30代半ば  秋田県
2019/06/29 23:57

前の職場は外回りが多かった割に部署所有の車がありませんでした








なので、外回りに行く度に総務が持ってる車を借受申請出して乗っていたんですが・・・











新しい部署は今のところあまり外回りがないんですが、その代わり一件一件がやたら遠出する感じです・・・











宮城県南部から北部に縦断したり、上司が山形県北部まで高速道路を乗り継いだり、一日で町内全部回ったりと結構な走行距離・・・















そのせいか、新しい部署には独自所有の車が各班に一台ずつあります(;´д`)














贅沢やなーと思っていたんですが・・・









ある日のこと











新しく出来た上司が深刻な顔して話しかけてきました














「カナディアンくん、あの車のことでちょっと相談があるんだ・・・」














なんだ一体・・・














「あの車、もう6月も終わるというのに冬タイヤのままなんだ・・・」

















あ、そうなの?











気づかなかったわ・・・













総務所有の車は整備専門の方がいるのでまとめてやってるんですが、各部署所有のはそれぞれでやるようにと通達が来ています













前任者がやってなかったんですな・・・(´;ω;`)














道具が揃ってるなら俺がやっときますよと上司に伝えたんですが、上司はなぜかダメだダメだと一点張り・・・












理由を聞くと「今更タイヤの履き替えなんて恥ずかしいだろ」だって














恥ずかしいか・・・?













あー、まだやってなかったのねぐらいの認識だったんですが・・・













「職員が多いところでやると誰に見られるかわからないから、時間外でやってよ」と上司















夕方以降だと暗くてやれねえよ(;´д`)















結局、上司も出てくるから土日にやってしまおうぜと言う話に












なったのにね・・・














上司は「時間約束できないから、都合が着いたら電話する」とのこと
















休みの日にいつ来るかわからない電話に備えて待機するって1番やる気でねえんですが・・・


















そして今日













なんだかんだ言ってたのに朝一で電話が来てそのままタイヤ交換へ











交換自体は一時間かからずに終わったんですが、外した冬タイヤにかなりの量の石ころが挟まっていました・・・












二人でひたすら石ころを抉り出す作業に(´;ω;`)















結局全部終わったのは一時間四十五分ほど











うちの職場、時間外勤務申請は15分単位なので、まあちょうどいいかなと思ったところ・・・












「恥ずかしいから今日はサービス残業で頼む、代わりにジュース奢るから」












・・・











そして奢られたジュースは自販機の100円のペットボトル一本でした・・・













・・・












恥ずかしいってなんだよ畜生(╬ ಠ 益ಠ)アァン??
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…