルは、大体一緒なんですかね?

USAはナオミ・ワッツ、ティム・ロスと豪華で、しかも二人組みはイケメンでしたけど。
なにより衝撃度が高くてね、「あの逆回転、映画としてアリなの?」ってまず、衝撃で。
内容の救いのなさや、鑑賞後の嫌悪感も、突出してるな~って。

ちなみに私の中では、前にケイさんが日記で書いてた「隣の家の少女」は、線引きの外側でした[泣き顔]

40代後半  東京都

2010/12/05 11:14

8. >映画好きさん

ヨーロッパって歴史が古いせいか、変態的な監督が多い気が~…(苦笑)
「ファニー」のUSAはワタシは未見なんですが、オリジナルはかなりのモンです。二人組がイケメンじゃないからマジキモいんです[ウッシッシ]
でも、正直あれはオモロと思う半面、ヤな気分にもなった。「ホステル」とかでばんばんヒトがころされても平気なのに…。自分の中で一応線引きがあるんだろうなー。

40代前半  神奈川県

2010/12/05 1:12

7. >ケイさん

そうそう、私、基本映画好きなので、あまり面白くないとか言わないんだけど…。
でも、「行きずりの街」は、やればもっと出来たハズなのに~、って。
是非、確認お願いします。

「白いリボン」、これ私も超気になってました。
ファニーゲームUSA観たとき、「ヤベ~なこの監督」って、かなり衝撃だったんですよね。
あと、来年公開のラース・フォン・トリアーの「アンチクライスト」も◎!

40代後半  東京都

2010/12/04 12:27

5. >映画好きさん

駄目さかげんの確認(苦笑)。でも、映画好きさんがここまで酷評するという一点で観てもいいかも[わーい(嬉しい顔)]
基本、いつも「愉しめるポイント」でレビュー書いてる感じですもん。
他に観たいの無ければいこっかな~。
あ゛!「白いリボン」もうやってかな?!ハネケのかなり嫌な感じなんだけど、前評判はすげえいい…。やってたらそっちだなあ、とりあえず。

40代前半  神奈川県

2010/12/04 0:28

4. >ケイさん

いや~、原作が「このミス」ってのもあって期待が高かっただけに、見終わった後の落差が激しかったのかもしれないんですけどね。
6点って私の中では相当低い点数なのも、もう少し上手くやれなかったのかな~?と言う製作側に対する不満からでした。

でも、折角ならケイさんも観て、感想聞かせて欲しいな~。
それで、色々能書きを垂れあいましょうよ。

あっ!窪塚洋介、演技の種類が一つって妙に納得!

40代後半  東京都

2010/12/03 19:13

3. 「このミス」の原作をもってしても駄目なモンは駄目なんすね…。実は観に行くつもりでしたので、非常に貴重な情報をありがとうございます。な~んかあえて狙ってる感じでもなく、ただぐだぐだな感じみたいですねー。窪塚出てるのか…。彼は大根というか…演技の種類がひとつな役者ですよね(笑)でも、ハナはあるよな「池袋ウェスト~」なんかすごいハマってた。う゛~観に行くーかなぁ~…?

40代前半  神奈川県

2010/12/03 16:25

2. >JJさん

小西真奈美は綺麗でしたね~。
テレビに映画にと、かなりの売れっ子女優さんです。

そして、福山雅治と近々結婚の噂もある感じでした[目がハート]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…