誰かのために
70代以上  鹿児島県
2021/06/29 5:27
誰かのために
人は 何故働くのか







己が 生きていく上で

必要最低限の資金は必要になる







当たり前のように

衣 食 住 の生活費

税金

交通費

etc







そのためには

否応なしに 働かざるを得ない








いろんな 仕事がある







通い慣れた道路に

一台の ゴミ収集車

その傍らに ナイロン袋を手に

車の途切れる瞬間を待ってる 兄ちゃん








何 やってんだ こいつ







邪魔だな と思いながら

ゴミ収集車の横を 通り抜けようとした時

前方に 車にひかれ

グシャグシャになった 猫の死体があった








思わず

顔を背けたくなったが

あの兄ちゃんは

その死体を 回収しに来ていたのだ








その事に 気付かされた時

ハッとなった








俺も 急いでいたせいもあったが

自分の事しか考えず

邪魔だと思ってしまった事に対して

後悔を覚えた







何も 好き好んで

あんな仕事をする奴はいるまい

それが 会社の方針なら

嫌とは言ってはいられないのだろう








会社のために







家族のために







そして 何よりも 









自分のために








人は 誰かのために 働き続ける









その事実を見過ごす事なく

感謝と敬意を持つ事を 決して忘れてはならない









( ̄・・ ̄)〆


コメントする

コメント

70代以上  鹿児島県

2021/06/29 12:58

4.  >>3 優しくしてくれる人が◎さん
こんにちは

皆んな 同じですよ

家族を助けるために働く

それも 立派な事ですよ

頑張ってくださいね〓

( ̄・・ ̄)〆

50代前半  長野県

2021/06/29 12:39

3. ちょっと違うかも、ですが
少し前、コロナ禍で私は仕事がなく、不安な毎日でした
今はイジコジされながらも 毎日やる事を与えてもらい
子供の学費の心配がないです
幸せですよね

おとなしく頑張るつもりです
求められる事をやる
生きていくんですものね

70代以上  鹿児島県

2021/06/29 12:17

2.  >>1 ひでさん
お疲れ様です

そうだね 

その通りなんだよね

道路に ゴミを捨てたり

些細な事でも みんながやり出すと

手がつけられなくなるからね

一人一人の モラルが大事なんだよね

( ̄・・ ̄)〆

50代前半  埼玉県

2021/06/29 6:55

1. どんなに汚れ仕事だろうとも、やってくれる人がいるからキレイな環境が維持出来るのですよね…日常はその事を忘れて自分勝手な振る舞いをしがちですが、この日記が自分の行動を見直すいい機会になったと思います。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…