家庭の危機、鎹の話
30代後半  三重県
2011/01/31 9:05
家庭の危機、鎹の話
昨日は久々に嫁とケンカをしました。

普段は滅多にケンカをしないのですが、昨日はお互いの虫の居所やタイミングが悪かったのでしょう。

原因はどこの家庭でもある些細なことです。

僕はつまらなかったので、家を出て、いく宛もなく車を走らせました。

車を出して五分後、嫁から電話
「子供たちが泣き止まんから帰ってきて」
どうやら子供たちは初めて見る両親のケンカに驚き戸惑っていたみたいです。

長男は自分が仮面ライダーのDVDをレンタルしてくれと、ダダをこねたから父が出ていったと思い込んでいる様子。

仕方なく帰り、家庭は平和になったのですが、あらためて子供の前で両親のケンカは見せるものではないなと反省しました。

その後、長男は仮面ライダーのDVD を手に入れ、父は嫁との仲直りの営みを期待したのですが、嫁は子供たちと寝てしまい、独り寂しい夜を過ごしました…
コメントする

コメント

30代後半  三重県

2011/02/02 16:05

4. >は(・ω・)るさん

楽しんでいるのかもしれませんね。家の出来事は済んでしまえばいい思い出でです。

70代以上  大阪府

2011/02/02 9:20

3. >春さん

振り回されてるというか、ママを後追いする子供みたいだと思います(笑)
そしてなんだかんだ言って振り回されるのを春さんも楽しんでるのでは?[ウッシッシ]

30代後半  三重県

2011/02/02 9:00

2. >は(・ω・)るさん

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、子は鏡で親のことよく見てますよね。
良くも悪くも、子供の人生で参考になる親でいないといけませんね。

それにしても僕はやっぱり、嫁に振り回されてますよね?薄々は気付いていたのですが…

70代以上  大阪府

2011/02/02 8:28

1. おはようございます。
奥さんに振り回されてる感が可愛くて、なんだかんだで仲が良さそうで微笑ましいです(笑)

子供は敏感だから、両親の喧嘩は雰囲気でも気付きますよ。
喧嘩しないのが一番ですが、仲直りをするところを見せてあげるのも良いんじゃないでしょうか?
子供はスポンジのように見聞きしたことを吸収します。
真似してほしくないことばかりじゃなく良いこと・大切なこともきっと吸収していると思いますよ。
くだらない日記ばかり書いている私が偉そうに言うのもなんですが(笑)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…