織田信長が愛した幸若舞『敦盛』
40代前半  東京都
2016/06/13 14:02
織田信長が愛した幸若舞『敦盛』
皆さま、こんにちは。殺伐とした世の中ですが、ある有名な方の生き方の話を一つ。


『思へばこの世は常の住み家にあらず。
草葉に置く白露、水に宿る月よりなほあやし。
金谷に花を詠じ、栄花は先つて無常の風に誘わるる。
南楼の月を弄ぶ輩も月に先つて有為の雲にかくれり。

『人間(じんかん)五十年、化天(げてん=六欲天の第五位の世化楽天で、一昼夜は人間界の800年にあたる)のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり。』

一度生を享け滅せぬもののあるべきか。これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ』

平家物語と同じく、諸行無常の理を唄ったもので、自分の息子と同世代の平敦盛を討たなければならなくなった熊谷直実が戦後僧になり、都にさらされた敦盛の首を持ち出し、敦盛の霊を前に供養する話です。

ただ、信長は能ではなく、『幸若舞』という古い舞踊で舞ったということです。
幸若舞は鎧をつけた武者でも出来る、ゆったりとした力強い踏み足で拍子をとり、小鼓一つで舞います。

信長は幸若舞でこの一節を舞った後、圧倒的に不利な桶狭間の戦いに向かいますが、信長の解釈は『五十年の人生しかないならば、懸命に生き駆けるのみ』と思われます。


また、本能寺の信長の最後にこの『人間五十年』が強調されますが、信長の享年は四十九才。
毛利・九州征伐を目前に、天下取りに向けて駆け抜ける途中に終えた人生でした。

なお、信長の遺骸は燃え尽きたのか未だに見つかっていません。戦にも政治にも"徹底・完璧"を求めた信長らしい最後ではないでしょうか。





お粗末様でございましたm(_ _)m

コメントする

コメント

40代前半  東京都

2016/06/14 18:17

20.  >>19 戦国ファンさん
内戦が多いのは、裏を返すと常に戦場にいるので戦い慣れをしているという事です。
今川勢は大軍におごり、油断しきった時に少数精鋭に弱点を突かれて、もろく崩れましたね。

30代前半  大阪府

2016/06/14 17:55

19.  >>18 萌さん
信長軍の初期はそれほどお金の基盤がしっかりしてない上の内戦が多い状態だから 桶狭間みたいな劣勢は運の強さ大きいよね(笑) カリスマ性や機動力は凄いけどね(笑)
反信長包囲網が出来る頃には軍事力や経済基盤も有るから 負けや逃げるのも怖くないね(笑)

40代前半  東京都

2016/06/14 17:43

18.  >>15 戦国ファンさん
信長軍が強かった理由は、攻め込むタイミングが良いのと、信長のカリスマ性、そして状況不利になると軍を引く勇気があったからですよ。

30代前半  大阪府

2016/06/14 17:41

17.  >>16 萌さん
でもドラマが一番ですよ
ミスチルの足跡の歌が心に染みますね(⌒‐⌒)

アニメも良いですよね♪ ちなみにマンガはまだ続いてますよ(笑)

40代前半  東京都

2016/06/14 17:39

16.  >>14 戦国ファンさん
私はドラマにハマったものの、三郎の未来がどうなるのか分からず、映画まだ観ていません。DVD借りないと[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

30代前半  大阪府

2016/06/14 17:35

15.  >>7 さん
ただ二つの城を攻めさせて 本隊が手薄になり、緒戦の勝利に浮かれていたのが痛い敗因でしょうね(笑) ただ今川も調略がかなり効いてる上の大軍
織田の情報網と機動力は凄いですね(笑)

30代前半  大阪府

2016/06/14 17:29

14.  >>8 萌さん
僕映画観ましたよ~
ちょっと感動して涙出ました 三郎良いですね(笑)

40代前半  東京都

2016/06/14 5:05

13.  >>12 京一さん
お読み下さって、ありがとうございます[ほっとした顔][ぴかぴか(新しい)]

60代後半  神奈川県

2016/06/14 4:45

12. 素晴らしい!!ブラボー♪

40代前半  東京都

2016/06/13 17:59

11.  >>10 イルカ君[魚][ムード]さん
安土城跡まだ残っているのですか[!?][びっくり]
行ってみたいですね。10日間ぐらい出てこられなくなりそうですが(^_^;)

命短し恋せよ乙女
とか
佳人薄命 とか聞きますよね~。


25才位までですって(笑)30代はもう大年増…[たらーっ(汗)]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…