秋の訪れ
70代以上  鹿児島県
2021/08/26 3:05
秋の訪れ
宮崎の日南

野生馬で有名な都井岬では

秋の訪れを示す 

ヒオウギの花が見頃を迎えているらしい

















その ヒオウギとやらが

どんな花なのか 俺には分からない

調べたところによると

アヤメに属しているとの事

確かに 茎のあたりは アヤメに似ているな と









このところの雨続きで

何処に出掛ける訳でもなく

気がつけば 季節は移り変わってしまっていた









見渡せば

立派に伸びた稲の穂が

色付くのも 時間の問題









実家の木戸口辺りに 

色付いた大きな栗の実が落ちていた

これは良い

拾って帰り 玄関の靴箱の上に飾っておいた











季節は もう秋










今年も波乱の年だった

コロナに始まり コロナに終わる

それに加えて 水害などなど

いつも ピリピリして過ごす毎日

未だ 安住の糸口さえ見つからず












これから先

どうなるのかは分からないが

せめて 子供達が安心して遊べるようには

なって欲しいと 願わずにはいられない






 



そのためには

今出来る 最大限の努力を惜しまない事












それが

我々 大人の使命だと思うから













( ̄・・ ̄)〆







コメントする

コメント

70代以上  鹿児島県

2021/08/26 15:11

6.  >>5 み。さん
あっそうなんだ~

栗は 柿と反対なのかな?

今年の柿は駄目だった[げっそり]

けど山栗は大きいよね

たくさん食べてね

( ̄・・ ̄)〆

30代前半  長崎県

2021/08/26 13:12

5. もう秋ですなぁ!
うちも今年は栗の実がいっぱいなってるみたいで
たくさんとれそうです(^^)

70代以上  鹿児島県

2021/08/26 5:34

4.  >>2 C-uteさん
今も 何も変わってないですよ

馬達は 自然に産まれて

死んでも そのままで自然に帰ります

逆に 人間が手を加えてはいけない世界です

都井岬から南郷道の駅までの海岸線は

まさに絵葉書みたいで 綺麗ですよね

途中 恋が浦のサーフィンスポットを見ながらの

ドライブは最高です

( ̄・・ ̄)〆

70代以上  鹿児島県

2021/08/26 5:26

3.  >>1 ひでさん
簡単な事です

感染を広めないようにするだけですよ

一人一人が その意識を持つ事が

大事な事だと思いますよ

( ̄・・ ̄)〆

60代前半  福岡県

2021/08/26 5:11

2. 都井岬、懐かしいなぁ(•‿•)

何十年前に行ったけど、今も変わってないんだろうなぁ?
もう一度、訪れて見たい場所の一つです。

50代前半  埼玉県

2021/08/26 4:23

1. 無力な私には何が出来るのでしょうかね…

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…