シンクロニシティ的な
30代半ば  秋田県
2019/07/03 23:23
シンクロニシティ的な
ちょっと前ですが、日本の色んなところで車に乗った高齢者がそれはまあ色々と問題を起こしました















ピーク時にはニュースを知る度に「またか」と思っていたものですが・・・













そんなある日









職場のロゴが入った車でお出かけすることになりました












研修で「うちの看板背負ってることを意識して運転しろよ」と口を酸っぱくして言われていますが、元からスピード違反以外の不法行為はしていません










スピード違反っつっても周りの速度に合わせてるだけですが・・・












んで















隣町にお出かけしまして、田舎の山道をトロトロと走っていました











道路は車線のない一車線ですが、車二台がすれ違えるぐらいの幅はありました













前方から一台の軽自動車が
















助手席の手前に紅葉マークが・・・













その軽自動車、狭い道のど真ん中を結構な速度で突っ込んできました・・・

















対向車を確認しても減速も幅寄せもしないぞ・・・















そのまま正面衝突・・・









してたら俺は今頃ここにいないので、なんとか回避しました










道からはみ出て危なく脱輪の危機でしたが、そんな私を見ても礼もクラクションもなくその軽自動車は過ぎていきました・・・










すれ違いざまに確認した運転手はおばあちゃんでしたorz













そのまま走らせること数分











広域農道に出ました














制限速度は50キロ












しばらく何も無い田んぼの中を真っ直ぐな道が続きます・・・












が、少し行くと前方に渋滞を発見しました












5台ほどが団子になってトロトロ走っています・・・











メーターを見ると30キロ出るかどうか(;´д`)






対向車がそこそこ来る道路だったんですが、仕方なく最後尾に着けて走らせること十数分















前から三台目が追い越しをかけていきました・・・








二台追い越すってあぶねえなぁと思っていると、四台目五代目も追い越していきました・・・







一応うちの職場はよっぽど出ない限り追い越しもやめろと言われています











前から二代目の車には紅葉マークが貼られていました・・・









高齢者に追い越し運転させるのは危ないってのは分かるんですがね・・・





なら乗るなよと(´Д`)










少しして二台目は左折していきましたが、元凶になった団子の先頭の車はやっぱり紅葉マークが貼られていました・・・














万が一を考えて低速だったり追い越ししないで運転したりと、努力は分かるんですがね・・・









乗るなよと(´Д`)
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…